小1算数「かたちあそび」指導アイデア(2/6時)《つみ木をつかったりゆうをせつめいしよう》
執筆/神奈川県公立小学校教諭・三上顕
編集委員/文部科学省教科調査官・笠井健一、島根県立大学教授・齊藤一弥
目次
本時のねらいと評価規準
(本時2/6時 機能や形状に着目したものの形の考察と分類)
ねらい
身の回りにあるものの形の特徴を、機能や形状に着目して形を見つめ直し、言葉で表現して捉えることができる。
評価規準
かたち遊びで実際に使った具体物の理由を、機能や形状に着目して言葉で表現している。

もんだい
つみきをつかったわけをせつめいしよう。
昨日は積み木を使って、こんなものを作りましたね。

きりんだ。こっちは車だ。
どんな積み木を使いましたか。
僕は長細い積み木を使いました。
トンネルみたいな積み木も使いました。
私は平べったい積み木を使いました。
積み木をどのように扱ったり、操作したりして作ったのですか。
僕は積んで作りました。
僕は転がして作りました。
僕は並べて作りました。
積んだり、転がしたり、並べたりするのにどんな積み木を使いましたか。友達に伝えたり、次に作りやすくしたりするために、その理由を言葉で説明してみましょう。
学習のねらい
つみ木をつかったりゆうをせつめいしよう。
見通し
(方法の見通し) 積み木の形に目を付けたらよさそうだな。
(方法の見通し) 積み木を縦や横から見たら分かりそうだな。
(結果の見通し) 積んだものや並べたものの同じところを見付けたらよさそうだな。
自力解決の様子
A つまずいている子
積み木のどこに目を付けたらよいか分からず、手が止まっている。
B 素朴に解いている子
自分の作った積み木の作品の写真を観察し、その形の特徴を言葉で表現している。
C ねらい通りに解いている子
機能や形状に着目し、同じ機能をもつ別の積み木と比較して特徴を捉え、その理由を表現している。
学び合いの計画
積み木を使った理由を説明しながら、「積む」「並べる」「転がす」という機能的な特徴を基に、使った積み木を分類します。そのうえで、同じ機能をもつ別の積み木同士を比較します。
積み木をいろいろな角度から観察することにより、形を見る豊かな感覚を養い、積み木の形状の特徴を言葉を用いて表現できるようにしていきます。同じ機能をもつ積み木同士を比較し、共通点を見付けることで、形に着目することを価値付け、統合的に考察します。
子供たちとのやりとりや対話から引き出された言葉や積み木のなかで着目したところを黒板に残し、可視化して価値づけます。
そのようにして、子供が自ら数学的な見方・考え方を働かせていくことができるようにしていきましょう。
ノート例
全体発表とそれぞれの考えの関連付け
C1
積むのに、この積み木を使いました。理由は、四角くて、平らなところがあるからです。

C2
転がるようにするのに、この積み木を使いました。理由は、丸いところがあるからです。

C3
並べるのに、この積み木を使いました。平らなところをくっつけたらできました。

C1さんの積み木を使ったら積むことができるんですね。
ほかにも積めるものがあります。C2さんの積み木でも積めます。
え? 丸いからころころして無理だよ。
C2さんの積み木は、縦にすると積めるよ。
C1さんとC2さんは使う積み木は違うのに、同じく積むことができましたね。この二つの積み木に同じところはありますか。
どちらにも平らなところがあります。
ほんとだ、どちらも平らなところがある。
C1さんがお話ししていたように、C2さんの積み木にも四角いところはありませんか。
C1さんの積み木にはあるけど、C2さんの積み木にはありません。
でも、C2さんのは横から見たら四角です。
すごい! 同じところがあるんだね。平らなところや四角いところを見付ければ積み上げることができるんだね。ほかにも積める積み木がありそう!
では、C3さんの積み木は、どんなところを見付けたら並べられるでしょうか。
平らなところを合わせたら……。
すごい! 積むと同じだ! ほかの積み木でも並べられそうだ。
積み木のどんなところに目を付けたら説明できましたか。
平らなところや丸いところ、四角いところに目を付けたらできました。
積み木の形に目を付けたらいいんですね。
評価問題
下のつみ木でつくったきりんを見て、なおしたくなったところはありますか。りゆうとなおしかたをことばでせつめいしよう。

子供に期待する解答の具体例
首をもっと長くしたいから、積むのにC2さんの積み木を使いたいです。理由は、平らなところがあるからです。そして、首は丸いところがあるからです。
本時の評価規準を達成した子供の具体の姿
積み木の機能や形状を生かして、新たな構成のしかたを考えている。
感想例
積み木が違っても、ほかにも積めるものがあってびっくりしました。形は便利だと思いました。
イラスト/松島りつこ・横井智美
『教育技術 小一小二』2020年11月号より