小4体育「セストボール(ゴール型ゲーム)」指導アイデア

執筆/千葉県公立小学校教諭・林将之
編集委員/前スポーツ庁政策課教科調査官・高田彬成、千葉県公立小学校校長・小野史博

授業づくりのポイント

セストボールは、攻守が入り交じり、パスをつないでボールを運び、ゴールにシュートをして得点を競い合うゴール型ゲームです。360°どこからでもシュートを打てるようにリングを設置することで、身体接触を減らし、ゴールを決めやすくなります。

また、少人数、小コートの場にすることで、ボールを持っているときや、持たないときの動きを身に付け、より得点する喜びを味わうことができます。

小4体育「セストボール(ゴール型ゲーム)」指導のポイント

単元計画(例)

単元計画(例)
クリックすると、別ウィンドウで開きます

楽しむ① たくさんふわっとしたシュートをして楽しもう

単元の前半では、ゴールに向かってたくさんシュートをし、誰もが得点する楽しさを十分に経験できるようにします。シュートに慣れてきたら、パスキャッチや守りを入れて、得点する喜びをさらに味わえるようにしましょう。

少しずつ人数を増やして活動することで、空いている味方にパスを回したり、ボールをもらえる場所に動いたりできるようになり、ゴール付近での攻防を楽しむことができます。

指導のポイント

  • シュートを狙える場所(ゴールの近くで守りがいないところ)からシュートを狙う。
  • 守りがいるときは、シュートを打ちやすいように守りから離れてボールをもらう。

ふわっとシュート

ふわっとシュート

円の外側から自由にシュートを打ちます。時間を計ってゴール数を競うこともできます。

パスキャッチシュート

パスキャッチシュート

パスをキャッチし、その場所からシュートを打ちます。すぐにシュートを打てるようにキャッチしましょう。

かわしてシュート(2対1)

かわしてシュート(2対1)
クリックすると別ウィンドウで開きます

攻めの人数が多くなるように、守りを入れて、活動します。目の前に守備がいて、シュートが狙えないときは、空いている味方にパスをします。

かわしてシュート(3対2)

かわしてシュート(3対2)
クリックすると別ウィンドウで開きます

周りをよく見て、2人の味方のなかで空いてる味方にパスを出します。子供たちの技能の高まりに応じて、3対3などに人数を変更することもできます。

簡易セストゴール

簡易セストゴール

リング:フープにPE平テープを付ける。
支柱:ポートボール台等を裏返して脚に塩ビ管等を付ける。

楽しむ② 仲間とパスをつないでゲームを楽しもう

単元後半では、【楽しむ①】で身に付けたシュートなどの動きを生かし、総当たり戦を行います。ゲームを行うことで、さらに楽しみ方が広がります。

イラスト/栗原清、横井智美

『教育技術 小三小四』2019年12月号より

あわせて読みたいセストボール関連記事
小4体育「セストボール(ゴール型ゲーム)」指導アイデア
小3体育「セストボール(ゴール型ゲーム)」指導アイデア

学校の先生に役立つ情報を毎日配信中!

クリックして最新記事をチェック!

授業改善の記事一覧

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました