1月のぬり絵|雪あそび・お正月【プリント配付OK】 特集 教室に飾れる季節のぬり絵集:ダウンロード・プリントOK 授業改善 2020.01.11 シェア プリント クリップ ? 「クリップ」でお気に入りの記事を保存しよう! 「クリップ」で、あとで読みたい記事を保存できます。 クリップした記事は、「マイページ」に一覧で表示されます。 クリップを利用するには、ログインが必要です。 ログイン 関連タグ プリント配付・ダウンロードOK 小一 小二 ぬり絵 空き時間対策 もっと見る 1月 冬休み明けの小学生は、なかなか通常授業モードに頭が切り替わらないもの。そんな時には、ぬり絵を取り入れてみてはいかがでしょうか。雪で遊ぶ動物たちとお正月をテーマにしたぬり絵2枚を掲載。 ぬり絵に取り組むうちに、クラス全体の空気が落ち着いていきます。掲示して教室に飾っても季節感が出て華やか。 PDFとしてダウンロード、プリント配付もできます。ぜひご活用ください! 画/木村旨邦 ダウンロードは画像をクリックしてください 画/木村旨邦 ダウンロードは画像をクリックしてください 『小一教育技術』2018年1月号より 【関連記事】 教室に飾れる季節のぬり絵集:ダウンロード・プリントOKシリーズはこちら! 3月のぬり絵|ひな祭り【プリント配付OK】 2月のぬり絵「節分」【プリント配付OK】 1月のぬり絵|雪あそび・お正月【プリント配付OK】 12月のぬり絵|クリスマス【プリント配付OK】 11月のぬり絵|秋の植物【プリントOK】 10月のぬり絵|ハロウィン【プリントOK】 9月のぬり絵|乗りもの・花【プリントOK】 7月のぬり絵|朝顔・花火【プリントOK】 6月のぬり絵|あじさい【プリントOK】 5月のぬり絵|こいのぼり【プリントOK】 >>もっと見る 学校の先生に役立つ情報を毎日配信中! クリックして最新記事をチェック! 特集 教室に飾れる季節のぬり絵集:ダウンロード・プリントOK 関連タグ プリント配付・ダウンロードOK 小一 小二 ぬり絵 空き時間対策 もっと見る 1月 人気記事ランキング 1 学校行事 2025/03/21 2025年度春新曲運動会ダンス|カンタンで映える振り付け解説【PR】 2 学級経営 2024/11/06 学級崩壊しかけているクラスを立て直したいが、その気力もなく困っています 3 授業改善 2022/10/07 分数の比をカンタンに簡単にする方法【土作先生ミニネタ動画】 4 授業改善 2022/08/08 小5 国語科「たずねびと」全時間の板書&指導アイデア 5 授業改善 2020/06/18 簡単、東西南北の覚え方!もう「東と西」で迷わない【土作先生ミニネタ動画】 6 授業改善 2023/07/06 夏休みの工作の定番! おすすめ「手作り貯金箱」の作り方【ダウンロード可】 7 学校経営 2023/08/12 教師の夏休み・一人合宿のススメ!~つかの間、自分と向き合ってみようよ~ 8 授業改善 2025/07/06 小学2年生の考える力を伸ばす!国語・算数おもしろパズルプリント もっと見る 授業改善の記事一覧 授業改善 2025/07/21 探究「シブヤ未来科」は子供と教員にどんな変化をもたらしたのか? 教科の授業時数1割減の影響は?【授業時数問題 解決へのヒント③】 教師の働き方 総合的な学習の時間 学校経営 探究 授業改善 2025/07/20 小5国語科「秋の夕」全時間の板書例&指導アイデア 文部科学省監修 大塚健太郎 高桑美幸 前田元 国語 小五 教科指導アイデア GIGA対応 主体的な学び 授業改善 2025/07/20 小学5年生の考える力を伸ばす!国語・算数おもしろパズルプリント プリント配付・ダウンロードOK 小五 授業改善 2025/07/20 小学6年生の考える力を伸ばす!国語・算数おもしろパズルプリント プリント配付・ダウンロードOK 小六 授業改善 2025/07/20 図工の作品は、自分の席に座って製作すべきなの?? 小四 小五 小六 学級経営 図工 小一 小二 小三 もっと見る フッターです。