最新記事の一覧
-
授業改善
小1算数「形づくり」指導アイデア《決められた枚数の色板でいろいろな形をつくる》
-
授業改善
パレットを使って着色指導!「参考程度に」のゆるい声かけで創意工夫をキープ
-
教師の学び
専門となる教科や領域を極めるには?「教師という仕事が10倍楽しくなるヒント」きっとおもしろい発見がある! #12
-
学校経営
「自分ごと」の行動が持続可能な学校と社会をつくる【連続企画 「持続可能な学校」「持続可能な教育」をどう実現するか? #07】
-
教師の働き方
【相談募集中】適応障害で休職中。復職したいが周りの反応が気になり怖いです
-
授業改善
小6国語「海の命」板書の技術
-
授業改善
小5国語「弱いロボットだからできること」板書の技術
-
授業改善
小4国語「初雪のふる日」京女式板書の技術
-
授業改善
小3国語「モチモチの木」京女式板書の技術
-
授業改善
小2国語「スーホの白い馬」京女式板書の技術
-
授業改善
小1国語「いいこといっぱい、一年生」板書の技術
-
教師の学び
「ギャングエイジ」とは?【知っておきたい教育用語】
-
授業改善
1人1台端末で「世界の音楽や楽器に親しむ」音楽授業アイデア
-
授業改善
小2国語科「すてきなところをつたえよう」板書例&全時間の指導アイデア
-
学級経営
「学級じまいは、次学年への期待を抱かせよう」保護者を味方にする学級経営術 #13
-
教師の学び
子供が主体的に学習活動を進めながら、ひらめきや発見のある授業をつくる 【全国優秀教師にインタビュー! コレが私の授業づくり! 第2回】
-
学校経営
生成AI×特別活動|小4「AIリテラシー教育」
-
教師の働き方
インタビュー/須永吉信さん|正しい教育、よい教育は存在しない。だからこそ意味を考えさせる教育を!【注目の若手&中堅教師に聞く「わたしの教育ビジョン」Vol.01】
-
学級経営
小3特別活動 学級活動編「成長を伝える会をしよう」指導アイデア
-
授業改善
小3国語科「どきん」全時間の板書&指導アイデア
-
学級経営
小4特別活動 学級活動編 「成長を祝う会をしよう」指導アイデア
-
教師の学び
教師の思いが子供に伝わるとは?【伸びる教師 伸びない教師 第40回】
-
授業改善
よじのぼり逆立ちの次のステップは? 【使える知恵満載! ブラッシュアップ 体育授業 #48】
-
PR
外部講師による小6「がん教育 いのちの授業」 実践レポート 【PR】
-
授業改善
わり算の商に分数を使えば、1つの数で表現できるという発見【「系統」を見通し、学年ごとに押さえる! つまずきなしの「分数」指導法 #7】
-
教師の学び
総合的な学習の時間【わかる!教育ニュース#42】
-
授業改善
メーカーに聞く「学習者用デジタル教科書」製品レポート #3|光村図書出版
-
学級経営
小学校の卒業準備:掲示物の工夫で「卒業・別れ」を意識づけよう
-
授業改善
教師の「価値付け言葉」アップデート|子供の少し後ろをついていく【中野裕己の授業技術アップデート03】
-
授業改善
ウェルビーイングを学校でつくる! ~SDGsの授業プラン #12 「Goal 6 安全な水とトイレを世界中に」|清水智久 先生
-
授業改善
小3国語科「漢字の組み立てと意味」全時間の板書&指導アイデア
-
学級経営
連載マンガ「人間関係のピンチ!自分で解決マニュアル」第6回 学校に趣味の合う人がいない
-
授業改善
小4算数「分数」指導アイデア《同分母分数のたし算とひき算の理解》
-
授業改善
小4算数「小数のかけ算・わり算」指導アイデア《小数以下への割り進みと商の概数処理》
-
教師の学び
担任の先生がひどいんです
-
授業改善
小学校理科での「実験結果の見通し」の必要性 【理科の壺】
-
学校経営
ユネスコスクールとして、子ども主体の学びを日常化する【連続企画 「持続可能な学校」「持続可能な教育」をどう実現するか? #06】
-
教師の働き方
【相談募集中】「せえの」という言葉を使ったら、先輩教師に人格否定されました
-
授業改善
小4 国語科「調べて話そう、生活探検隊」全時間の板書&指導アイデア
-
授業改善
デジタルツールを使いこなそう【♯三行教育技術】