【募集終了】先生の日常に拍手を!子どもが描いた先生のイラスト・パラパラマンガを大募集!
小学校教員のための教育情報メディア「みんなの教育技術」(運営:小学館)では現在、教育現場で奮闘する先生への応援歌を制作しており、その曲のYouTube動画に使用する「小学生が描いた学校の先生のイラスト」を公募しています。
小学生のまなざしを通して、先生のがんばり、面白さ、意外な一面を、この機会に広くお伝えできたらと思います。ぜひ、奮ってご応募ください!
お名前はエンドクレジットに記載!優秀作にはプレゼントも
いただいたイラストは、2022年1月15日にみんなの教育技術公式YouTubeで公開予定の先生への応援歌ムービー、ならびにみんなの教育技術内特設ページにて公開予定です。応募資格は小学生であればどなたでも!(応募にあたっては保護者等のかたのご同意、サポートをお願いします。事情により掲載できない場合もございます。あらかじめご了承ください。)
ご協力いただいた方のお名前は、応援歌ムービーのエンドクレジットに記載させていただきます(公序良俗に反するものは除きます。応募条件を満たすものに限ります)。
さらに、編集部で選考の上、優秀作(3名)には図書カードネットギフト5000円分をプレゼントします!(選考結果は「みんなの教育技術」https://kyoiku.sho.jp/ のページ上にて2022年1月15日頃掲載予定です)
制作スタッフ紹介
楽曲制作/
かっきー&アッシュポテト
「はなかっぱ」(NHKEテレ)EDテーマの作詞作曲も手がけた柿島伸次(Vo,G)と、麻生祥一郎(Dr)、タカバタケ俊(Ba)によるバンドユニット。元素や九九などを覚えやすいメロディにのせた楽曲は、子どもたちにも大人気!柿島さんはご家族に教職が多いこともあり、教育現場のリアルな状況を肌で感じているとのこと。皆さん、今回の楽曲制作を非常に熱量高く向き合ってくれています。
映像制作/ 壱岐紀仁
映像ディレクター/フォトグラファー。武蔵野美術大学映像学科卒、多摩美術大学修士課程修了。数々の企業CMや官公庁・大学法人PV、ミュージックビデオを手がける(雑誌「教育技術」のDVD制作でもご協力いただきました)。バンクーバー国際映画祭や釜山国際映画祭、SCOPE New Yorkなど国内外で高い評価を受け、初の長編監督作の映画「ねぼけ」(2017年公開はモントリオール世界映画祭に正式出品。
応募のきまり
1、先生のおもしろいところ、好きなところ、たのしかったところ、やさしいなと思ったところ、すごいなと思ったところ、給食のときに〇〇していたところ、体育のときに〇〇だったところ、へんな顔をしているところ……などなど、小学生だからこそ見える「先生のイラスト」を(横向きにした)紙などに描き、スマートフォンなどで撮影した画像を投稿してください。
(この機会に「◯◯先生って、どんな先生?」と、ぜひ聞いてみてくださいね。過去に描いた作品でもOKです)
2、そのイラストがどんな状況を描いたものかの「ひとこと説明」(可能であればお子様の手書きで、横向きに)も、同様に撮影し、画像で投稿してください。
※マンガやアニメのキャラクターなどを描くのは避けてください。
※手の影が紙にかからないように、なるべく日中、明るい場所で撮影をお願いします。カメラと紙が平行になるように写真を撮ってください。
※横位置で撮影してください。
※可能な限り高画質で撮影してください。画質は映像編集時に最適化しますが、画質によっては使用できない場合がございます。あらかじめご了承ください。
※使う画材、色の有無などは問いません。
※枚数も問いません。
(1回投稿につき1つの状況を描いたイラストを、1〜10枚まで。ご兄弟で投稿される場合など、お一人の保護者様から複数回のご投稿可能です)。
一枚の絵画、パラパラマンガ、ギャグマンガ風など、どんな表現方法でもOK!自分が見た先生を、自由な表現で表してみてください!
「先生のイラスト」と「ひとこと説明」の例
【先生のイラスト(パラパラマンガ)の例】
【ひとこと説明の例】
応募しめきり
2021年12月21日(火)
投稿方法
応募規約をご確認ご了承いただいた上で、必要事項を以下のフォームに入力し送信してください。
応募規約
事前に以下の応募規約をよくお読みいただき、ご同意いただいた上でご投稿ください。本企画に画像を投稿された応募者は画像の投稿をもって、以下の応募規約に同意したものとみなされます。
【応募条件等】
・応募したイラストの著作権は応募者に留保されます。
・応募するイラストは、オリジナルのものに限ります。
・応募は小学生に限ります。必ず保護者等の法定代理人の同意を得た上でご応募ください。
・著作権、商標権等の知的財産権、肖像権、プライバシー権等の第三者の権利を侵害するか、侵害するおそれのあるイラストは応募できません。
・個人情報や個人を特定できる情報が含まれるイラストは応募できません。
・差別的な内容、第三者の名誉または信用を毀損する内容、公序良俗に反する内容、法令に違反する内容、政治活動、選挙活動、宗教活動を目的とする内容を含むか、そのおそれがある内容のイラストは応募できません。
・応募したイラストの内容に関して、第三者からクレームが生じた場合には、応募者の保護者等の法定代理人の責任で、そのクレーム等を処理・解決するものとし、小学館は一切責任を負担しません。そのクレーム等により小学館に損害等が生じた場合には、応募者の保護者等の法定代理人に、その損害等を賠償していただきます。
・応募者は小学館および小学館の指定する第三者が無償で独占的に期限を定めず応募したイラストの二次的利用(著作権法第27条及び第28条に規定する権利を含む。)をすることについて許諾するものとします。
・応募者は、小学館または小学館の指定する第三者に対して、応募したイラストに関する著作者人格権を行使しないものとします。
・応援歌ムービー、みんなの教育技術内特設ページ等を告知・宣伝・報告するためなどの目的で応募したイラスト、応募者のお名前を、小学館が作成するサイト、SNSなどに掲載・使用させていただく場合があります。
・応募イラストの送信中の事故、データの破損・喪失について、小学館は一切責任を負いません。また、応募するイラストのバックアップ等は、応募者ご自身の責任で行ってください。
・応募したイラストの返却はできません。また選考に関するお問い合わせにも応じられません。
・応援歌ムービー、みんなの教育技術内特設ページ等の制作にあたり小学館は、応募されたイラストの全部または一部について、必要に応じて、削除、修正、加筆、別の本投稿画像と組み合わせるなどの改変をさせていただく場合があります。
・応募したイラストを使用して制作した応援歌ムービーおよびこれに付帯する制作物の著作権は小学館または小学館の指定する第三者に帰属するものとします。
・応募の際にお送りいただいた個人情報の取り扱いにつきましてはhttps://www.shogakukan.co.jp/privacy_policyをご覧ください。
・お問い合わせは、こちらのお問い合わせフォームまで。
応募方法
Googleフォーム、またはメールにてご応募ください。
Googleフォームで応募の方
以下のボタンから応募してください。※Googleフォームから応募する際はGoogleアカウントでのログインが必要となります。
メールで応募の方
メールに以下を記入の上、画像データを添付して以下の送り先メールアドレスまでお送りください。
【メールに記入すること】
・件名:「先生のイラスト応募」
・メールアドレス
・お名前(フリガナ)
(協力者として応援ムービーのエンドクレジットに記載するお名前です。ペンネーム可ですが、公序良俗に反する表記は掲載できません。)
・学年
・保護者、法定代理人の方のお名前
【メールに添付するもの】
1、「先生のイラスト」の画像(JPG形式)
※ファイル名は、お名前をアルファベット表記にしてつけてください。パラパラマンガなど連続するイラストの場合は、お名前のあとに数字を振ってください。(例:お名前が「教育技術」で、パラパラマンガの場合。「kyoikugijutsu1.jpg」「kyoikugijutsu2.jpg」……)
2、「ひとこと説明」の画像(JPG形式)
※ファイル名は、お名前をアルファベット表記にしてつけてください。
【送り先メールアドレス】
kyoiku@shogakukan.co.jp
奮ってご応募ください! たくさんのご応募、お待ちしています!!