小学館IDに登録してログインいただくと、オススメ記事の精度がアップするほか、会員限定コンテンツおよびサービスのご利用が可能になります。
ページの本文です
文京学院大学名誉教授
こいずみひろあき 文京学院大学名誉教授。早稲田大学文学部卒、日本大学大学院総合社会情報研究科博士後期課程修了。博士(総合社会文化)。高校教員(公民科)、早稲田大学教育学部非常勤講師、東京大学教養学部非常勤講師などを経て現職。
保護者会を実りあるものにするには?<中高教員の実務>
行事への見通しを立てよう!<中高教員の実務>
座席、当番はどう決める?<中高教員の実務>
保護者に早めに伝えておくべきこと<中高教員の実務>
子どもたちの心をほぐす自己紹介<中高教員の実務>
新学期の準備がはかどるカンタンチェックリスト活用法!<中高教員の実務>
新学期の学級開きで何を語る? <中高教員の実務>
中学・高校の教育現場の、様々な状況に対応するためのノウハウを学ぼう!<中高教員の実務>
小学校の教育実習で得た経験を教員採用試験につなげよう! “教育実習力”向上アドバイス【後編】
小学校の教育実習で、求められるスキルや姿勢とは “教育実習力”向上アドバイス【中編】
小学校の教育実習に万全の準備と心構えで臨もう! “教育実習力”向上アドバイス【前編】
フッターです。