小学校高学年の学習ぬりえ|鎌倉大仏・天橋立【プリント配付OK】 特集 日本の情景ぬり絵集:ダウンロード・プリントOK 授業改善 2019.05.08 シェア プリント クリップ ? 「クリップ」でお気に入りの記事を保存しよう! 「クリップ」で、あとで読みたい記事を保存できます。 クリップした記事は、「マイページ」に一覧で表示されます。 クリップを利用するには、ログインが必要です。 ログイン 関連タグ 小五 小六 ぬり絵 空き時間対策 社会 もっと見る プリント配付・ダウンロードOK 小四 調べて塗ることで、社会や地理の勉強にもなる、日本の名所や情景を塗り絵にしました。ここでは「鎌倉大仏」と「日本三景 天橋立」。画像をクリックするとA4サイズの印刷ができ、 PDFとしてダウンロードもできます。課題が終わった子どもに配布してもOK! 「鎌倉大仏(神奈川県)」 画/木村旨邦 「日本三景 天橋立(京都府)」 画/木村旨邦 『小五教育技術』2018年6月・7/8月号より こちらの記事もおすすめです 日本の情景を調べて塗り絵!「桜」「宮島の厳島神社」【プリント配付OKぬりえ】 この記事をシェアしよう! 【関連記事】 日本の情景ぬり絵集:ダウンロード・プリントOKシリーズはこちら! 小学校高学年の学習ぬりえ|毛毬・錦帯橋【プリント配付OK】 小学校高学年の学習ぬりえ|富士山・赤れんが【プリント配付OK】 小学校高学年の学習ぬりえ|コスモス・清水寺【プリント配付OK】 小学校高学年の学習ぬりえ|鎌倉大仏・天橋立【プリント配付OK】 小学校高学年の学習ぬりえ|桜・厳島神社【プリント配付OK】 >>もっと見る 学校の先生に役立つ情報を毎日配信中! クリックして最新記事をチェック! 特集 日本の情景ぬり絵集:ダウンロード・プリントOK 関連タグ 小五 小六 ぬり絵 空き時間対策 社会 もっと見る プリント配付・ダウンロードOK 小四 人気記事ランキング 1 学級経営 2019/12/30 すぐできるシンプル学級レク!42種まとめ 2 授業改善 2023/08/15 小6 国語科「せんねん まんねん」全時間の板書&指導アイデア 3 授業改善 2022/08/04 小4国語「忘れもの」「ぼくは川」板書の技術 4 授業改善 2022/07/05 小4 国語科「あなたなら、どう言う」全時間の板書&指導アイデア 5 授業改善 2023/08/01 小2生活「うごく うごく わたしの おもちゃ」指導アイデア 6 授業改善 2024/09/10 小6国語科「せんねん まんねん」「名づけられた葉」全時間の板書&指導アイデア 7 授業改善 2023/07/30 小3 国語科「わたしと小鳥とすずと」全時間の板書&指導アイデア 8 授業改善 2023/06/26 小1 国語科「いちねんせいの うた」(こえにだして よもう)全時間の板書&指導アイデア もっと見る 授業改善の記事一覧 授業改善 2025/09/02 図工で絵を描くとき、ICT機器はどんなふうに活用したらいいの? 小三 小四 小五 小六 ICT 学級経営 図工 小一 小二 授業改善 2025/09/01 小6道徳科 深い思いやり「最後のおくり物」 9月 GIGA対応 深い学び 文部科学省監修 道徳 小六 教科指導アイデア 授業改善 2025/08/29 デジタルによる学びを定着化させるために――日常にデジタルを取り入れ、子供自身でアプリを選択できる授業アイデアとは?〈デジタル×深い学び〉 社会科 GIGA対応 小学校 中学校 個別最適な学び 協働的な学び 数学 授業改善 2025/08/28 小6算数「角柱と円柱の体積」指導アイデア《図形の構成要素に着目し、三角柱の体積の求め方を考える》 算数 小六 教科指導アイデア 9月 GIGA対応 授業改善 2025/08/28 小6国語科「発信しよう、私たちのSDGs」全時間の板書&指導アイデア 教科指導アイデア 10月 GIGA対応 協働的な学び 対話的な学び 東京書籍 文部科学省監修 大塚健太郎 茅野政徳 国語 浅井健太朗 小六 もっと見る フッターです。