ページの本文です

【相談募集中】図工の時間、早く終わってしまう子がおしゃべりしたり立ち歩いたりします

特集
先生のための個別相談サービス【みん教相談室】相談&回答一覧

美術教師・アーティスト

末永幸歩

図工の時間に早く終わった子を静かに待たせておくことが難しいというスクールアシスタントの先生から「みん教相談室」に相談が寄せられました。これに答えてくれたのは、元中学・高校の美術教師でアーティスト、『13歳からのアート思考』(ダイヤモンド社)の著者・末永幸歩先生。造形活動の本質を捉え、心にゆとりをもたらす視点が得られる回答をシェアします。

イラストAC

Q. 図工の時間、早く終わってしまう子が、おしゃべりしたり立ち歩いたりします……

スクールアシスタントとして、公立小学校で勤務しています。教員経験はありません。担任が不在時、クラスに入ります。低学年のクラスでは、図工の時間で、早く終わってしまう子がおしゃべりをしたり、立ち歩いたりしてしまいます。どのようにしたら、静かに待たせる事が出来るのでしょうか? 特に元気のよい男の子への対処方法を教えてください。(ひーちゃん・50代女性)

A.「作品がワークするかどうか」という視点から見てみましょう

学校の先生に役立つ情報を毎日配信中!

クリックして最新記事をチェック!
特集
先生のための個別相談サービス【みん教相談室】相談&回答一覧

人気記事ランキング

授業改善の記事一覧

フッターです。