ページの本文です

一年の総まとめで教師力を伸ばせ!【4年3組学級経営物語21】

連載
学級経営のポイント満載の学級小説「4年3組~6年3組 学級経営物語」
関連タグ
学級経営物語タイトル

1月②「ラストミッション」にレッツ・トライだ!

文/濱川昌人(よりよい学級経営を考える大阪教師の会)
絵/伊原シゲカツ

4年3組担任の新任教師・渡来勉先生……通称「トライだ先生」の学級経営ストーリー。 三学期が始まる前に、各学級のラストミッションを設定した渡来先生たち。それぞれが、高学年になる子どもたちの未来のために、総まとめの三学期に全力で取り組みます!

<登場人物>

トライ先生
トライだ先生(渡来勉/わたらいつとむ)
主人公。教職1年目。教師になる熱意に燃えて、西華小学校に赴任。 やる気とパワーは人一倍あるものの、時には突っ走り過ぎるのが玉にキズ。しばしば飛び出す口癖から「トライだ先生」と 呼ばれるようになる。4年3組担任。
イワオジ
イワオジ先生(大河内巌/おおこうちいわお)
教職20 年の経験豊富な学年主任。4年1組担任。一見いかついが、 温かく見守りながら的確なアドバイスをしてくれ、 頼れる存在。ジャグリングなど意外な特技も。
ゆめ先生
ゆめ先生(葵ゆめ/あおいゆめ)
教職3年目。4年2組担任。新採のトライ先生を励ましつつも一 歩リード。きまじめな性格で、ドライな印象を与えてしまうことも。音楽好きでピアノが得意。
大和川くん(大和川強/やまとがわつよし)
西華小学校にボランティアで手伝いに来ている教育学部生。小学生時代、イワオジのクラスで、イワオジに憧れて教師をめざす。ルックスがイワオジに似ていることから、クラスメートから「小イワオジ」と呼ばれていた。

ラストミッション!ゆめ先生の作戦発動

ゆめ先生の学級はいい空気があふれている

「二人とも頑張れ。私が付き合ってあげるよ」

葵ゆめ先生から放課後学習を言い渡されたアツシとノリを、優しく励ますサキ。おとなしく頷くアツシとノリ。

『いい雰囲気…。10月頃がウソのようだわ』

思わず心が温まる。この子たちのために頑張ろうと、素直にそう思えることが本当に嬉しい。

「じゃあ、頑張ろうね!」

そう励ます葵先生に、二人が揃って敬礼します。

「了解、ブルーだ先生!」

ブルーとは、葵の同音の「青い」の意ですが「憂欝」という意味も込められています。

「トライだ先生にブルーだ先生、名コンビだ!」

「フェイクニュース禁止よ!」

憂欝な顔で二人を睨む葵先生。

廊下を渡来先生が通りかかりました。『いい学級に育ってきましたね。勉強コンビも頑張ります』。そう呟き1組に向かいました。

「勉・強」コンビの…、ラストミッション

学校の先生に役立つ情報を毎日配信中!

クリックして最新記事をチェック!
連載
学級経営のポイント満載の学級小説「4年3組~6年3組 学級経営物語」
関連タグ

人気記事ランキング

授業改善の記事一覧

フッターです。