見やすく理解しやすい「単元別 板書の技術」元京都女子大学教授・同附属小学校校長 吉永幸司監修

板書は子供の考えるよりどころになり、学習意欲の導きになるものです。国語科の授業向上をめざす先生方による板書の技術を連載します。子供が主体的に学ぶ板書のヒントにしてください。
-
授業改善
小1国語「ものの名まえ」板書の技術
-
授業改善
小6国語「『鳥獣戯画』を読む」板書の技術
-
授業改善
小5国語「古文に親しむ」板書の技術
-
授業改善
小4国語「世界にほこる和紙」京女式板書
-
授業改善
小3国語「ことわざ・故事成語」京女式板書の技術
-
授業改善
小2国語「馬のおもちゃの作り方」京女式板書の技術
-
授業改善
小1国語「じどう車くらべ」板書の技術
-
授業改善
小6国語「秋深し」板書の技術
-
授業改善
小5国語「敬語の使い方」板書の技術
-
授業改善
小4国語「ごんぎつね」京女式板書
-
授業改善
小3国語「すがたをかえる大豆」京女式板書の技術
-
授業改善
小2国語「主語と述語に気をつけよう」京女式板書の技術
-
授業改善
小1国語「しらせたいな、見せたいな」板書の技術
-
授業改善
小6国語「やまなし」板書の技術
-
授業改善
小5国語「注文の多い料理店」板書の技術
-
授業改善
小4国語「あなたなら、どう言う」京女式板書
-
授業改善
小3国語「ちいちゃんのかげおくり」京女式板書の技術
-
授業改善
小2国語「お手紙」京女式板書の技術
-
授業改善
小1国語「うみのかくれんぼ」板書の技術
-
授業改善
小6国語「熟語の成り立ち」板書の技術
-
授業改善
小5国語「新聞記事を読み比べよう」板書の技術
-
授業改善
小4国語「詩を味わおう」京女式板書
-
授業改善
小3国語「山小屋で三日間すごすなら」京女式板書の技術
-
授業改善
小2国語「どうぶつ園のじゅうい」京女式板書の技術
-
授業改善
小1国語「やくそく」板書の技術
-
授業改善
小6国語「私と本」「森へ」板書の技術
-
授業改善
小5国語「動物たちが教えてくれる海の中のくらし」板書の技術
-
授業改善
小4国語「短歌・俳句に親しもう」京女式板書
-
授業改善
小3国語「夏のくらし」京女式板書の技術
-
授業改善
小2国語「夏がいっぱい」京女式板書の技術
-
授業改善
小1国語「おむすびころりん」板書の技術
-
授業改善
小6国語「たのしみは」板書の技術