あたらしい学校を創造する〜元公立小学校教員・蓑手章吾の学校づくり
公立学校の教員を辞して、理想の小学校を自らの手で創るべく取り組んでいる蓑手章吾先生に、現在進行形での学校づくりの事例を伝えていただきます。
-
教師の学び技能の免許制を導入する【あたらしい学校を創造する #12】
-
授業改善教科の壁を取り払う【あたらしい学校を創造する #11】
-
授業改善学習のロードマップをつくる【あたらしい学校を創造する #10】
-
教師の学び学年の区切りを取り払う【あたらしい学校を創造する #9】
-
教師の学び模擬クラスで一日の流れを試す【あたらしい学校を創造する #8】
-
教師の学び教師と子供の呼び名を変える【あたらしい学校を創造する #7】
-
教師の学びスクール憲法の条文をつくる【あたらしい学校を創造する #6】
-
教師の学びなぜスクール憲法をつくるのか【あたらしい学校を創造する #5】
-
教師の学び多数決に代わる「どうしても制度」とは【あたらしい学校を創造する #4】
-
教師の学びなぜオルタナティブスクールなのか【あたらしい学校を創造する #3】
-
教師の学びちょうどいい3人の幸運な出会い【あたらしい学校を創造する #2】
-
教師の学び公立校の教員を辞めて学校をつくる【あたらしい学校を創造する #1】
- 1
- 2
