理科指導のエキスパートとして、各方面で活躍中の國學院大學人間開発学部教授・寺本貴啓先生の連載コーナーです。
進め!理科道は、理科指導者としてのスキルアップを目指す皆さんに、指導の考え方やヒントを中心にした記事を、隔週金曜に連載。
理科の壺は、より実践的に、全国の優秀な理科先生たちによる、ツボをおさえた指導法や指導アイデアをお届けします。こちらは、毎週水曜日に最新エピソードが更新されます。
子供の「自然をみつめる感覚」を磨く指導アイデア【理科の壺〜理科担任のはじめ方】
困った!実験で思い通りの結果が出ないときどうしたらいい?【理科の壺〜理科担任のはじめ方】
図や絵を使って自分の考えを表現するよさをどう感じさせるか?【理科の壺〜理科担任のはじめ方】
小学校理科で大切にしたい「育成したい方向性」とは?【進め!理科道〜よい理科指導のために〜】#3
“実験の計画”どうやって子どもに立てさせたらいいの?【理科の壺】
理科の予想は勘でも良いの?予想に対する根拠について【理科の壺〜理科担任のはじめ方】
理科は将来役に立たない教科なのか?【進め!理科道〜よい理科指導のために〜】#2
理科室のルール・使い方を指導するツボ【理科の壺〜理科担任のはじめ方】
「あれ?」を大切にした楽しい理科授業のつくり方【理科の壺】
小学校で「理科を教える意味」とは!?【進め!理科道 〜よい理科指導のために〜】#1
理科授業で写真や動画に残した実験記録を使う3つのメリット【理科の壺】
理科授業をするときの“教師の心得”とは? 理科スペシャリストが教える、理科の壺