見やすく理解しやすい「単元別 板書の技術」元京都女子大学教授 吉永幸司監修
板書は子供の考えるよりどころになり、学習意欲の導きになるものです。国語科の授業向上をめざす先生方による板書の技術を連載します。子供が主体的に学ぶ板書のヒントにしてください。
-
授業改善
小1国語「はなのみち」京女式板書の技術
-
授業改善
小2国語「たんぽぽ」板書の技術
-
授業改善
小3国語「こまを楽しむ」板書の技術
-
授業改善
小4国語「お礼の気持ちを伝えよう」板書の技術
-
授業改善
小5国語「言葉の意味が分かること」京女式板書の技術
-
授業改善
小6国語「時計の時間と心の時間」京女式板書の技術
-
授業改善
小6国語「帰り道」京女式板書の技術
-
授業改善
小5国語「なまえつけてよ」京女式板書の技術
-
授業改善
小4国語「白いぼうし」板書の技術
-
授業改善
小2国語「風のゆうびんやさん」板書の技術
-
授業改善
小1国語「さあ はじめよう こくごのべんきょう」京女式板書の技術
-
授業改善
小3国語「きつつきの商売」板書の技術