全国の中学校の優秀教師の先生方が「この授業こそ、私の授業づくりを具現化したもの」と考える単元・授業や、そこに表れている、授業づくりの考え方を紹介していくのがこの連載企画。その単元・授業を通して高校や将来につながる、どのような力を育もうと考えているのかを紹介していきます。
生徒たちがよりよく、より幸せに生きていくための国語力 【全国優秀教師にインタビュー! 中学校編 中1〜中3を見通す! 「高校につながる英・数・国」の授業づくり #20】
「国語の言語活動は実験だよ」 【全国優秀教師にインタビュー! 中学校編 中1〜中3を見通す! 「高校につながる英・数・国」の授業づくり #19】
1時間の授業づくりで最も大事にしているのは色分け 【全国優秀教師にインタビュー! 中学校編 中1〜中3を見通す! 「高校につながる英・数・国」の授業づくり #18】
英語教育の目的はコミュニケーション能力を高めること 【全国優秀教師にインタビュー! 中学校編 中1〜中3を見通す! 「高校につながる英・数・国」の授業づくり #17】
逆向き設計で単元計画を作ると、授業が自転車操業ではなくなる 【全国優秀教師にインタビュー! 中学校編 中1〜中3を見通す! 「高校につながる英・数・国」の授業づくり #16】
生徒が「考えたいな」と思えるような教材を授業構想の中で考える 【全国優秀教師にインタビュー! 中学校編 中1〜中3を見通す! 「高校につながる英・数・国」の授業づくり #15】
生徒同士が対話しながら、最適解を見付けていく過程を意識 【全国優秀教師にインタビュー! 中学校編 中1〜中3を見通す! 「高校につながる英・数・国」の授業づくり #14】
授業づくりはまず学習指導要領を読んで、どんな資質・能力を付けさせたいか考える 【全国優秀教師にインタビュー! 中学校編 中1〜中3を見通す! 「高校につながる英・数・国」の授業づくり #13】
数学の多様な領域の学習に活用できるアプリGeoGebra 【全国優秀教師にインタビュー! 中学校編 中1〜中3を見通す! 「高校につながる英・数・国」の授業づくり #12】
習熟することを諦めない学習集団になっていくことが大事 【全国優秀教師にインタビュー! 中学校編 中1〜中3を見通す! 「高校につながる英・数・国」の授業づくり #11】
基本的に席を移動したり、立ち歩いたりすることが自由な授業 【全国優秀教師にインタビュー! 中学校編 中1〜中3を見通す! 「高校につながる英・数・国」の授業づくり #10】
「個別最適な学び」を意図して単元構造の中に入れる取組 【全国優秀教師にインタビュー! 中学校編 中1〜中3を見通す! 「高校につながる英・数・国」の授業づくり #9】
「書くこと」ができていれば「読むこと」もできている 【全国優秀教師にインタビュー! 中学校編 中1〜中3を見通す! 「高校につながる英・数・国」の授業づくり #8】
教科書教材を使って習得し、身近な教材で活用する 【全国優秀教師にインタビュー! 中学校編 中1〜中3を見通す! 「高校につながる英・数・国」の授業づくり #7】
子供たちに、できる喜びと考える楽しさを味わってほしい 【全国優秀教師にインタビュー! 中学校編 中1〜中3を見通す! 「高校につながる英・数・国」の授業づくり #6】
子供たちが知らぬ間に証明の考え方などを身に付けられるような単元構成 【全国優秀教師にインタビュー! 中学校編 中1〜中3を見通す! 「高校につながる英・数・国」の授業づくり #5】
子供たちで問題を発見し解決したと実感できる授業 【全国優秀教師にインタビュー! 中学校編 中1〜中3を見通す! 「高校につながる英・数・国」の授業づくり #4】
ジグソー法を取り入れ、授業と評価のつながりがより直接的で明確な授業 【全国優秀教師にインタビュー! 中学校編 中1〜中3を見通す! 「高校につながる英・数・国」の授業づくり #3】
単元・授業づくりで大切にしているものは、意図と必然性 【全国優秀教師にインタビュー! 中学校編 中1〜中3を見通す! 「高校につながる英・数・国」の授業づくり #2】
読み取る必然性をもって取り組むことを意図した授業 【全国優秀教師にインタビュー! 中学校編 中1〜中3を見通す! 「高校につながる英・数・国」の授業づくり #1】