どうすれば二重跳び(にじゅうとび)ができるようになりますか?
小学生から先生への質問を募集した「先生、しつもんです!」。その質問と回答を紹介しているよ。
わたしは二重跳びが苦手(にがて)です。体育の授業(じゅぎょう)や、こうえんでもたくさん練習(れんしゅう)をしています。でもぜんぜんできません。あといっぽのところで止まってしまいます。どうすれば苦手なことができるようになりますか。(スヌーピー・2年生)#先生しつもんです! #授業のこと
できるようになる「うらワザ」、おしえます!
じつはスヌーピーさんは、二重跳びが「苦手」ではないと思うよ。
本当に苦手な人は、「手を出すのが苦しい(くるしい)」のでやりません。
「たくさん練習」するスヌーピーさんは、苦手ではないし、ぜったいにできるようになるよ。
では、何が足りないかというと「練習回数」だけ。
早くできるようになる方法(ほうほう)も教えるね。
(1) 前回しを1分間で120回できるようにする。
(2) ジャンプして手を目の前で「パンパン」とたたく練習をれんぞく20回。
つぎに、同じうごきと回数で、ももを「パンパン」。
つぎに、親指(おやゆび)を「いいね!」の形に立ててなわとびをとぶ時のよ
うに両手(りょうて)にもって、ジャンプしてももの外がわをなわとびで「トン
トン」とたたく練習をれんぞく20回。
この3つを毎回二重跳びの練習の前にする。
(3) たよりになる友だちに「コーチ」になってもらって見てもらう。
これだけで、だいぶちがってくると思うよ。がんばってね!
(千葉県公立小学校教諭・松尾英明 先生)