SDGsの探究学習に使える!大阪・関西万博をテーマにした教育プログラムのお知らせ【PR】
2025年に開催される大阪・関西万博。子供たちにとって、未来社会を肌で感じ、自らの可能性を広げる絶好の機会となるでしょう。
先生方の中には、総合的な学習の時間や探究学習で万博をテーマに取り上げたいと考えている方も多いのではないでしょうか? そこでおすすめしたいのが、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会が無償提供する「ジュニアEXPO2025教育プログラム」です。
小学校高学年と中学校全学年を対象としたこのプログラムは、万博を題材にSDGsについて学び、未来社会に向けて自分たちのアイデアを発信していく内容となっています。
本記事では、先生方が「ジュニアEXPO2025教育プログラム」を活用するメリットや具体的な内容、活用アイデアなどを詳しく解説していきます。
PR/ジュニアEXPO2025教育支援事務局(株式会社キャリアリンク)
目次
ジュニアEXPO2025教育プログラムとは?
「ジュニアEXPO2025教育プログラム」は、大阪・関西万博のテーマである“いのち輝く未来社会”を実現するために、子供たちがSDGsへの理解を深め、未来社会への創造力を育むことを目的とした教育プログラムです。
特徴は以下の点が挙げられます。
- 万博を題材に、関連性の高いSDGsを学習できる
- 子供たちが主体的に考え、行動できるプログラム設計
- 小学校版・中学校版があり、それぞれの発達段階に合わせた構成
- 指導案やワークシートなど、すぐに授業で使える教材を無償提供
- 修学旅行や校外学習の前後学習にも活用可能
- 外部での発表の場も準備されている(別応募、締め切りあり)
先生方は、このプログラムを通して子供たちの「知りたい」「考えたい」「やってみたい」という気持ちを育み、未来への希望を創造する力を育むことができます。
具体的なプログラム内容
プログラムは、小学校版と中学校版に分かれており、それぞれ下記のような構成となっています。
【小学校版】
- 未来社会について考える
- SDGsについて理解する
- 自分たちにできることを考え、ポスターにまとめる
- 校内や地域で発表する
校外発信の機会として、学校代表2枚のポスターを年度末ごろ協会webサイトに掲載(2025年1月末締切)、関西SDGsユースアクションへの応募(2024年12月18日締切)といった機会が設けられています。
【中学校版】
- 未来社会における課題を発見する
- SDGsの目標と関連付けながら解決策を考える
- プレゼンテーション資料を作成し、発表する
こちらも校外発信の機会として、関西SDGsユースアクションへの応募(2024年12月18日締切)があります。受賞した場合、発表の場(2025年2月下旬)でプレゼンする機会も設定されます。
どちらのプログラムでも、学校の授業時間に以下のように導入することで、探究的な学習を通して「共創」の大切さを学び、主体的に課題解決に取り組む力を身につけることができます。
- 総合的な学習の時間に、数時間かけてプログラムに取り組む
- 道徳や特別活動の時間に、部分的にプログラムの内容を取り入れる
- 修学旅行や校外学習の前後学習として活用する
この他にも、「SDGsとは何かについて基本的なことを理解する」「万博の歴史について知る」などの目的で、1〜2時間程度の授業に教材を活用することもできます。
先生方の指導計画に合わせて柔軟に活用できる!
「ジュニアEXPO2025教育プログラム」は、
- 教師用指導書(指導案)
- 児童生徒用学習読本(ワークブック)
- スライド教材
- 映像教材
- 教材データ
がセットになっており、先生方の指導計画に合わせて、1時間からでも自由に活用することができます。
例えば、
- 総合的な学習の時間に、数時間かけてプログラムに取り組む
- 道徳や特別活動の時間に、部分的にプログラムの内容を取り入れる
- 修学旅行や校外学習の前後学習として活用する
- 外部講師を招いて社会とつながる学びとして活用する
など、様々な使い方が考えられます。
また、プログラムの実施にあたっては、先生方だけで進めることも可能です。
大阪・関西万博を題材に、主体的な探究の学びを!
2025年大阪・関西万博は、子供たちにとって未来社会を体感し、SDGsへの意識を高める絶好の機会です。「ジュニアEXPO2025教育プログラム」を活用することで、子供たちは「自分たちが未来を創るんだ!」という当事者意識を持って、主体的に学習に取り組むことができるでしょう。
ぜひこの機会に、プログラムをダウンロードして、子供たちと一緒に未来を創造する学びを体験してみてください。
「ジュニアEXPO2025教育プログラム」の詳細は公式サイトをご覧ください
↓↓↓
【ジュニアEXPO2025 プログラム紹介サイト】
https://www.juniorexpo2025.com/index.html
【プログラムに関するお問い合わせ】
ジュニアEXPO2025 教育支援事務局(株式会社キャリアリンク内)
TEL:06-7777-4111(平日9:30~17:30)
事務局E-mail:info_expo2025@careerlink-edu.co.jp