南恵介|インクルーシブを実現する教室のあり方〈セミナー動画約60分〉

※セミナー本編動画の視聴は有料です。上のボタンよりお申し込みください。

「通常学級の中の特別支援教育について考えるセミナー」にて行われた、南恵介先生の講演をお届けします。サブタイトルは「私が考える特別支援教育の基礎基本」です。

南先生はまず、特別支援教育とはどんな教育かを話題にし、その上で応用行動分析を用いた子供理解の方法について紹介してくれます。その上で、応用行動分析の中の「強化・消去・罰・代替行動」について教えていただきます。問題行動の具体例と、それへの対応について、これらのキーワードで考えると新たな知見が得られます。 

問題行動に直面したとき、大人は、つい「なんで?」と問いたくなります。しかし「それは大人も子供もしんどい」と南先生は言います。その上で、子供の行動をよく観察するとともに、子供に見通しを持たせるための予告が大事、と教えてくれます。 

続くテーマはコミュニケーション。「どうすれば上手に情報が伝わるか」「笑顔の大切さ」「話を聞くときの位置」「パーソナルスペース」などをキーワードにご説明いただきます。 

次は「遊び」「スモールステップ」「サイコロトーク」などをキーワードにしながら、子供たちとのコミュニケーションの取り方、快適な関わりのありかたなどについてお話いただきます。 

最後は「教室の多様性と自由」「子供を見る目と教室環境」についてです。それぞれ、学校教育の世界では言い古されてきたことではあるものの、南先生は、それらの在り方を解説する中で「学校の当たり前を疑う時期が来ているのではないか」と問いかけます。 

※本セミナー動画は「教職ネットマガジン」(運営元:福分堂)で配信されていたセミナー記録映像です。同サイトのサービス終了に伴い、譲渡を受けて当サイトより配信しています。

研修動画ライブラリー見放題:税込1,320円(10日間有効)

※購入日の翌日を1日目と数えます。購入履歴(日時)は マイページにてご確認いただけます。

※見放題に含まれない動画もございます。ご了承ください。

※個別の領収書発行はできません。経費請求等の帳票としては、小学館ペイメントサービスからの購入完了メール、もしくはマイページの購入履歴、クレジットカードのご利用明細等をご利用ください。

※デジタルコンテンツの性質上、ご購入後の返品・返金には対応できません。

特定商取引法に基づく表記>>

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました