
紐に速く輪っかを通していくことで、チームで協力する力を養う。

セロハンテープなど教室にある輪のもの(PEテープ等でも可)、長縄(PEテープ等でも可)

1 グループ(1グループ4人程度)に分かれます。
2 長縄を床に置き、4人が決められた位置に立ちます。
3 長縄の片方にセロハンテープの輪っかを通します。
4 4人は立ち位置を動かないようにし、セロハンテープの輪っかを長縄のもう一方に向かって通していきます。
5 輪っかを速く送ったグループの勝ち。
★詳しくは下記記事をご覧ください:
夏休み明けにもっと仲よく!子供の心と体を育てる「折々のレク&ゲーム」#04【中・高学年】
https://kyoiku.sho.jp/168889/