
両サイドを注意深く見ることによって、集中力を養うことができる。また、仲間に素早く指示を送るなどして、レクに熱中し、仲間意識を高めることができる。

赤白帽子、コーン、フープ、ケンステップ、得点板。

1 正方形のエリアを作ります。四角形の頂点の2か所にフープを、もう2か所にはコーンを置きます。フープの前にケンステップを置きます。
2 2チーム(赤白帽子で色分け)に分かれ、フープのほうの2か所に並びます。
3 先頭の人がフープに入り、スタートの合図で、右側コースか左側コースかのどちらかに進みます。
4 相手も同様に進んでくるので、出会ったらじゃんけんをします。
5 勝ったらそのまま先に進み、コーンの外側を通ります。負けたら自チームの後方に戻り、次の人がスタート。右側コースと左側コースの両方を見ていないと、負けたほうは、瞬時に進めないので、相手チームに攻め込まれてしまいます。
6 自分で両方を見て瞬時に進む、後方で待っている人が「右!」「左!」と指示を出す作戦をとるなどします。
7 勝ち進み、相手チームのフープの前に置いてあるケンステップを踏んだら1点。正方形エリアの中央に置いてある得点板をめくります。
★詳しくは下記記事をご覧ください:
夏休み前のお楽しみ!子供の心と体を育てる「折々のレク&ゲーム」#03【高学年】
https://kyoiku.sho.jp/159742/