冬に半袖になったらダメなのですか?
子どもたちから質問を募集し、先生の回答とともに紹介する『先生、しつもんです!』。
子どものみなさんはもちろん、大人のみなさんも自分ならどう答えるか、考えて読んでくださいね。
今回の質問は、「冬に半袖になったらダメなのですか?」です。

友達が上着を脱いで半袖になったら先生に、冬なのに半袖は恥ずかしいからやめなさい、と言われていました。人それぞれの暑さの感覚で服装を決めてはいけないのでしょうか。(レモン大好き・男の子・小学6年生)
#先生しつもんです! #その他
裸じゃないなら大丈夫(笑)
自分の服装は、自分の体調に合わせて決めていいよ~。
家庭科の授業でも、そう勉強しているよね。
ただ、TPO【Time(時)・Place(場所)、Occasion(場面)】は考えてね。
プライベートでなく、学校でたくさんの友達と一緒に勉強しているときに適した服装をしてね。
レモン大好きくんは大丈夫だと思うけど……。
周りの人が不快な思いをするような本当に恥ずかしいデザインのTシャツだったり、半袖の下着だったりしなかったら大丈夫。
そういえば、10年以上前の真夏、教室で授業をしていたら、急に1人の男の子が
「暑い~~~~!」
と叫んで、半袖のシャツも脱いで、上半身、裸になったことがあったよ……。
さすがに、そのときは、
「恥ずかしいからやめなさい」
と言ったけどね!
(その当時、教室にはまだエアコンも扇風機もなくて、教室はサウナ状態。とても暑くて脱ぎたい気持ちは分かるんだけどね)
(大阪府公立小学校教諭・松下隼司先生)
いま、しつもんしたいことがある人は、下のボタン(フォーム画面にリンクしています)をクリックして、その内容を書いてくださいね。