
多くの友達といろいろな話をして、集団の関係をより強くする。

いす:人数分
赤白帽子(校帽):人数分
はがき大の画用紙(裏に両面テープを貼っておく):人数分以上
筆記用具

1 4~5人のグループに分かれます。画用紙を配ります。
2 Aが言いそうだという言葉をAに見せないでグループで考えて、画用紙に書き、Aの帽子に貼ります。グループ全員に同じようにします。画用紙に書いた言葉がNGワードになります。当人だけNGワードが分からないようにします。
3 グループで話をして、NGワードを当人がしゃべったらアウト。当人がNGワードを話すように、ほかの人は上手に質問をしていきます。
4 グループのメンバーを変えていき、多くの友達と話すことができるようにしましょう。
★詳しくは下記記事をご覧ください:
2学期 教室で手軽にできる!子供の心と体を育てる 「折々のレク&ゲーム」#13【中・高学年】
https://kyoiku.sho.jp/261284/