
スーパーボールを入れた風船を使うことで、いつもと違う感覚やハラハラドキドキ感を味わうことができる。仲間と風船をつなげることで、連帯感を味わうことができる。

風船、スーパーボール

1 スーパーボールを入れた風船(スーパーボールを入れない風船から始めてもよい)を用意しておきます。
2 グループごとにいすに座って、円になります。
3 スーパー風船を落とさずに何回つくことができるかを競います。いすに座ったまま、おしりを上げないといったルールを決めるなど、安全に配慮します。
4 一番多くつなぐことができたグループが勝ち。
5 スーパー風船をはじく子が名前を呼び、名前を呼ばれた子がスーパー風船を受け取るなどしてレベルアップします。
6 いすを片付けます。手をつないで何回できるのかなど条件を変えて楽しみます。
★詳しくは下記記事をご覧ください:
梅雨も元気!雨の日の子供の心と体を育てる「折々のレク&ゲーム」#02【中・高学年】
https://kyoiku.sho.jp/157712/