
友達と協力しながら成功させることで達成感を味わうことができる。

わりばし(人数の半分)

1 わりばしをわって、人数分を用意しておきます。
2 子供たちはグループごとにいすに座って円になり、隣の人とわりばしを人差し指ではさみ、落とさないようにします。
3 次は、わりばしを落とさないようにして、グループで立ったり座ったりします。
4 それができたら、応用編として、「声を出さない」「目を閉じる」「人数を変える」などの条件を加え、レベルを上げていきます。条件を変えることで、感覚や楽しさが変わります。
★詳しくは下記記事をご覧ください:
梅雨も元気!雨の日の子供の心と体を育てる「折々のレク&ゲーム」#02【中・高学年】
https://kyoiku.sho.jp/157712/