セルフチェック(第3章 Lesson1)


第3章 学級活動の実践2

Lesson1
児童の褒め方・叱り方
セルフチェック

Lesson1
の学習に関するセルフチェックです。
あなたの児童に対する褒め方・叱り方について当てはまるものはどちらでしょうか? 自分の選択肢をメモした上で【解説を見る】をクリックしてください。
あてはまるものがない場合は、考えに一番近いものを選んでください。

 
Q1

子どもの行いを褒めるときは、過程と結果、どちらに対して褒めていますか?
A.
過程
B.
結果

 
Q2

危険な行為を行ったときは、子どもを叱りますか?
A.
叱る
B.
叱らない

 
Q3

教室がざわついているとき、どのように指導しますか?
A.
教室全体に向かって「先生が話しています。静かにしましょう」と注意する。
B.
授業を受ける態度ができている子に「〇〇さんは、話している人の目を見ていて、話を聞いているのがわかります」と褒める。

Copyright(C) 2020-2021 Shogakukan Inc. All rights reserved.