セルフチェック(第2章 Lesson1)
第2章 学級経営の実践1
Lesson1
学級での活動の進め方(1)〜話合い活動(学級会)〜
セルフチェック
Lesson1
の学習に関するセルフチェックです。
あなたの学級会の取り組みについて当てはまるものはどちらでしょうか? 自分の選択肢をメモした上で【解説を見る】をクリックしてください。
あてはまるものがない場合は、考えに一番近いものを選んでください。
Q1
学級会の司会グループ(計画委員会)はどのように決めていますか?
A.
司会が上手にできる児童を指名する
B.
立候補や推薦から選挙で決める
C.
1年間のうちに全員が経験できるように順番に選ぶ
Q2
学級会で、意見が出にくいときはどのようにしていますか?
A.
よく発言する子をあてて、意見を出させる
B.
事前に把握しておいた子どもの意見で出ていないものを発言するように促す
C.
誰かが発言するまで辛抱強く待つ
Q3
少数意見を取り入れて、集団決定を行っていますか?
A.
できている
B.
できていない
Copyright(C) 2020-2021 Shogakukan Inc. All rights reserved.