一年生担任必読記事まとめました!
連絡帳、保護者対応、トイレ指導、予期せぬトラブル…小学生の中でも、小学一年生は特に気を遣う学年! 小学校に不慣れで不安もいっぱいの保護者と子供を安心させて、「学校は楽しいところ」だと思ってもらうにはどうしたら良いのか? 小一担任になったら読んでおきたい記事を集めました。
-
クラス運営のヒント
小一の教室が二学期に荒れる原因はここにある!
-
クラス運営のヒント
11月の荒れに効く4粒の特効薬
-
学校行事のアイディア
学習発表会のネタに!低学年におすすめの「かにむかし」
-
クラス運営のヒント
子どもの提出物チェック&コメント術
-
授業の工夫
子どもたちを変える!魔法の音読指導
-
クラス運営のヒント
一学期後半のあるあるトラブル対応術・一年生編
-
クラス運営のヒント
1年生 はじめての通知表 子どもと保護者が喜び合えるものにしよう!
-
クラス運営のヒント
低学年の係活動は主体性・自律性・対話力を育む!
-
学校行事のアイディア
一年生にもきちんと伝わる 運動会の指示出しスキル
-
クラス運営のヒント
子供を叱らなくてもいい!9つの指導法