10月5日(土)開催の研究会・研修会


筑波スクールリーダーズカレッジ「未来に向けた多様な子どもの支援」講座

オンライン
主催
筑波大学エクステンションプログラム
テーマ

「未来へ向けた多様な子どもの支援」について

「未来へ向けた多様な子どもの支援」について、
・発達障害(ASD・AD/HD)に対する理解と支援
・通級による指導と発達障害に対する支援、
・子どもを取り巻くインターネット普及の光と影
・不登校児童生徒の実態と必要な支援
・いじめ問題の深層と子どもの支援 など
講義50分+グループワーク40分の構成で全6回の講座です。

【対 象】小・中・高の教員/校長/教頭/および教育委員会の指導主事など
【開催方法】オンライン開会
【開催日】9/28・10/5・10/12・10/19・10/26・11/2全日土曜日
【開催時間】13:45~17:00
【締め切り】9月2日まで

開催期間 2024年10月5日(土)
開催地住所
会場 Zoom
参加費 【受講料】22,500円(税込み)
開催情報HP https://extension.sec.tsukuba.ac.jp/archives/lecture-list/3098
主催者情報 〒305-8550
茨城県つくば市春日1-2
矢田部恵子
TEL:029-859-1648
主催者HP https://extension.sec.tsukuba.ac.jp/
主催者メール ep-sanren@un.tsukuba.ac.jp

環境省主催 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修 ~SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座~ 実践編:対面型研修

大阪府
主催
環境省
テーマ

「SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座」
 環境省では、文部科学省の協力の下、持続可能な社会の構築を目指して、学校や地域で環境教育・ESDを実践・推進するリーダーとなる人材を育成することを目的に、本研修を開催します。
 本研修では、学校におけるカリキュラム・マネジメント等の実践力向上を目指す「カリキュラム・デザイン・コース」と、環境教育・ESDにおける体験活動の実践力向上を目指す「プログラム・デザイン・コース」の2つのコースを設けています。
 カリキュラム・デザイン・コースは、環境教育・ESDのカリキュラムをデザインする力を養うことにより、学校や地域において、教科横断型で地域共生の視点を取り入れた環境教育・ESDを実践・推進していくリーダー人材を育成することを目的とした研修です。

実践編の対面型研修では、講義と校種別(小中学校チーム、高等学校チーム)のグループワークで演習を行い、成果を共有します。
●小中学校チーム:
  各教科等と関連させた環境教育・ESD、SDGsの年間指導計画案(ESDカレンダー等)の作成。
●高等学校チーム:
  総合的な探究の時間を中心とした教科横断・地域連携の学習活動の整理等。

開催期間 2024年10月5日(土)
開催地住所 大阪市中央区大手前1-7-31
会場 OMM 1階
参加費 無料
開催情報HP https://www.jeef.or.jp/activities/esd_teacher/
主催者情報 〒116-0013
東京都荒川区西日暮里5-38-5 日能研ビル1F
研修運営事務局:公益社団法人日本環境教育フォーラム 金久保優子
TEL:03-5834-2897
主催者HP https://www.jeef.or.jp/activities/esd_teacher/
主催者メール esd-kensyu@jeef.or.jp

兵庫教育大学附属小学校 授業実践交流会

兵庫県
主催
兵庫教育大学附属小学校
テーマ

各教科の本質と実践方略

兵庫教育大学附属小学校の各教科部が授業実践を公開します。 授業を通して,各教科の本質や実践方略について学び合いましょう。 算数部,道徳部は外部より授業者をお招きします。

開催期間 2024年10月5日(土)
開催地住所 加東市山国2013-4
会場 兵庫教育大学附属小学校
参加費 無料
開催情報HP https://www.hyogo-u.ac.jp/element/kenkyutaikai/
主催者情報 〒673-1421
兵庫県
泉谷量平
TEL:0795402216
FAX:0795402219
主催者HP https://www.hyogo-u.ac.jp/element/
主催者メール rizutani@hyogo-u.ac.jp

富山市立奥田小学校 第59回教育実践研究会

富山県
主催
富山市立奥田小学校
テーマ

主体的・対話的で深い学びを生み出す授業-自信・前進・好奇心-

 豊かな対話を土台とした主体的・対話的で深い学びのある12の授業を公開します。
 公開学習後は、授業者と参観された先生方、指導助言者・助言協力員の先生型と授業について語り合います。また、富山大学大学院教職実践開発研究科・教育学部 准教授 増田 美奈先生による講演「聴き合い、傾注し合う関係が育む子どもたちの主体的・対話的な学び」を行います。
 詳細は、本校HPの「研究会 2次案内」をご覧ください。

【申込みフォームURL】https://forms.gle/N94hZGsoL6uTYHkv9

開催期間 2024年10月5日(土)
開催地住所 富山市奥田双葉町10-18
会場 富山市立奥田小学校
参加費 資料代1,500円(学生1,000円)
開催情報HP https://swa.toyama-city.ed.jp/weblog/index.php?id=toyama009
主催者情報 〒9300851
富山県富山市奥田双葉町10-18
松井 智史
TEL:076-441-3746
FAX:076-441-3747
主催者HP https://swa.toyama-city.ed.jp/weblog/index.php?id=toyama009
主催者メール okudasho@city.toyama.lg.jp

研究会カレンダー

2024年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930
2024年10月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
2024年11月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
2024年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2025年1月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2025年2月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました