7月24日(水)開催の研究会・研修会


基礎から学ぶ発達障害・知的障害【発達協会 夏のセミナー】

東京都
主催
公益社団法人 発達協会
テーマ

基礎から学ぶ発達障害・知的障害

新卒や経験の浅い指導・支援者の方を対象にしたセミナーです
発達障害・知的障害のある子どもはどのように成長していくのか、それぞれの発達段階でどのような支援が必要なのか、お子さんや家族と関わっていく上で何を大切にしたらよいのか。支援者自身が見通しを持つことで、その時期に必要な支援の方向性が見えてきます。何をどのように進めるとよいのか、具体的な指導・支援の方法を事例とともにお伝えします。現場で日々感じている悩みについて、解決の糸口が見つかるセミナーです。

・神経発達症・知的発達症の理解 大谷良子(獨協医科大学埼玉医療センター子どものこころ診療センター)
・ライフステージごとの課題と合理的配慮 長澤正樹(元新潟大学教職大学院/新潟市スクールカウンセラー) 
・保護者との連携-協働するためのポイント 長澤正樹(元新潟大学教職大学院/新潟市スクールカウンセラー) 
・療育とは―子どもと関わるときに大切にしたいこと 藤原里美(チャイルドフッド・ラボ)
・社会性の発達とその支援①-学齢期に育てたい生活スキルやコミュニケーションを中心に 日戸由刈(相模女子大学)
・社会性の発達とその支援②-青年期までに身につけたいこと 日戸由刈(相模女子大学)

【時間】
受付  9:30~
第1講 10:15~11:45
第2講 13:00~14:30
第3講 14:50~16:20

開催期間 2024年7月23日(火) 〜 2024年7月24日(水)
開催地住所 東京都 江東区有明3-6-11
会場 東京ファッションタウン(TFT)ビル 東館9階研修室
参加費 一般15,400円(税込) 正会員・賛助会員13,860円(税込)
※2日間の受講料
開催情報HP https://2024s1hattatsu.peatix.com/view
https://peatix.com/group/11688302
主催者情報 〒115-0044
東京都北区赤羽南2-10-20
廣田 朱
TEL:03-3903-3800
主催者HP https://hattatsu.or.jp/
主催者メール kenshu4@hattatsu.or.jp

北海道教育大学附属函館小学校教育研究大会

オンライン
主催
北海道教育大学附属函館小学校
テーマ

「新たな価値を創造する力」の育成を目指して~状況を想定しながら具体的な計画をもつ~

「新たな価値を創造する力の育成」を目指し,北海道教育大学附属函館小学校の授業実践を公開いたします。
公開する授業や内容については下記のとおりです。

1年国語科
「すきな こと,なあに」
教諭 松下 裕幸

2年体育科
「宝をゲット!~みんながトレジャーハンター~」
教諭 住吉 太一

3年総合的な学習       
「3 Flower☆なかよしプロジェクト」
教諭 嶋田 陽介

4年算数科
「グラフや表を使って考えよう」
教諭 鈴木 悠太

5年外国語科
「Unit5 Let’s go to the zoo.」
教諭 水野 栞

6年図画工作科
「使って楽しい焼き物」
教諭 船橋 昂己


※大会はオンラインと参集のハイブリッドでの開催です。オンライン参加の方は,すべての授業を参観することができます。

開催期間 2024年7月24日(水)
開催地住所 オンライン
会場 Zoom
参加費 無料
開催情報HP
主催者情報 菅原 拓
TEL:0138-46-2235
主催者HP https://www.hokkyodai.ac.jp/fuzoku_hak_syo/
主催者メール fuzohako@f-hakodatesyo.ed.jp

コロロ発達療育センター主催 地域子育て支援イベント&発達障害書籍フェア

東京都
主催
コロロ発達療育センター
テーマ

7月23・24日の二日間、国分寺駅直結のcocobunjiプラザリオンホールにて「地域子育て支援イベント&発達障害書籍フェア」を開催します!
ミニ講座やトークイベントのほかに、お子様向けの工作ワークショップやコロロの教材・書籍の展示販売、無料の発達相談など盛りだくさんの内容になっています。

発達支援やインクルーシブ教育に関心のある方はぜひご参加ください。

【ミニ集会】11:00~11:30 (申込不要)
見る・聞く・学ぶ
夏のお楽しみ集会!先生と一緒に手遊びしたり、手作りの教材を使った
コロロのお楽しみ集会に参加してみませんか?静かに座り続けたり集団が苦手なお子さんも、みんな一緒に参加できます。インクルーシブな活動を体験してみませんか?
 
【ミニ講座】13:30~14:00
「先輩お母さんに聞く ことばが出た、増えた 家庭学習の実践」

無発語でこだわりもあったお子さんが、ことばでコミュニケーションがとれるようになったご様子について伺います。

【対談】 15:30~16:00
「発達支援教材・現場のニーズとコロロの教材の特徴」

コロロの教材を長年手がけてくださっている合同出版編集部に発達支援教材についてお話を伺います。
 
合同出版編集部 坂上 美樹さん
社会福祉法人コロロ学舎 羽生 裕子
 
◎7月24日(水)
【学習実演】11:00~11:30
「無発語~発語・やりとりまで」
 
会場でお子さんが学習する様子を見学していただけます。一人一人に合わせた学習プログラムに沿って、
ことばや数の概念学習に取り組む様子を実演形式でご覧いただけます。
無発語~やりとりまでの学習ステップ解説あり!
  
【対談】13:30~14:10
「乳幼児期の子育て支援を考える」

変化の激しい時代をより良く生きていくために今子ども達に何を伝え、どんな力を育んでいったらいいかについて考えます。


NPO法人青梅こども未来常務理事 青梅市子ども・子育て会議委員 保育士 栗原 久美子さん
公認心理師・コロロ発達療育センター 名倉 美紀

【トークイベント】15:30~16:15
「ともに生きる社会をめざして~地域に開かれた都市農業のこれから」

国分寺市で農家を営む中村さんは、環境保全型の農業に取り組むと同時に地域の様々な人々と
協業するなど、新しい取組について積極的に発信されています。
地域に開かれた農業を目指すきっかけや今後の計画についてお話しをうかがいます。

国分寺中村農園こくベジプロジェクト検討会議会長 中村 克之さん

開催期間 2024年7月23日(火) 〜 2024年7月24日(水)
開催地住所 東京都国分寺市本町3-1-1 cocobunji WEST 5階
会場 cocobunjiプラザ リオンホールB
参加費 無料
トークイベント・ミニ講座は事前申込制になります(無料)
開催情報HP https://kololo.jp/2024072324-2/
https://forms.gle/bm6ZeJx5evoGoh6k8
主催者情報 〒185-0002
東京都国分寺市東戸倉2-10-34
中川珠岐
TEL:0423248355
主催者HP https://kololo.jp/
主催者メール k-kokubunji@kololo.jp

研究会カレンダー

2024年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2025年1月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2025年2月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728
2025年3月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
2025年4月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
2025年5月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
オンライン

関西大学外国語教育学会 研究会2024

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました