2月3日(土)開催の研究会・研修会


広島大学附属小学校 第70回初等教育全国協議会

広島県
主催
広島大学附属小学校
テーマ

令和時代の教科学習のあり方 (各教科でテーマを設定)

2月2日(金)8時30分~16時40分 
◎提案授業12本(国語 社会 算数 理科 音楽 体育 英語)
◎授業別協議会(上記12本)
◎教科別協議会Ⅰ(社会科・理科・音楽科・英語科)
◎講演会 関西大学総合情報学部 大学院総合情報学研究科教授 黒上 晴夫 先生
2月3日(土)8時30分~14時50分
◎提案授業12本(国語 社会 算数 理科 造形 体育)
◎授業別協議会(上記12本)
◎教科別協議会Ⅱ(国語科・算数科・造形科・体育科)

開催期間 2024年2月2日(金) 〜 2024年2月3日(土)
開催地住所 広島市南区翠1丁目1番1号
会場 広島大学附属小学校
参加費 会費:3000円(研究集録代含む)
※「学校教育」誌購読会員及び学生1000円
開催情報HP https://www.hiroshima-u.ac.jp/fu_midori_shou
主催者情報 〒7340005
広島市南区翠1丁目1番1号
植田悦司
TEL:0822513027
FAX:0822510196
主催者HP https://www.hiroshima-u.ac.jp/fu_midori_shou
主催者メール etsumath@hiroshima-u.ac.jp

第40回 価値判断力・意思決定力を育成する社会授業研究会 40回記念富山大会

富山県
主催
価値判断力・意思決定力を育成する社会授業研究会
テーマ

市民育成を富山の社会科から考える

第40回の研究会では「市民育成を富山の社会科から考える」をテーマに掲げました。
富山の社会科の実践を基にこれからの市民育成のあり方について考えていきます。
小学校と中学校の社会科実践提案と講演を予定しています。
詳しい日程は、下記のとおりです。
12:00 開会の辞:岡田泰孝(元お茶の水女子大学附属小学校)
12:10 本研究会について:梅澤真一(植草学園大学)
12:20 本大会の趣旨説明:岡田了祐(富山大学)
12:30 提案①:交渉中
13:00 提案②:眞田裕人(富山大学教育学部附属小学校)
13:30 提案③:牧田健太郎(富山大学教育学部附属小学校)
14:00 休憩
14:10 提案④:清水暁子(富山大学教育学部附属中学校)
14:40 提案⑤:早川晃央(富山大学教育学部附属中学校)
15:10 提案⑥:坂田元丈(富山大学教育学部附属中学校)
15:40 小括:岡田了祐(富山大学)
15:50 休憩
16:00 講演:岡﨑誠司(元富山大学)
17:00 閉会の辞:佐藤孔美(敬愛大学)

開催期間 2024年2月3日(土)
開催地住所 富山市五福3190番地
会場 富山大学 教育学部
参加費 一般 2000円 学生 1000円 オンライン参加の方は1000円
 (事前に参加申し込みをお願いします。当日の申し込みはできません。オンラインでの学生割引はありません。)
本会のHPから参加の申し込みをお願いします。

開催情報HP http://ume.world.coocan.jp/kachishishakaika20240203.html
主催者情報 〒264-0007
千葉県千葉市若葉区小倉町1639番3
梅澤真一
TEL:043-239-2604
主催者HP http://ume.world.coocan.jp/kachi1.html
主催者メール umeumeshin@nifty.com

岡山大学教育学部附属小学校 令和5年度 自主研究発表会 

岡山県
主催
岡山大学教育学部附属小学校
テーマ

教科等に関する今日的な課題についての実践発表

教員が教科等に関する今日的な課題等について,自主的に研究した成果を発表する場として,公開授業や演習を伴う発表を行います。

開催期間 2024年2月3日(土)
開催地住所 岡山市中区東山2-13-80
会場 岡山大学教育学部附属小学校
参加費 無料
開催情報HP http://www.okayama-u.ac.jp/user/fusho/
主催者情報 〒7038281
岡山県岡山市中区東山2-13-80
南再俊
TEL:0862720511
FAX:0862713455
主催者HP http://www.okayama-u.ac.jp/user/fusho/
主催者メール okafusho@fuzoku.okayama-u.ac.jp

伊那市立伊那小学校 第45回公開学習指導研究会

長野県
主催
伊那市立伊那小学校
テーマ

内から育つ ~自らのあゆみのなかで、思いがあふれ出る子ども~

受付時間 8:00~9:30
〇自由参観授業(12学級公開)8:40~
〇授業者との懇談
〇開会行事 10:05 ~
〇研究発表
〇共同参観授業(各学年1学級公開)
     1年 総合学習「いつもいっしょにいようね ちゃわとゆき(羊)」
     2年 総合学習「ひやっととろける おいしいジェラート」
     3年 総合活動「みんなとつくっていく さとちゃん(ヤギ)たちとの最後の1年」
     4年 総合活動「奥が深いぞ 紙づくり」
     5年 総合活動「地域の川と水槽の生き物たちと楽しくすごそう」
     6年 総合活動「伊那市の『未来公園』を提案したいな」
     特支 生活単元学習「冬の果物を使ってゼリーを作ろう」
〇研究協議(学年別)
        助言者
          信州大学学術研究院教育学系教授  畔上 一康 先生 
          東京学芸大学名誉教授  平野 朝久 先生     
          同志社女子大学准教授  吉永 紀子 先生      
          福井大学副学長  松木 健一 先生      他3名
〇学習発表
〇講演会(14:55~16:05) 
『 はじめに子どもありき ~子ども主体の教育を実現するために~ 』
東京学芸大学名誉教授 平野 朝久 先生 

本校ホームページからWEB申し込み
〆切 1月24日(金)

開催期間 2024年2月3日(土)
開催地住所 伊那市山寺3221番地
会場 伊那市立伊那小学校
参加費 4000円
開催情報HP http://www.ina-ngn.ed.jp/~inasho/
主催者情報 〒396-0023
長野県伊那市山寺3221
小野 岳司
TEL:0265-72-5205
FAX:0265-72-5206
主催者HP http://www.ina-ngn.ed.jp/~inasho/
主催者メール inasho@ina-ngn.ed.jp

神戸大学附属小学校 研究公開Ⅱ

兵庫県
主催
神戸大学附属小学校
テーマ

公開授業及びKU学会

午前に公開授業、午後にKU学会を開催します。詳細は本校ホームページをご覧ください。

開催期間 2024年2月3日(土)
開催地住所 明石市山下町3番4号
会場 神戸大学附属小学校
参加費 1000円(他附属教員、神戸大学の関係者、本校の元教員、本校で実習を行った方、本校の教員・元教員の紹介がある方については無料)
開催情報HP https://www.edu.kobe-u.ac.jp/hudev-akashie/
主催者情報 長川 智彦

0789121642(電話)
主催者HP
主催者メール

【2024年1~4月リニューアル版コンピテンシー向上講座】できる先生の「コンピテンシー」を学んでウェルビーイングを実現しよう!(RTF教育ラボ)

オンライン
主催
RTF教育ラボ
テーマ

1~4月は「クラスマネジメント講座」!児童生徒や保護者とより良いリレーション(人間関係)を築き業務を円滑にするための学級経営を学ぼう!

コンピテンシーとは文科省でも使われている文言で言えば「資質・能力」=特定の業務や役割において突出した成果を出し続ける行動特性のこと。

”働き方改革”を進めて仕事もプライベートも充実させたいけれど、現状は厳しく、どうしたら良いかわからない・・・
そんなお悩みを解決する方法の1つが、コンピテンシー(授業やクラス運営がうまい先生がやっている行動)を学ぶこと。
コンピテンシーを意識して行動することで効率良く働くことができ、余裕のある先生に指導された児童生徒の様子も目に見えて変わっていきます。

本講座は、児童生徒や保護者とより良いリレーション(人間関係)を築き業務を円滑にするための学級経営を学べる【クラスマネジメント講座】と、より質の高い授業を目指し、児童生徒の主体性を育むための【授業スキル向上講座】で構成されています。

コンピテンシー向上講座を受講することで、教員としての自己肯定感や自己有用感をもち、健康で楽しい教員生活を送っていただきたい!
それが私たちの願いです。

★内容と日程、その他詳細、お申し込みは、RTF教育ラボ公式Webサイトをご覧ください。

開催期間 2024年2月3日(土)
開催地住所
会場 RTF教育ラボZOOMミーティングルーム
参加費 1講座90分1200円
※セット割引あり(詳細はRTF教育ラボ公式Webサイトをご覧ください)
開催情報HP https://goseminarcourse01.wixsite.com/rtfkyouikulab/competency
主催者情報 RTF教育ラボ副代表 村上亜樹
主催者HP https://goseminarcourse01.wixsite.com/rtfkyouikulab
主催者メール goseminarcourse01@gmail.com

アクティブラーニングワークショップ「子どもたちの『抵抗』ーテレジンの秘密の雑誌をめぐる対話」

オンライン
主催
NPO法人ホロコースト教育資料センター
テーマ

歴史から人権や平和について考えるアクティブラーニング。問いづくりや対話を取り入れて実施します。

1月27日は国連が定めた「ホロコースト犠牲者を想起する国際デー」です。国や民族、信仰の違いを超えて、ホロコーストの歴史から人間の差別や偏見の危険性について学ぶことを国連は加盟国に呼びかけています(2005 年国連総会決議)。この節目に、80年前に子どもたちが書き残した「言葉」に出会うワークショップを開催します。今の世界にどう響くでしょうか。問いづくりと対話の実践に参加してみませんか。

開催期間 2024年2月3日(土)
開催地住所
会場 Zoom
参加費 1500円
開催情報HP https://kokoro20240203.peatix.com/
主催者情報 〒141-0021
東京都品川区上大崎3-14-58クリエイト目黒103
石岡史子
電話番号:0364503413
主催者HP https://www.npokokoro.com/
主催者メール info@npokokoro.com

研究会カレンダー

2024年10月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
2024年11月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
2024年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2025年1月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2025年2月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728
2025年3月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました