10月29日(日)開催の研究会・研修会


人権啓発キャラバン「聞いて話して 一緒に考えよう!人権のこと」

愛知県
主催
愛知県県民文化局人権推進課
テーマ

人権

愛知県内4箇所にて、人権啓発キャラバン事業が開催されます。
2022年4月に施行された「愛知県人権尊重の社会づくり条例」を
広く県民に周知し、今年度策定予定の「人権に関する基本的な計画」に
県民の意見を反映させることを目的としています。

全4回のテーマ・会場は以下の通りです。
お申し込みは、以下ウェブサイト内のフォームよりお送りください。
ご参加お待ちしております!

●申し込みフォーム
https://www.vns.or.jp/jinkencv-ws2023/


~人権啓発キャラバン事業 「聞いて話して 一緒に考えよう!人権のこと」~

自分は偏見も差別もしてないから関係ない。
そう思っていても、気づかないうちに、だれかの人権を傷つけているかもしれません。
聞いてみる。話してみる。考えてみる。
そうすれば、今まで気づかなかった気持ちや社会をより良くするアイデアが、見えてくるかも。
聞いて話して、一緒に考えよう!人権のこと。

●日時・会場
【第1回】
事例発表:LGBT/部落差別
日時:10月21日(土)13:30~17:00
場所:あいちNPO交流プラザ 会議室(ウィルあいち 2F)
名古屋市営地下鉄「名古屋城」駅、徒歩8分
MAP:https://goo.gl/maps/rhzr9dTZDQMbkYfh7

【第2回】
事例発表:子ども/外国人
日時:10月29日(日)13:30~17:00
場所:岩倉市民プラザ 多目的ホール
名鉄犬山線「岩倉」駅、徒歩6分
MAP:https://goo.gl/maps/UPXha2twL6EDPRSQ9

【第3回】
事例発表:子ども/外国人
日時:12月10日(日)13:30~17:00
場所:刈谷市総合文化センター アイリス
刈谷市生涯学習センター401・402号室
JR・名鉄「刈谷」駅、徒歩3分
MAP:https://goo.gl/maps/rLQtUmSFbcEKP3To8

【第4回】
事例発表:LGBT/部落差別
日時:12月17日(日)13:30~17:00
場所:豊橋市民センター(カリオンビル)多目的ホール
JR・名鉄「豊橋」駅、徒歩5分
MAP:https://goo.gl/maps/pSNXueQy1aC46dCU9

●開催概要
定員:各会場50名(対面)


●主な内容
1.テーマに関する事例発表(1会場2テーマ)
当事者や支援者として積極的に取り組んでいる人から、人権に関わる各テーマについての現状、活動内容、提案などをお聞きします。

2.様々な人権課題について考えるワークショップ
各会場で設定したテーマを含めて、様々な人権課題について知り、問題の背景や原因を探り、すべての人の人権が尊重される社会づくりへのアイデアを出し合います。

●各回の事例発表者プロフィールはこちら
https://www.vns.or.jp/jinkencv-ws2023/


●お問合せ・お申込み先
NPO法人ボランタリーネイバーズ(担当:青木・加古)
E-mail vns@vns.or.jp
TEL 052-979-6446(平日 10時~18時)
FAX 052-979-6448

●申し込みフォーム
https://www.vns.or.jp/jinkencv-ws2023/


主催:愛知県県民文化局人権推進課
企画運営:人権啓発キャラバンコンソーシアム
(NPO法人ボランタリーネイバーズ、NPO法人NIED・国際理解教育センター)

開催期間 2023年10月29日(日)
開催地住所
会場 第1回:名古屋市 第2回:岩倉市 第3回:刈谷市 第4回:豊橋市
参加費 無料
開催情報HP https://www.vns.or.jp/jinkencv-ws2023/
https://www.pref.aichi.jp/press-release/caravan2023.html
主催者情報 NPO法人ボランタリーネイバーズ(担当:青木・加古)
TEL: 052-979-6446
FAX:052-979-6448
主催者HP https://www.vns.or.jp/jinkencv-ws2023/
主催者メール vns@vns.or.jp

ELEC同友会英語教育学会 第 29 回研究大会

東京都
主催
ELEC同友会英語教育学会
テーマ

英語教育・ICT

9:20 受付開始
9:50~10:00 開会行事
10:00~11:20 講演
11:20~11:35 会員総会
11:20~12:30 昼食
12:30~13:20 研究部会発表Ⅰ
13:35~14:25 研究部会発表Ⅱ
14:40~15:30 研究部会発表Ⅲ
15:45~17:20 ビデオによる公開授業(一般会場)
15:45~17:30 ビデオによる公開授業(学生会場)
17:20~17:30 閉会行事

開催期間 2023年10月29日(日)
開催地住所
会場 工学院大学新宿キャンパス ハイブリッド形式(対面および遠隔会議システム Zoom を使用したオンライン)
参加費 一般会員 無料、学生会員 無料、一般 2,000 円、学部学生 1,000 円
開催情報HP https://elecfriends.com/
主催者情報 実行委員長:木幡 隆宏(コワタ タカヒロ)
主催者HP
主催者メール elec_taikai2023@elecfriends.com

研究会カレンダー

2023年9月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
2023年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2023年11月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
2023年12月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2024年1月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2024年2月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829
オンライン

附属旭川小学校 授業力向上セミナー2023

オンライン

ONKANインターネットセミナー2023 第2回

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました