9月23日(土)開催の研究会・研修会


あまんきみこ研究会第11回研究会

東京都
主催
あまんきみこ研究会
テーマ

「更新された『車のいろは空のいろ』全4冊をめぐって ―あまんきみこの研究と実践は今-」

あまんきみこ研究会では、児童文学・国語教育・関連分野の研究者、実践者が集まり、あまんきみこの作品を中心に研究と教育実践にかかわる議論を行っています。第11回研究会(13時~17時)では標題テーマのシンポジウムに加えて、自由研究発表も行います。

開催期間 2023年9月23日(土)
開催地住所 町田市玉川学園6-1-1
会場 玉川大学 大研棟B104会議室
参加費 無料
開催情報HP
主催者情報 成田信子
主催者HP
主催者メール amankenkyu@gmail.com

『学校の未来図セミナー』~グローバルティーチャー堀尾先生に聞く国際理解教育~

オンライン
主催
株式会社KEC Miriz
テーマ

グローバルティーチャー堀尾先生に聞く国際理解教育

教育機関専用オンライン英会話CHATTYを手掛ける、株式会社KEC Miriz(所在地:大阪市阿倍野区、取締役社長 冨樫優太)は、オンラインセミナー『学校の未来図』~グローバルティーチャー堀尾先生に聞く国際理解教育~を、2023年9月23日(土)15時30分〜17時00分に対面とオンラインのハイブリッド形式で開催いたします。

【イベント実施の背景】
コロナ禍で留学や海外研修が中止になり海外の人と交流する機会が減っている学校も少なくない中で、これまでICTを活用して世界30ヵ国と交流授業を行い、教育のノーベル賞と言われるグローバルティーチャープライズ2018トップ50に選出された堀尾美央先生に、国際理解教育の本質をお聞きします。

【こんな要望・悩みを抱えている方向け】
〇国際理解教育の本質ついて知りたい
〇学校でできる国際理解教育の事例を知りたい
〇英語授業で使えるICTツールについて知りたい

開催期間 2023年9月23日(土)
開催地住所
会場 Zoom
参加費 無料
開催情報HP https://kecmirizevent11.peatix.com
主催者情報 〒5456033
あべのハルカス33階
株式会社KEC Miriz
TEL:0666242120
FAX:06-6624-2120
主催者HP https://www.kec-miriz.com/
主催者メール 005290wakita-ma@kec.gr.jp

エデュケーションワークショップファシリテーター養成講座

愛知県
主催
日本児童・青少年演劇劇団協働組合
テーマ

エデュケーションワークショップファシリテーター養成講座

イギリスで行われてきた演劇をツールとしたドラマ教育の手法と考え方を体験的に学び、ファシリテーターのスタンス、プログラムデザインを講師とともに体験的に深めていく。

開催期間 2023年9月21日(木) 〜 2023年9月23日(土)
開催地住所 名古屋市名東区八前1丁目112番地
会場 劇団うりんこ3階リハーサル室
参加費 無料
文化庁芸術振興費補助金の助成を受けているため、参加費は無料です。
開催情報HP https://www.jienkyo.or.jp/commission/エデュケーションワークショップファシリテーター養成講座/
主催者情報 新美英生
主催者HP
主催者メール urinko@gmail.com

研究会カレンダー

2023年9月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
2023年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2023年11月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
2023年12月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2024年1月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2024年2月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829
オンライン

附属旭川小学校 授業力向上セミナー2023

オンライン

ONKANインターネットセミナー2023 第2回

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました