8月18日(金)開催の研究会・研修会


神奈川LD協会 夏のセミナー2023「自立活動きほんのき-指導・支援のヒント-」

オンライン
主催
神奈川LD協会(公益社団法人神奈川学習障害教育研究協会)
テーマ

自立活動きほんのき-指導・支援のヒント-

<講師からのメッセージ>
特別支援教育がスタートをしてすでに15年が経過しました。昨年度の文部科学省通知にもあるように、特別支援学級における交流教育の在り方に合わせて、自立活動の大切さが今、改めてクローズアップされてきました。

さらに通級指導教室が今までの拠点校制度から自校通級へ、高等学校の通級指導教室の増加とさらなる充実が課題となっています。また先生方のアセスメントを含めた専門性が求められるようになっています。

そこでこのセミナーでは、自立活動の基本的な考え方、特別支援学校や特別支援学級、通級指導教室における自立活動の捉え方や指導方法、通常の学級における自立活動の考え方も含め、専門性を高めるために、自立活動のキホンのキを具体的に考えていきたいと思います。


<担当講師>
中尾 繁樹 先生(関西国際大学教育学部 学部長・教授)

▼講師プロフィール
特別支援教育士スーパーバイザー。大阪教育大学卒業後、神戸市立養護学校や小学校に勤務。その後、神戸市教育委員会特別支援教育課指導主事、こうべ学びの支援センター指導主事兼務を経て、2008年から現在に至る。現職のほか、びわこ学院大学、神戸親和女子大学他非常勤講師、九州医療スポーツ専門学校、社会福祉法人夢創他顧問。元文部科学省「学習指導要領改善のための調査研究」委員。元日本小児科学会「学校保健と心の問題委員会」専門委員。The Buildind up Team Japan 2016 for Pyeongchang特別講師、ミックスダブルスカーリングチームアドバイザーなど。

開催期間 2023年8月18日(金)
開催地住所
会場 Zoom
参加費 3,000円~4,500円(参加区分による)
開催情報HP https://form.dr-seminar.jp/lps/asgzdk/kanagawald_summer2023_information
https://form.dr-seminar.jp/lps/asgzdk/kanagawald_summer2023_nakao01
主催者情報 神奈川LD協会 研修会事務局
主催者HP https://kanagawald.org/seminar/
主催者メール info@kanagawald.org

神奈川LD協会 夏のセミナー2023「LCSAの概説と指導の実際」

オンライン
主催
神奈川LD協会(公益社団法人神奈川学習障害教育研究協会)
テーマ

LCSAの概説と指導の実際

<講師からのメッセージ>
学齢期には、「先生の話を聞いて理解する」「語彙を学ぶ」「整った文を話す・書く」といった、ことばにかかわるさまざまな側面の育ちが期待されます。「ことばに難しさがある」と大人が感じる子どもでも、一人ひとりその姿は異なります。特にどのような側面に困難があるのかを探り、支援につながる有用な情報を収集・整理する過程がアセスメントです。

このセミナーでは、学齢児用の「LCSA(学齢版言語・コミュニケーション発達スケール)」を取り上げて、児童一人ひとりの長所と課題をプロフィール化する流れについて解説します。さらに、支援の方針の立て方や、ことばを育てる支援のアプローチについても考えていきます。

【研修会事務局から】
このセミナーで取り上げるLCSAの対象学年は「小学校1年生~4年生」です。小学生以前の乳幼児向けは、7/24(月)PMの「LCスケール」セミナーで解説いただきます。


<担当講師>
大伴 潔 先生(東京学芸大学教育学部 名誉教授)

▼講師プロフィール
国際基督教大学を卒業後、米国イリノイ大学修士課程・ワシントン大学博士課程を修了(言語聴覚学)。東京都神経科学総合研究所を経て、1992年より東京学芸大学に勤務。言語聴覚士・臨床発達心理士。著書に、『人とのかかわりで育つ言語・コミュニケーションへのアプローチ―家庭・園・学校との連携―』(学苑社, 2021)、『言語・コミュニケーション発達の理解と支援―LCスケールを活用したアプローチ―』(学苑社, 2019)、『アセスメントにもとづく学齢期の言語発達支援―LCSAを活用した指導の展開―』(学苑社, 2018)などがある。

開催期間 2023年8月18日(金)
開催地住所
会場 Zoom
参加費 3,000円~4,500円(参加区分による)
開催情報HP https://form.dr-seminar.jp/lps/asgzdk/kanagawald_summer2023_information
https://form.dr-seminar.jp/lps/asgzdk/kanagawald_summer2023_ohtomo02
主催者情報 神奈川LD協会 研修会事務局
主催者HP https://kanagawald.org/seminar/
主催者メール info@kanagawald.org

理想教育財団 学級力向上プロジェクト オンラインフォーラム

オンライン
主催
公益財団法人理想教育財団
テーマ

子どもたちがつながり合い、成長し合う学級づくり(ライブ配信)

「学級力向上プロジェクト」とは、学級力を高めるために子どもたちが主役となって学級づくりに取り組み、学級力アンケートで自分たちの学級の様子を自己評価し、毎日の学習や遊びの中で実践的な仲間づくりを行っていく活動です。
 当フォーラムでは、学級力向上プロジェクトの基本的な考え方や実践事例を紹介し、初めての方でも同プロジェクトの概要が理解できるような構成としました。本フォーラムが、皆様の日々の取り組みのお役に立つことを願っています。
★当フォーラムは、ライブ配信のほかに、録画オンデマンド配信〔8月19日(土)0:00〜23:59〕も行います。

【イントロダクション】
子どもたちがつながり合い、成長し合う学級づくり
早稲田大学教職大学院 教授 田中博之

【「学級力」ってなんだろう】学級力向上プロジェクトの基本的な考え方
愛知教育大学創造科学系 准教授 磯部征尊
新潟市立小針小学校 教諭 寺山晋一
愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校 教諭 兼松健太郎

【パネルディスカッション】学級力向上プロジェクトのさまざまな実践
コーディネーター 横浜国立大学教職大学院 准教授 藤原寿幸
パネリスト    教育実践に活かす学級集団アセスメント
         厚木市立緑ケ丘小学校 総括教諭 芳賀 誠
         いつも笑いの中心に支援が必要な子がいる
         京都聖母学院小学校 教諭 清水生恵
         自治力アップが生み出す生徒の思いを実現するドラマ作り
         鳥取市立千代南中学校 教頭 生田聡史、教諭 森原洋一

【総 括】 大阪大谷大学教育学部 教授 今宮信吾

【お申込み方法】
下記のURLにアクセスし、参加申込フォームに必要事項をご入力いただき、送信ボタンを押してください。ご入力いただいたメールアドレスに受付番号を返信いたします。
https://www.riso-ef.or.jp/online-forum5/

【参加申込の受付期間】
6月19日(月)〜8月17日(木)16時まで

【特典のお知らせ】
フォーラム終了後、アンケート(フォーラムの最後に表示されるURLからアンケート画面に入れます)にご回答いただいた方に、当日使用のレジュメ(印刷版とダウンロード版があります)と書籍『NEW学力向上プロジェクト』または『子どもの自己成長力を育てる』のうち、ご希望の1冊を差し上げます。

開催期間 2023年8月18日(金)
開催地住所
会場 Youtube Live
参加費 無料
開催情報HP
主催者情報 〒1050004
東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館9階
公益財団法人理想教育財団事務局 平野・山田
主催者HP https://www.riso-ef.or.jp/
主催者メール risozaidan@riso.co.jp

「文学研究×国語教育」の会(架ける会)夏期研究集会

神奈川県
主催
「文学研究×国語教育」の会(架ける会)
テーマ

第三項理論に基づく文学研究と国語教育を追究する

第三項理論に基づく文学研究と国語教育を追究する

開催期間 2023年8月18日(金)
開催地住所 厚木市中町4-3-1
会場 松蔭大学・厚木ステーションキャンパス
参加費 対面参加 2000円(1日のみの場合1000円・当日受付で納入。学生は無料)
     リモート参加 無料
開催情報HP https://forms.gle/ViNCFsLwYmz4xksJ9
主催者情報 丸山義昭
主催者HP
主催者メール us66s4@bma.biglobe.ne.jp

令和5年度熊本大学教育学部附属小学校実践研修会

熊本県
主催
熊本大学教育学部附属小学校
テーマ

2学期の授業づくりに生かせる夏の実践研修会

午前 公開授業Ⅰ 「国語」 授業者( 溝上 剛道 )
   公開授業Ⅱ 「算数」 授業者( 東野 臣祐 )
   教科別授業研究会
午後 各教科等授業作りセミナー
        セミナー実施教科等…国,社,算,理,生,音,体,外,道,保,栄

開催期間 2023年8月18日(金)
開催地住所 熊本市中央区京町本丁5ー12
会場 熊本大学教育学部附属小学校
参加費 1000円(別途システム利用料)※学生無料
開催情報HP https://elem.educ.kumamoto-u.ac.jp
主催者情報 〒860-0081
熊本県熊本市中央区京町本丁5ー12
是住 直人
TEL:096-356-2492
FAX:096-356-2499
主催者HP https://elem.educ.kumamoto-u.ac.jp
主催者メール kumafusho.kenkyu@gmail.com

道徳サマーフェスティバルin札幌国際大学

北海道
主催
札幌国際大学・北海道道徳科実践研究会・上廣倫理財団
テーマ

これからの時代に求められる道徳教育

道徳科の新しい教科調査官堀田竜次先生、他、豪華講師陣と共に教育を考える2日間。
【講師】
安井政樹(札幌国際大学)、谷口雄一(摂南大学)、佐々木篤史(弘前大学教育学部附属中)、宗實直樹(関西大学初等部)、辻健(筑波大学附属小)、丸岡慎也(立命館小)、瀬戸山千穂(前橋市立大胡中)、藤永啓吾(山口県教委)。

開催期間 2023年8月17日(木) 〜 2023年8月18日(金)
開催地住所 札幌市
会場 札幌国際大学
参加費 無料
(懇親会は有料)
開催情報HP https://sites.google.com/view/siu-edufes2023/%E9%81%93%E5%BE%B3%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9
https://peatix.com/event/3621622/view
主催者情報 安井政樹
主催者HP https://sites.google.com/view/siu-edufes2023/%E9%81%93%E5%BE%B3%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9
主催者メール masaki-yasui@ts.siu.ac.jp

ブリティッシュ・カウンシル 「英語教師のための 英語リフレッシュ講座 in 東京」

東京都
主催
ブリティッシュ・カウンシル
テーマ

夏休みに、英語教師対象の英語のリフレッシュ講座を開講します! これまで多くの先生方から、 「自分たちの英語のための研修を受けたい」という声が多くあがっていました。この講座は、このようなニーズにお応えし、英語教師のための英語を使う・触れる・リフレッシュする機会を提供しています。学習指導要領の重点が含まれたレッスンを、学習者の視点から体験していただくこともできます。ぜひこの機会を、ご自身のスキルアップにお役立てください。

■ワークショップ詳細■
8月17日(木)10:30~12:00 “Attitudes to leisure time” 
8月18日(金)10:30~12:00 “Talking about an important life experience”

対象:中学校・高等学校英語教員および教育委員会担当者
定員:30名
詳細・お申込:下記Webサイトをご覧ください。

開催期間 2023年8月17日(木) 〜 2023年8月18日(金)
開催地住所 新宿区
会場 8月17日(木)ブリティッシュ・カウンシル / 8月18日(金)飯田橋レインボービル 2B会議室
参加費 各回 3,960円(税込)
開催情報HP https://www.britishcouncil.jp/programmes/english-education/courses-teachers/training/refresh
主催者情報 ブリティッシュ・カウンシル 英語教育部門
主催者HP
主催者メール TeacherSeminar@britishcouncil.or.jp

ブリティッシュ・カウンシル 「英語教育ワークショップ in 東京」

東京都
主催
ブリティッシュ・カウンシル
テーマ

夏休みに東京で、教員向けワークショップを開催します!テーマは文法とリーディングの指導方法で、どちらも新しいコンテンツです。足場がけのある、実践的・具体的な指導テクニックをご紹介します。毎回この講座は、英語教師が授業づくりの自信を高め、生徒のモチベーション向上にすぐに役立つ方法を学べると好評です。新学期に向けたスキルアップのために、ぜひご参加ください。

■ワークショップ詳細■
8月17日(木)13:30〜16:30 コミュニケーションのための文法指導
8月18日(金)13:30〜16:30 社会的な話題のリーディング指導

対象:中学校・高等学校英語教員および教育委員会担当者
言語:英語
定員:30名

詳細・お申込: 下記 Webサイトをご覧ください

開催期間 2023年8月17日(木) 〜 2023年8月18日(金)
開催地住所 新宿区
会場 8月17日(木)ブリティッシュ・カウンシル / 8月18日(金)飯田橋レインボービル 2B会議室
参加費 参加費:9,100円(税込)
開催情報HP https://www.britishcouncil.jp/programmes/english-education/courses-teachers/training/tokyo
主催者情報 ブリティッシュ・カウンシル 英語教育
主催者HP
主催者メール TeacherSeminar@britishcouncil.or.jp

GIGAフェスティバルin札幌国際大学

北海道
主催
札幌国際大学・GIGAフェスティバル実行委員会・D-project北海道
テーマ

AI時代に向けたGIGAスクール 次のステージへ

基調講演・シンポジウム・体験型ワークショップなど充実の2日間
最新機器の企業展示ブースも!

開催期間 2023年8月18日(金) 〜 2023年8月19日(土)
開催地住所 札幌市
会場 札幌国際大学
参加費 無料
開催情報HP https://sites.google.com/view/siu-edufes2023/giga%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9
https://giga2023siu.peatix.com/view
主催者情報 安井政樹
主催者HP
主催者メール masaki-yasui@ts.siu.ac.jp

第4回大泉発!道徳授業セミナー@東京学芸大学附属大泉小学校

東京都
主催
東京学芸大学附属大泉小学校(担当:根岸陽月)
テーマ

テーマ追求型授業を実現する! 発問4区分を意識して

附属大泉小の道徳授業セミナーが3年ぶりに開催されます!
このセミナーは、附属大泉小の道徳部と本校のOBとでつくる大泉発の学びの場です!

⭐️本セミナーのポイント
①永田繁雄先生の講話
もちろん講師はこの方!
東京学芸大学の永田繁雄先生!
永田先生も大泉小のOBです!
大泉セミナーでは、他のセミナーでは聞けない永田先生の教員時代の裏話を聞くことができます!

②公開授業!
夏休み中に公開授業を見ることができるセミナーはなかなかありません!そして、まだまだ対面での公開授業も多くありません!
道徳部の根岸陽月教諭が、1年生のかわいい菊の子たちと一緒に定番教材「くりのみ」の授業を公開します!

③発問づくり講座
「どうやって発問を発想するの?」
発問づくり講座は、こちらも本校のOBである杉本遼先生が担当してくださいます。
発問の4区分を使い、どのように子どもが問題意識をもつ発問を発想していくかを皆さんと一緒にに考えていきます。

開催期間 2023年8月18日(金)
開催地住所 練馬区東大泉5−22−1
会場 東京学芸大学附属大泉小学校(一部オンラインでの参加が可能)
参加費 無料
開催情報HP https://www.es.oizumi.u-gakugei.ac.jp/
主催者情報 〒178-0063
東京都練馬区東大泉5−22−1
根岸陽月
主催者HP https://www.es.oizumi.u-gakugei.ac.jp/
主催者メール negishi1@u-gakugei.ac.jp

研究会カレンダー

2024年3月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2024年4月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2024年5月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2024年6月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2024年7月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2024年8月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
埼玉県

埼玉科教協 2024春の理科フェス

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました