11月26日(土)開催の研究会・研修会


池田市立池田小学校 令和4年度公開授業研究会

大阪府
主催
池田市立池田小学校
テーマ

想像力と創造力でつながる子ども
~聴いて応える力とふりかえる力の育成~

池田市立池田小学校
令和4年度公開授業研究会

◆研究テーマ
「想像力と創造力でつながる子ども~聴いて応える力とふりかえる力の育成~」
 子どもたちの言葉でつながる授業をめざして、国語、算数、生活・社会、総合、支援の5部体制で研究を進めています。ぜひご参会いただきまして、ご指導・ご助言を賜りますようご案内申し上げます。

◆時程
 8:30~ 9:00  受付
 9:00~ 9:45  公開授業
 9:55~10:40  提案授業①
10:50~11:35  提案授業②
11:40~12:00  教室授業談義
12:00~13:00  昼食
13:00~14:40  分科会
14:55~16:30  全体会(研究報告、記念講演)

◆講師
記念講演     …田村 学 先生(國學院大學)
分科会国語    …塩谷 京子 先生(放送大学 / アシスト工房sky代表)
分科会算数    …和田 秀夫 先生(元愛知学泉大学)
分科会生活・社会 …小幡 肇  先生(文教大学)
分科会総合    …四辻 伸吾 先生(大阪大谷大学)
分科会支援教育  …上西 雅子 先生(池田市教育委員会)

参加申し込みはGoogleフォームにてお受けしています。
以下のアドレスより、池田小学校のHPにアクセスしていただき、
令和4年度二次案内をクリック、QRコードを読み取って申し込んでください。
https://ikeda.schoolweb.ne.jp/ikeda/ikeda-e/

開催期間 2022年11月26日(土)
開催地住所 池田市大和町1-4
会場 池田市立池田小学校
参加費 無料
開催情報HP
主催者情報 〒5630054
大阪府池田市大和町1-4
内村衛
TEL:0727512900
FAX:0727512901
主催者HP https://ikeda.schoolweb.ne.jp/ikeda/ikeda-e/
主催者メール uchimura-mamoru@school.ikeda.osaka.jp

明星学園小学校・中学校 2022公開研究会

オンライン
主催
明星学園小中学校公開研究会事務局
テーマ

私たちが目指す授業とは

特別講演には、哲学者の西谷修氏をお招きし、「教育の基本に立ちもどる~話す生き物の養育」というテーマでお話していただきます。

各分科会の授業内容等、詳細については公開研究会特設サイトをご覧ください。

■プログラム
【全体会】10:00~
 特別講演「教育の基本に立ちもどる~話す生き物の養育」西谷修氏

【分科会】13:00~
 小学校・国語/小中学校・理科/中学校・数学/小中学校・社会/小中学校・保健体育

開催期間 2022年11月26日(土)
開催地住所
会場 Zoomおよびyoutubeを併用したオンライン開催
参加費 1000円(後日、報告集をお届けいたします)
開催情報HP https://www.myojogakuen.ed.jp/elementary_school/kenkyuukaijouhou/koukaiken2022
主催者情報 〒181-0001
東京都三鷹市井の頭5-7-7
是恒鴻太
TEL:0422432197
主催者HP https://www.myojogakuen.ed.jp/elementary_school/kenkyuukaijouhou/koukaiken2022
主催者メール koukaiken@myojogakuen.ed.jp

成城学園初等学校 第40回教育改造研究会

東京都
主催
成城学園初等学校
テーマ

探究する子の育成

多くの教育関係者の皆様にご支持、ご支援をいただき、教育改造研究会は40回を迎えることができました。誠に感謝申し上げます。今年度は、昨年度までの研究テーマ「児童の内より起こる活動性が発揮されるカリキュラムを目指して」を発展させ、「探究する子の育成」をテーマに掲げ、全教科が研究に取り組んでおります。本校の特色ある教科にもぜひ関心を持っていただけると幸いです。

開催期間 2022年11月25日(金) 〜 2022年11月26日(土)
開催地住所 世田谷区祖師谷 3-52-38
会場 成城学園初等学校
参加費 無料
開催情報HP https://www.seijogakuen.ed.jp/shoto/news/krvrc80000007m8s.html
主催者情報 秋山貴俊
主催者HP
主催者メール akiyama-ta@t.seijogakuen.ed.jp

EASEL 2022年度 第2回ワークショップ 「デジタル時代における児童の思考・判断・表現力と自律的な態度を育む外国語科の評価」

オンライン
主催
小学校英語評価研究会 EASEL
テーマ

~改めて考えよう、Can Do 評価の意義と活用~

1)事例報告(13:45~14:35)
「新潟版 小学校Can Doの作成事例」
茂木 智弘(新潟市立葛塚小学校 教頭)
「Can Doを使った単元設計と活動デザインの工夫」
 山川 拓(京都市立九条塔南小学校)・俣野 知里(京都市立二条城北小学校)

2)講演(14:35~15:25)
「Can Do 評価の意義と活用の再検討」  長沼 君主(東海大学)

3)ワークショップ・質疑(15:35~16:55) 
 「小学校外国語科のCan Do 評価を改めて考える 」 
                    長沼 君主(東海大学)
 単元:「 おすすめの国 I want to go to Italy. You can see ~.等 」

◆申し込み方法◆ 参加費無料(先着50名まで)
お申込みは、コチラ
https://docs.google.com/forms/d/1aDzU3PK_jfelHf7HtSP7-8mYjdarp7kZqhx715bh8fw/edit

*それぞれでお使いの小学校外国語検定教科書かWe Can! などをお持ちください。
 お持ちでない場合は、グループで協働作業しますのでご心配なく。

参加費用:

開催期間 2022年11月26日(土)
開催地住所
会場 Zoom
参加費 無料
開催情報HP
主催者情報 泉 惠美子(代表)
主催者HP http://www.izumi-lab.jp/easel.html
主催者メール emiko@kwansei.ac.jp

令和4年度横浜市立本町小学校 公開授業研究会

神奈川県
主催
横浜市立横浜市立本町小学校
テーマ

響き合い学びを深める子の育成

人や自然に進んでかかわり、自ら学びを高め、心豊かにたくましく生きていく力を育てます。
〜自己教育力とコミュニケーション力の育成〜

生活科・総合的な学習の時間を通して、継続研究してきた成果を公開します。

開催期間 2022年11月26日(土)
開催地住所 横浜市中区花咲町3−86
会場 横浜市立本町小学校
参加費 横浜市立学校以外の教職員・・・2000円
学生・・・1000円
開催情報HP https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/es/honcho/index.cfm/1,3144,62,html
https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/es/honcho/index.cfm/1,3144,62,html
主催者情報 〒2310063
神奈川県横浜市中区花咲町3−86
副校長 深井 知英
TEL:045−231−0141
主催者HP https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/es/honcho/index.cfm/1,html
主催者メール to01-fukai@city.yokohama.jp

研究会カレンダー

2024年3月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2024年4月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2024年5月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2024年6月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2024年7月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2024年8月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました