10月30日(日)開催の研究会・研修会


語研 オンライン講習会㉖

オンライン
主催
一般財団法人語学教育研究所
テーマ

題材内容を中心とした授業導入

講師:浅野 伸子(東京都立小山台高等学校)
授業で導入にかける時間は全体の4 分の1 であっても、導入が成功すれば授業の8 割は成功したと言っていいでしょう。導入部でいかに生徒を巻き込み、その時間に扱う教材を理解させ、後に応用にまで発展させるかをお見せします。取り扱うのは高校のコミュニケーション英語の色々なレベルの教科書です。もちろんOralIntroduction を用います。

開催期間 2022年10月30日(日)
開催地住所
会場 Zoom
参加費 会員1,000円一般3,000円(学生はそれぞれ半額。一般学生は当日学生証を提示して下さい)
開催情報HP https://www.irlt.or.jp/
主催者情報 石田
TEL:0359019214
FAX:0359019214


主催者HP
主催者メール office@irlt.or.jp

~ダンス指導者の資格が取れる!~JDAC ダンス指導研修会Ⅰ in 愛知

愛知県
主催
一般社団法人 ダンス教育振興連盟JDAC
テーマ

ダンス指導者育成の講習会

日本唯一!! スポーツ庁後援の研修会を開催
教育現場でのダンスの指導方法に重点を置いて、文部科学省の学習指導要領に基づいた指導の進め方、コミュニケーションの取り方や、指導マナー、安全対策など、様々な指導現場で役立つメソッドばかり。「ダンスは上手く踊れなくても指導できる」がコンセプトで、楽しく学べるプログラムですのでご安心下さい。

【開催情報ホームページURL】
https://www.jdac.jp/system/schedule

【注意事項】
お申込みは公式HPから
https://www.jdac.jp

JDACでは新型コロナウイルス感染予防対策を徹底しております。
・消毒、換気の徹底
・座席間の空間の確保
・スタッフとの接触防止など、
詳細はHPお知らせ2022年1月31日付記事(公式ホームページ)をご覧くださいませ。

尚、ペアワークの際、手をつなぐことが出来ない為、一部プログラムを変更して一定の距離を保つ工夫をした上で研修会を実施いたしますので、受講者様には、後日、通常期の研修会動画を限定で公開いたします。

開催期間 2022年10月30日(日)
開催地住所 名古屋市中区栄5丁目6−32
会場 専門学校名古屋ビジュアルアーツANNEX
参加費 *教職関係者は無料でお試し受講可(ライセンス希望する場合は当日変更可)
資格認定料:12,980円(税込)
(受講料・スポーツ保険料・認定料・登録料・資格認定証作成費・カード発⾏料を含む)
開催情報HP https://www.jdac.jp/system/schedule
主催者情報 〒536-0006
大阪府大阪市城東区成育2-11-21
代表理事 久岡 和也
TEL:0669344199
主催者HP
主催者メール dance@jdac.jp

ELEC同友会英語教育学会 第28回研究大会

オンライン
主催
ELEC同友会英語教育学会
テーマ

視野を広げ、英語教育を見つめ直す一日にしよう。

講演「主体的に学習に取り組む態度」の具体的な評価方法 
講師:松浦伸和(広島大学)
研究部会発表Ⅰ(語彙指導、リーディング、ライティング)
研究部会発表Ⅱ(音声指導、実践研究、小学校英語教育)
研究部会発表Ⅲ(オーラルアプローチ、評価)
ビデオによる公開授業(中学校2年生の授業)
授業者:胡子美由紀(広島市立古田中学校)

開催期間 2022年10月30日(日)
開催地住所
会場 Zoom
参加費 会員・学生会員は無料
一般お申込みは2,000円
大学生は、ビデオによる公開授業のみ無料
開催情報HP http://elecfriends.com/
主催者情報 木幡隆宏
主催者HP http://elecfriends.com/
主催者メール elec_taikai2022@elecfriends.com

関東地区数学教育協議会 秋の研究集会のご案内

群馬県
主催
関東地区 数学教育協議会
テーマ

子どもたちを主体とした授業づくり

問い合わせ先及び参加申し込みについて:コロナ禍で状況が変わり中止もあります。また、駐車場も確保しなければなりません。そこで、10 月22 日(土)までにメールまたはハガキで必ず事前に下記事務局へ申し込んでください。

なお、申し込みに際しては、氏名・電話番号・校種別(小・中・高)をお知らせください。また、メールで申し込み後、3日間返信がない場合はお電話ください。

【日程】
29 日(土)
10:30~12:30 親子・算数数学おもちゃ箱
13:30~13:40 開会行事
13:40~14:40 『折り紙と算数・数学』 田村ゆう子(群馬県元高校教員) 飯田敏子(栃木県元高校教員)
15:00~17:00 対談「量分数の指導」 小島 順(早稲田大学名誉教授) 加藤久和(千葉県元小学校教員)
「学校文化に今までなかった“量分数”というツール(道具)は大変有用で、これを手にすることでどれほど数学が易しくなるか」と言います。速度の問題などを例に、従来の”1あたり量”での指導の問題点を指摘し、これからの算数・数学の指導法を考える契機になればと思います。
(17:00~19:00 交流会)

30日(日)
《9:00~ 2 日目参加者のみの受付》
9:00~10:00 校種別分科会 ○ 小学校… 市川 良(東京都元小学校教員)
9:00~10:00 ○ 中学校… 加藤健治(群馬県中学校教員)
9:00~10:00 ○ 高 校… 中野 明(新潟県高校教員)
10:00~11:00 講演「少年院での数学の授業」 瀬山士郎(群馬大学名誉教授)
瀬山士郎さんが最近出版した『僕に方程式を教えてください』(集英社新書)の内容を中心に、教育の可能性や奥深さを話していただきます。「学ぶ」ことに向き合うことのできなかった少年たちへの授業は、今の教育が抱える問題への挑戦に思えます。
11:00~11:15 閉会集会
(終了後、関係者で来年の数教協の全国大会実行委員会を予定)

・交通案内
〈バス〉 伊勢崎市コミュニティバスあおぞら『あずま・境連絡線』
東武線境町駅北口7:50, 11:50 発 ⇒ あずま南小南下車(8:23, 12:13 着)、徒歩3分
JR 両毛線国定駅南口9:31,13:31 発 ⇒ あずま南小南下車(10:05, 14:05 着)、徒歩3分
〈車〉 北関東自動車道伊勢崎インターを降りて約10分 (ナビで上記小学校 付近まで案内)

・宿泊について
出来れば伊勢崎駅周辺のホテルを参加者ご自身で確保してください。
(参考)AB ホテル伊勢崎(伊勢崎市喜多町29-2、TEL. 0270-22-1005)
伊勢崎ステーションホテル(伊勢崎市柳原町19、TEL. 0270-61-6263)
アパホテル〈伊勢崎駅南〉(伊勢崎市大手町23-12、TEL. 0270-23-1002)
ホテル若松エクセル(伊勢崎市大手町22-26、TEL. 0270-25-0353) など
電車とバスでの参加者には、研究会場とホテル間での送迎をします。

開催期間 2022年10月29日(土) 〜 2022年10月30日(日)
開催地住所 伊勢崎市東小保方3440-7(TEL. 0270-50-0562)
会場 学童クラブ子どもの森(伊勢崎市立あずま南小学校前)
参加費 一般2000 円
数教協会員1000 円
1日のみ参加1000 円(会員500 円)
学生半額 (当日受付で支払いをお願いします)
開催情報HP http://ami.to/
主催者情報 秋の研究集会事務局
彦部一雄
〒376-0002 群馬県桐生市境野町4-982-7
TEL:090-5346-1289
E メール :khikobe7@gmail.com(数字の7を忘れずに)
主催者HP http://ami.to/
主催者メール khikobe7@gmail.com

西多摩授業の会定例研究会

オンライン
主催
西多摩授業の会
テーマ

課題追求型授業による国語科等の授業研究

斎藤喜博先生の教育理論を継承した宮坂義彦先生の追求方式の理論をもとにした国語科等の課題追求型授業の研究会です。国語科の物語や説明文等、言葉の意味の追求が大切です。本研究会では言葉の意味に着目して、深い教材解釈をし、授業に生かします。
ご興味がおありの方は是非ご参加ください。ご参加希望の方は、sumiuchi 09@gmail.comにメールをくだされば折り返し、ID及びバスコードと開催時間をご連絡いたします。気軽にご連絡ください。

開催期間 2022年10月30日(日)
開催地住所
会場 Zoom
参加費 無料
開催情報HP
主催者情報 入間市
西多摩授業の会 代表 隅内利之
主催者HP
主催者メール sumiuchi09@gmail.com

研究会カレンダー

2024年3月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2024年4月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2024年5月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2024年6月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2024年7月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2024年8月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました