10月29日(土)開催の研究会・研修会


関東地区数学教育協議会 秋の研究集会のご案内

群馬県
主催
関東地区 数学教育協議会
テーマ

子どもたちを主体とした授業づくり

問い合わせ先及び参加申し込みについて:コロナ禍で状況が変わり中止もあります。また、駐車場も確保しなければなりません。そこで、10 月22 日(土)までにメールまたはハガキで必ず事前に下記事務局へ申し込んでください。

なお、申し込みに際しては、氏名・電話番号・校種別(小・中・高)をお知らせください。また、メールで申し込み後、3日間返信がない場合はお電話ください。

【日程】
29 日(土)
10:30~12:30 親子・算数数学おもちゃ箱
13:30~13:40 開会行事
13:40~14:40 『折り紙と算数・数学』 田村ゆう子(群馬県元高校教員) 飯田敏子(栃木県元高校教員)
15:00~17:00 対談「量分数の指導」 小島 順(早稲田大学名誉教授) 加藤久和(千葉県元小学校教員)
「学校文化に今までなかった“量分数”というツール(道具)は大変有用で、これを手にすることでどれほど数学が易しくなるか」と言います。速度の問題などを例に、従来の”1あたり量”での指導の問題点を指摘し、これからの算数・数学の指導法を考える契機になればと思います。
(17:00~19:00 交流会)

30日(日)
《9:00~ 2 日目参加者のみの受付》
9:00~10:00 校種別分科会 ○ 小学校… 市川 良(東京都元小学校教員)
9:00~10:00 ○ 中学校… 加藤健治(群馬県中学校教員)
9:00~10:00 ○ 高 校… 中野 明(新潟県高校教員)
10:00~11:00 講演「少年院での数学の授業」 瀬山士郎(群馬大学名誉教授)
瀬山士郎さんが最近出版した『僕に方程式を教えてください』(集英社新書)の内容を中心に、教育の可能性や奥深さを話していただきます。「学ぶ」ことに向き合うことのできなかった少年たちへの授業は、今の教育が抱える問題への挑戦に思えます。
11:00~11:15 閉会集会
(終了後、関係者で来年の数教協の全国大会実行委員会を予定)

・交通案内
〈バス〉 伊勢崎市コミュニティバスあおぞら『あずま・境連絡線』
東武線境町駅北口7:50, 11:50 発 ⇒ あずま南小南下車(8:23, 12:13 着)、徒歩3分
JR 両毛線国定駅南口9:31,13:31 発 ⇒ あずま南小南下車(10:05, 14:05 着)、徒歩3分
〈車〉 北関東自動車道伊勢崎インターを降りて約10分 (ナビで上記小学校 付近まで案内)

・宿泊について
出来れば伊勢崎駅周辺のホテルを参加者ご自身で確保してください。
(参考)AB ホテル伊勢崎(伊勢崎市喜多町29-2、TEL. 0270-22-1005)
伊勢崎ステーションホテル(伊勢崎市柳原町19、TEL. 0270-61-6263)
アパホテル〈伊勢崎駅南〉(伊勢崎市大手町23-12、TEL. 0270-23-1002)
ホテル若松エクセル(伊勢崎市大手町22-26、TEL. 0270-25-0353) など
電車とバスでの参加者には、研究会場とホテル間での送迎をします。

開催期間 2022年10月29日(土) 〜 2022年10月30日(日)
開催地住所 伊勢崎市東小保方3440-7(TEL. 0270-50-0562)
会場 学童クラブ子どもの森(伊勢崎市立あずま南小学校前)
参加費 一般2000 円
数教協会員1000 円
1日のみ参加1000 円(会員500 円)
学生半額 (当日受付で支払いをお願いします)
開催情報HP http://ami.to/
主催者情報 秋の研究集会事務局
彦部一雄
〒376-0002 群馬県桐生市境野町4-982-7
TEL:090-5346-1289
E メール :khikobe7@gmail.com(数字の7を忘れずに)
主催者HP http://ami.to/
主催者メール khikobe7@gmail.com

【対面】第20回記念大会 関西国語授業研究会in大教大附属池田小〜ごんぎつね〜

大阪府
主催
関西国語授業研究会
テーマ

国語の授業を研究する実践家たちが集まり、模擬授業や国語ワークショップを通して、授業力の向上を目指します。

13:00開場・受付
13:15あいさつ
13:20-13:40 ワークショップ同時2本開催
A古沢由紀(大阪市)「未定」
B寺田桃子(藤井寺市)「『注文の多い料理店(東京書籍5年)』〜いっしょに山猫軒をつくりましょう〜」
13:40-13:50質疑応答
14:00-14:30説明文模擬授業 同時2本開催!
A三笠啓司(附属池田)「『鳥獣戯画』を読む」(光村図書6年)
B笠原冬星(附属平野)「すがたを変える大豆」(光村図書3年)
14:30-14:45協議会
A 樋口綾香 B星野克行(附属天王寺)
『ごんぎつね』
15:00-15:15教材分析 樋口綾香(池田市)
15:15-15:45模擬授業①金子瑛(附属天王寺)
15:45-16:15模擬授業②河合啓志(池田市)
16:30-17:00協議会 宍戸寛昌(立命館)

開催期間 2022年10月29日(土)
開催地住所 池田市緑丘1-5-1
会場 大阪教育大学附属池田小学校
参加費 1000円
開催情報HP https://www.kokuchpro.com/event/kankokken20/
主催者情報 関西国語授業研究会
主催者HP
主催者メール

言葉で幸せペップトークセミナー2

山口県
主催
GN1
テーマ

ペップトークを学び、自分の半径5メートルを幸せにしよう。

「自分もまわりの人も幸せにすることができれば」誰もがそう思ったことが1度はあると思います。

言葉を大切にすれば、そんな素敵な未来があなたにもやってくるかもしれません。

そんな言葉について学ぶことができる大人気のペップトークセミナーの第2弾です。

今回もペップティーチャーの乾先生と山口県のスーパーティーチャー藤永先生のお二人をお呼びしての開催となります。

講座内容は

第1講座 ペップトーク実践編(乾倫子)

第2講座 言葉の力体験講座(藤永啓吾)

Q&Aコーナー(講師へ質問タイム)

となります。

みんなで幸せな時間を共有しませんか?

開催期間 2022年10月29日(土)
開催地住所 宇部市朝日町8番1号
会場 宇部市文化会館第一研修室
参加費 2000円(学生無料)
開催情報HP https://www.kokuchpro.com/event/ddb52caf190c93185d38e6cd0b956b16/
主催者情報 西村浩生
主催者HP
主催者メール flavono1982@yahoo.co.jp

アウシュヴィッツ生還者へディ・ボームさん講演会

オンライン
主催
NPO法人ホロコースト教育資料センター
テーマ

アウシュヴィッツ生還者へディ・ボームさん講演会

へディ・ボームさんは1928年、ルーマニアのユダヤ人の家庭に生まれました。1944年、ナチ・ドイツが侵攻し、へディさんは両親とともにゲットーに送られ、16歳の誕生日の翌月にアウシュヴィッツへ移送されます。両親とはすぐに引き離され、へディさんはさらにドイツの軍需工場で働かされました。戦後は、両親を失った悲しみや収容所で体験した恐怖は記憶の奥底に沈め、カナダで新しい家族を築きます。90年代に、へディさんは自らの体験を少しずつ若い世代に語りはじめました。そして2015年、「アウシュビッツの簿記係」と呼ばれた元ナチ親衛隊員のオスカー・グレーニングの裁判で証言をしました。戦後77年目の今年、歴史の証人から直接話を聞くことができる数少ない貴重な機会になることと思います。一人の生還者の体験を通して歴史と出会い、正義とは何か、和解とは何か、ともに考えてみませんか。

【時】20:00~21:30 (日本時間)
【言 語】日本語と英語の同時通訳があります
【後 援】イスラエル大使館 ドイツ連邦共和国大使館 カナダ大使館

開催期間 2022年10月29日(土)
開催地住所
会場 Zoom
参加費 無料
寄附チケットあり。
開催情報HP https://kokoro20221029.peatix.com/view
主催者情報 〒1410021
東京都品川区上大崎3-14-58クリエイト目黒103
石岡史子
TEL:0364503413
主催者HP https://www.npokokoro.com/
主催者メール fumiko@npokokoro.com

研究会カレンダー

2024年4月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2024年5月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2024年6月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2024年7月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2024年8月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2024年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました