8月7日(日)開催の研究会・研修会


音鑑・夏の勉強会2022

オンライン
主催
公益財団法人音楽鑑賞振興財団
テーマ

小学校・中学校音楽科の鑑賞指導について

《講習1》オンデマンド動画配信(7/29~8/12)
鑑賞の指導と学習評価について、授業構想や授業展開の理解を深めます。また、GIGAスクール構想の趣旨や考え方、教科指導でどのように捉え、取り組むかについて研修します。

《講習2》オンライン・ミーティング(8/20)(Microsoft Teams使用)
《講習1》の「鑑賞の指導と学習評価」を踏まえて、授業づくりについて具体的な事例をもとに考えます。少人数制を生かして、講師や受講者とともに意見交換しながら進めます。

開催期間 2022年7月29日(金) 〜 2022年8月12日(金)
開催地住所
会場 オンデマンド動画配信およびオンライン・ミーティング
参加費 受講料:《講習1》《講習2》ともに受講 6,000円/《講習1》のみ受講 3,000円
テキスト代(《講習1-3》《講習2》):書籍「よくわかる!音楽鑑賞の授業づくり 小学校・中学校」1,980円
開催情報HP http://onkan-web.net/document/general/onkan_event/course_sum_2022/course_sum_2022_order.php
主催者情報 〒157-0076
東京都世田谷区岡本2-3-15 松本記念音楽迎賓館
夏の勉強会係
TEL:03-5717-6885
主催者HP http://onkan-web.net/
主催者メール zai_onkan@post.pioneer.co.jp

2022年RTF教育ラボ オンライン&会場実施 教員採用試験対策講座

東京都
主催
RTF教育ラボ
テーマ

しっかり対策して【教員採用試験】で合格を掴もう!

■オンライン(ZOOM)
~事前準備が効果を上げる!“6/19(日)“ から順次実施♪~
会場実施回で実際にトレーニングする前に、基礎知識をしっかり確認しておくことが “効率よく効果的かつ結果を出せる学び方” です。

・論文対策講座
・面接マナー講座
・場面指導対策講座
・集団討論基礎攻略講座
・完全個別指導
・論文添削

■会場実施
~対面で練習しよう!”7/24(日)” より開始♪~

・個人面接対策
・集団討論対策

■日程・詳細・お申込みは弊団体ホームページをご覧ください。
https://goseminarcourse01.wixsite.com/rtfkyouikulab/onlin

開催期間 2022年8月7日(日)
開催地住所
会場 ZOOMおよび杉並区内施設
参加費 料金:受講内容により料金が異なります。詳細はホームページをご覧ください。
支払い方法:指定口座への事前入金
開催情報HP https://goseminarcourse01.wixsite.com/rtfkyouikulab/onlin
主催者情報 RTF教育ラボ副代表 村上亜樹
主催者HP https://goseminarcourse01.wixsite.com/rtfkyouikulab
主催者メール goseminarcourse01@gmail.com

BOZUの会

オンライン
主催
株式会社東洋館出版社
テーマ

先生方のお悩みを一緒に考えていきましょう!

学級づくり、授業づくりなど、先生方のお悩みに二人の教師(加固希支男・樋口万太郎)がお答えします。気軽に視聴できる講座ですので、どうぞお気軽にご参加ください。
19:00~20:00(1時間)

開催期間 2022年8月7日(日)
開催地住所
会場 Zoom
参加費 無料
開催情報HP https://www.toyokan.co.jp/products/seminar_bozu_20220807
主催者情報 畑中潤
主催者HP
主催者メール hatanaka@toyokan.co.jp

教育音楽オンラインセミナーin Summer①

オンライン
主催
音楽之友社「教育音楽」編集部
テーマ

・筑波発 これからの音楽授業(1)『音楽づくりとそれにつながる常時活動』
・山ちゃんの楽しいボディパーカッション!

筑波発 これからの音楽授業(1)『音楽づくりとそれにつながる常時活動』
音楽づくりに苦手意識をお持ちの先生方も多いのではないでしょうか。そんな先生方にぜひ受講いただきたい講座です。本セミナーでは、筑波大学附属小学校の音楽科の先生方が、教科書掲載の音楽づくりを取り上げ、その実践をレクチャー。そして、音楽づくりにつながる常時活動も併せてご紹介! 音楽づくりの指導観が変わります!!

山ちゃんの楽しいボディパーカッション!
昨年刊行した『授業・行事が盛り上がる!山ちゃんの鑑賞曲deボディパーカッション』や、『教育音楽 小学版』で連載中の「山ちゃんのリズムスクール」で紹介した教材を取り上げます。音楽専科の先生はもちろん、学級担任の先生にも、授業や行事、学級づくりに取り入れていただける内容です。ボディパーカッション初心者の方も、一緒に体を動かして楽しみましょう!

開催期間 2022年8月7日(日)
開催地住所
会場 Zoom
参加費 各回¥1,500(税込)/全7回通し券¥8,000(税込)
開催情報HP https://ontomo-shop.com/?pid=168695925
https://ontomo-shop.com/?pid=168696130
主催者情報 〒162-8716
東京都新宿区神楽坂6-30
音楽之友社「教育音楽」編集部
TEL:03-3235-2141
FAX:03-3235-5731
主催者HP https://ontomo-shop.com/?mode=cate&cbid=2425925&csid=15
主催者メール kyo-on@ongakunotomo.co.jp

通常学級の特別支援教育

オンライン
主催
神奈川LD協会
テーマ

「この子、難しいです」と簡単に切り捨てるような教師にならないために

9:30~16:00

▼ お申込・詳細は下記URLから

※特別支援教育士資格更新ポイント対象セミナー

<講師からのメッセージ>
特別支援学級への転籍や通級指導の入級、支援員や介助員の申請がここ最近で数倍の増加をたどる学校現場。その中には、もちろん特別支援教育の制度の活用が欠かせない子どもたちもいるはずです。

しかし、その一方で、学校や教室における様々なルールが細かく・詳しくなっていることが遠因となり、必然的に枠組みからはみ出してしまう子どもが増えてしまっていることも見過ごせません。また、担任が職員室内で発する「この子は難しい」という一言が大きく影響し、本来は通常学級で学ぶはずの子どもたちまでもが特別支援教育の道を提案されるような不思議な現象も続いています。

あなたはそうなっていませんか?見直すべきは、一人ひとりの指導者・支援者の考え方を変えることと、実践力を挙げることです。本気の一日にぜひ挑んでみてください。

<担当講師>
川上 康則 先生(東京都立矢口特別支援学校 主任教諭)

▼講師プロフィール
東京都生まれ。公認心理師、臨床発達心理士、特別支援教育士SV。NHK Eテレ「ストレッチマンV」「ストレッチマン・ゴールド」番組委員。令和2年度版学研体育教科書「みんなの体育」編集委員。特別支援学校の地域支援コーディネーターとして、長年、地域の相談支援に関わる。教育系の雑誌・ウェブマガジンなど4誌に連載をもつ。『教室マルトリートメント』(東洋館出版社)、『子どもの心の受け止め方 発達につまずきのある子を伸ばすヒント』(光村図書)、『通常の学級の特別支援教育 ライブ講義 発達につまずきがある子どもの輝かせ方』(明治図書)、『こんなときどうする?ストーリーでわかる特別支援教育の実践 ケーススタディからのアプローチ』(学研プラス)など著書多数。

開催期間 2022年8月7日(日)
開催地住所
会場 Zoom
参加費 5,500~9,000円(参加区分による)
開催情報HP https://form.dr-seminar.jp/lps/asgzdk/kanagawald_summer2022_information
主催者情報 神奈川LD協会 研修会事務局
主催者HP http://www.246.ne.jp/~kanald/index.html
主催者メール kanald@246.ne.jp

第164回学校体育研究同志会全国研究大会(東京・武蔵野大会)

東京都
主催
学校体育研究同志会
テーマ

子どもと創る豊かな体育・健康教育実践
サブテーマ:子ども主体の授業・行事・学校づくりを問う

体育同志会では、体育の授業は勿論、スポーツや健康問題を通しすべての人々が幸せに生きていきたい、生きていく権利があるのだということを子ども達とともに確かめ合い、学びたいと考えています。18分科会に分かれ、「体育ではどのような学力をつければよいのか」について実技を交えながら(実技がない分科会もあり)実践交流を行います。
分科会提案内容などの詳細は、学校体育研究同志会HPより大会要項でご確認ください。

開催期間 2022年8月6日(土) 〜 2022年8月8日(月)
開催地住所 東京都町田市
会場 和光鶴川小学校・中学校・高等学校・和光小
参加費 3日間参加:会員6000円・未会員7000円。学生は、会員参加費の半額。
他に1日参加、2日間参加あり。
開催情報HP https://taiiku-doshikai.org/
主催者情報 児玉 望
TEL:09098130378
主催者HP https://taiiku-doshikai.org/
主催者メール taiikudousikai@shopping3.gmobb.jp

「文学研究×国語教育」の会(架ける会)夏期研究集会

オンライン
主催
「文学研究×国語教育」の会
テーマ

第三項論が拓く新しい授業づくりーーほんとうに「修羅」は「春」となるのか(『注文の多い料理店』『永訣の朝』をめぐって)ーー

9時45分からZOOMに入れます。 全体進行:坂本まゆみ (架ける会運営委員)
午前10時 開会挨拶:中村龍一 (架ける会代表・松陰大学教授)
10時05分~12時40分 実践報告:宮澤賢治作品を読む (各実践報告30分・質疑応答10分)
      司会:助川幸逸郎 (東海大学教授)
①小学校実践報告(10時05分~10時45分)
宮沢賢治『注文の多い料理店』の〈教材価値〉を問うー文学教育が拓く〈言葉の教育〉を求めてー
報告者:黒瀬貴広 (山梨県甲州市立松里小学校教諭)
②中学校実践報告 (10時45分~11時25分)
〈語り手〉を意識して読むー『注文の多い料理店』の紳士
報告者:山本富美子 (山梨県北杜市立武川中学校教諭)
11:25~11:30 休 憩
③ 高校実践報告 (11:30~12:10)
教室で読む『永訣の朝』ー「わたくし」の視点と「とし子」の言葉の交差から立ち上がるものー
報告者:古守やす子 (山梨県立塩山高等学校教諭)

12:10~12:40 昼休み

12時40分~14時10分実践報告の検討会(パネルディスカッション)
司会:山下航正 (大分工業高等専門学校准教授)
パネラー:望月善次 (岩手大学名誉教授・NPO法人石川啄木・宮澤賢治を研究し広める会理事長)
    横山信幸 (愛知教育大学名誉教授)
丸山義昭 (法政大学他非常勤)
14時20分~15時50分 田中実 都留文科大学名誉教授 講演 (司会:中村龍一)
          (演題 未定)
    
15時50分~16:00分 閉会挨拶:作間慎一 (前玉川大学教授) 
   
■参加申し込み 
下記のURLをクリックして、メールアドレスとお名前を入力し、送信して下さい。折り返しZOOMのリンクを貼ったメールが返信されますので、当日はそこからお入りください。なお、配布資料は、前日午後4時以降「架ける会」ホームページに上げておきますので、各自ダウンロードしてください。
https://forms.gle/3adAmYaCDUHvGGkx9

開催期間 2022年8月7日(日)
開催地住所
会場 Zoom開催・ウェビナ―方式
参加費 無料
開催情報HP https://www.bungakukakeru.com
主催者情報 〒940-2111
新潟長岡市三ツ郷屋1-7-29
丸山義昭
TEL:0258282926
FAX:0258282926
主催者HP https://www.bungakukakeru.com
主催者メール us66s4@bma.biglobe.ne.jp

教師のためのEdTech体験会 第9回:動画編集の基礎とコツを学ぼう!

オンライン
主催
EduJapa!
テーマ

動画編集の基礎とコツを学ぼう!

動画編集を学んでみませんか?
今回の体験会で動画編集の基礎を学べば、授業への活用はもちろん、YouTubeへの投稿などにも応用できます。
他にもアイデア次第で、活用の場は無限に広がります。
この体験会をきっかけにして、動画編集ができる教師を目指しましょう!

体験会には「入門編」と「初〜中級編」があります 
※「入門編」「初〜中級編」のいずれか、または両方に参加いただくことが可能です。

内容:Filmora(フィモーラ)というソフトで動画編集の基礎とコツを学ぶ

体験会のゴール(予定)
【入門編】
☆カットや分割など、基本的な動画編集技術を学ぶ。
【初〜中級編】
☆テロップやBGMを入れた、見栄えのする動画編集の技術を学ぶ。

開催期間 2022年8月7日(日)
開催地住所
会場 当日Zoomでリアルタイム参加、または、後日オンデマンドで動画視聴
参加費 入門編  (リアルタイム)... 1,500円
初〜中級編(リアルタイム)... 1,500円
入門編  (オンデマンド)... 1,500円
初〜中級編(オンデマンド)... 1,500円
開催情報HP https://edujapa-ws0807.peatix.com/
主催者情報 岡田彩
主催者HP
主催者メール edtech@edujapa.com

研究会カレンダー

2024年4月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2024年5月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2024年6月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2024年7月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2024年8月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2024年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました