8月2日(火)開催の研究会・研修会


千葉大学教育学部附属中学校 第58回 中学校教育研究会(オンライン公開研究会)

オンライン
主催
千葉大学教育学部附属中学校
テーマ

教科等における今日的課題

6月24日(金)
 社会科:予測困難な時代を生きぬく生徒の育成~「学びに向かう力」の育成をめざして~
 数学科:中学校数学科における「自己評価活動」に焦点を当てた問題解決能力の育成
     ~自己調整学習と関連づけて~
 理科:答えのない問いに科学的思考を基に判断ができる生徒の育成
    ~日々の授業と科学的リテラシーをつなぐカリキュラムマネジメントに着目して~

8月2日(火)
 保健体育科:“みる”力を培う体育学習のあり方
 国語科:アクティブに言語運用する学習者の育成
 英語科:DDL を用いたハイブリッド英語学習システムの効果とその活用
     ~「個別最適な学び」と「協働的な学び」を組み合わせた「新しい学習様式」~
 心理教育(技術分野):中学校教育課程での心理教育の検討~心理教育の視点での授業づくり~

お申込:ホームページ掲載の専用フォームからお申し込みください。
準備の都合上、開催日の1週間前を申し込み締め切りとさせていただきます。
ご注意 本研究会で配信される授業・協議会の PC・スマートフォン・録音機器・録画機器等による記録・保存は禁止いたします。この点をご承諾いただいた上でお申し込みください。

開催期間 2022年8月2日(火)
開催地住所
会場 ZoomやYoutubeなど
参加費 無料
開催情報HP http://www.jr.chiba-u.jp/
主催者情報 〒263-8522
千葉県千葉市稲毛区弥生町1-33
吉本
TEL:043-290-2493
FAX:043-290-2494
主催者HP http://www.jr.chiba-u.jp/
主催者メール kaz.yoshimoto@chiba-u.jp

音鑑・夏の勉強会2022

オンライン
主催
公益財団法人音楽鑑賞振興財団
テーマ

小学校・中学校音楽科の鑑賞指導について

《講習1》オンデマンド動画配信(7/29~8/12)
鑑賞の指導と学習評価について、授業構想や授業展開の理解を深めます。また、GIGAスクール構想の趣旨や考え方、教科指導でどのように捉え、取り組むかについて研修します。

《講習2》オンライン・ミーティング(8/20)(Microsoft Teams使用)
《講習1》の「鑑賞の指導と学習評価」を踏まえて、授業づくりについて具体的な事例をもとに考えます。少人数制を生かして、講師や受講者とともに意見交換しながら進めます。

開催期間 2022年7月29日(金) 〜 2022年8月12日(金)
開催地住所
会場 オンデマンド動画配信およびオンライン・ミーティング
参加費 受講料:《講習1》《講習2》ともに受講 6,000円/《講習1》のみ受講 3,000円
テキスト代(《講習1-3》《講習2》):書籍「よくわかる!音楽鑑賞の授業づくり 小学校・中学校」1,980円
開催情報HP http://onkan-web.net/document/general/onkan_event/course_sum_2022/course_sum_2022_order.php
主催者情報 〒157-0076
東京都世田谷区岡本2-3-15 松本記念音楽迎賓館
夏の勉強会係
TEL:03-5717-6885
主催者HP http://onkan-web.net/
主催者メール zai_onkan@post.pioneer.co.jp

2022年RTF教育ラボ オンライン&会場実施 教員採用試験対策講座

東京都
主催
RTF教育ラボ
テーマ

しっかり対策して【教員採用試験】で合格を掴もう!

■オンライン(ZOOM)
~事前準備が効果を上げる!“6/19(日)“ から順次実施♪~
会場実施回で実際にトレーニングする前に、基礎知識をしっかり確認しておくことが “効率よく効果的かつ結果を出せる学び方” です。

・論文対策講座
・面接マナー講座
・場面指導対策講座
・集団討論基礎攻略講座
・完全個別指導
・論文添削

■会場実施
~対面で練習しよう!”7/24(日)” より開始♪~

・個人面接対策
・集団討論対策

■日程・詳細・お申込みは弊団体ホームページをご覧ください。
https://goseminarcourse01.wixsite.com/rtfkyouikulab/onlin

開催期間 2022年8月2日(火)
開催地住所
会場 ZOOMおよび杉並区内施設
参加費 料金:受講内容により料金が異なります。詳細はホームページをご覧ください。
支払い方法:指定口座への事前入金
開催情報HP https://goseminarcourse01.wixsite.com/rtfkyouikulab/onlin
主催者情報 RTF教育ラボ副代表 村上亜樹
主催者HP https://goseminarcourse01.wixsite.com/rtfkyouikulab
主催者メール goseminarcourse01@gmail.com

語研 オンライン講習会18  

オンライン
主催
一般財団法人語学教育研究所
テーマ

意味を正しくとらえて優しく伝えよう

講師:砂谷 恒夫(東洋学園大学他非常勤講師)
「意味」とは単なる referent(指示物)ではなく construal(捉え方)ではないでしょうか。ある一匹の動物が dog でもあり、poodle でもあり、pet にもなります。weed という名の植物はなく、抜きたい草が weed です。 言葉の意味についてじっくり考えて、教材作成や授業準備に生かしませんか。学習者にわかりやすい意味の伝え 方についてもお話しします。教員、学生、一般、すべての方を歓迎します。

開催期間 2022年8月2日(火)
開催地住所
会場 Zoom
参加費 会員1,000円一般3,000円(学生はそれぞれ半額。一般学生は」当日学生証を提示して下さい)
開催情報HP https://www.irlt.or.jp/
主催者情報 石田
TEL:0359019214
FAX:0359019214
主催者HP https://www.irlt.or.jp/
主催者メール office@irlt.or.jp

性加害への対応とトラウマインフォームドケア

オンライン
主催
神奈川LD協会
テーマ

性加害への対応とトラウマインフォームドケア

9:30~16:00

▼ お申込・詳細は下記URLから

<講師からのメッセージ>
「子ども同士で性的なタッチがあった」「他の子どもに性器を見せたり、触らせたりする」―児童・思春期の子どもに、気になる性行動がみられることはありませんか?

年齢不相応な性行動がみられたり、自分や他者を傷つけるような行為をしたりするときは、育ちや環境になにか課題があったり、現在の子どもの困りごとを表しているのかもしれません。性問題行動は、性衝動だけで起こるものではなく、満たされていないさまざまなニーズの表れと捉えられます。

このセミナーでは、子どもの性の発達をふまえながら、年齢相応の性行動と問題となる性行動の見極めのポイントを理解し、学校での介入や対応について説明します。子どもの特性や障がいにあわせた教育やケアについて一緒に考えましょう。

<担当講師>
野坂 祐子 先生(大阪大学大学院人間科学研究科臨床教育学講座 准教授)

▼講師プロフィール
お茶の水女子大学大学院博士課程修了。臨床心理士・公認心理師・博士(人間学)。大阪教育大学学校危機メンタルサポートセンターを経て、2013年より現職。性暴力等のトラウマに関する研究と臨床が専門。教育現場や児童福祉分野で「被害-加害」への支援を行う。主な著書は、『トラウマインフォームドケア:“問題行動”を捉えなおす援助の視点』(日本評論社)、『マイステップ゚:性被害を受けた子どもと支援者のための心理教育』(誠信書房)他、著書論文多数。「子どもの性の健康研究会」ホームページにて、心理教育教材を公開中。http://csh-lab.com/

開催期間 2022年8月2日(火)
開催地住所
会場 Zoom
参加費 5,500~9,000円(参加区分による)
開催情報HP https://form.dr-seminar.jp/lps/asgzdk/kanagawald_summer2022_information
主催者情報 神奈川LD協会 研修会事務局
主催者HP http://www.246.ne.jp/~kanald/index.html
主催者メール kanald@246.ne.jp

第3回 道徳役割演技セミナー

オンライン
主催
筑波大学付属小学校・道徳教育研究会(オンラインセミナー大会)
テーマ

道徳授業における役割演技の効果的な活用

主催
道徳教育研究会(オンラインセミナー大会)

テーマ
道徳授業における役割演技の効果的な活用

当日の時程
12:45 受付開始
13:00~13:05 開会宣言
13:05~13:30 実践報告① 田村由宏(姫路市教育委員会)
  5年生「ヘレンと共に」日本文教出版『生きる力』5年
13:30~14:30 提案授業(動画) 山田 誠(筑波大学附属小学校)
  1年生「ぼく はずかしいや」
  光文書院『ゆたかな こころ』1ねん
14:30~14:50 質疑応答
14:50~15:00 休憩
15:00~16:00 講演  早川裕隆(上越教育大学大学院教授)
16:00~16:10 質疑応答
16:10       閉会

問い合わせ先・申込先
https://doutoku-yakuwari.peatix.com/

※ネット環境等により繋がらない場合があるかもしれませんが、その場合はご了承くださ い。

開催期間 2022年8月2日(火)
開催地住所
会場 Zoom
参加費 2000円
開催情報HP https://doutoku-yakuwari.peatix.com/
主催者情報 〒1120012
東京都文京区大塚3丁目29−1
筑波大学附属小学校 道徳教育研究部
山田 誠
TEL 080-5191-4518
FAX 03-3946-1956
主催者HP
主催者メール hhy7k@outlook.jp

新潟大学附属新潟中学校 夏のオンライン研修会 第1弾 夏の研修会  汐見稔幸先生のご講演

オンライン
主催
新潟大学附属新潟中学校
テーマ

「教えの教育」から「学びの教育」へ ~なぜ今「エージェンシー」に着目するのか~

9:30~11:30(9:00~Zoom受付)
〇テーマ  
「教えの教育」から「学びの教育」へ ~なぜ今「エージェンシー」に着目するのか~

〇当日の流れ
 ①附属新潟中学校の考え方・実践の発表
 ②東京大学名誉教授 汐見稔幸先生のご講演(90分)

〇演題
「教えから学びへ~教育にとって一番大切なこと~」
『なぜ教育には「~しなければならない」が多いのか? どうすれば「みずから学ぶ」環境はつくれるのか?(汐見先生著書より引用)』
NHK E-テレ「すくすく子育て」などに多数出演されており,『教えから学びへ:教育にとって一番大切なこと (河出新書)2021』の著者である汐見稔幸先生から,教えから学びへの転換の大切さ,エージェンシーについてのお考えもご紹介していただきながら,ご講演いただきます。
幼・小・中・高・大・特別支援,全ての教育関係者の皆さんで、汐見先生のお話から,いま必要な教育の本質を一緒に考えませんか。 

〇お申し込み・方法
 ①申し込みフォームより,参加希望の研修会をお選びいただき,必要事項・参加形態等をご記入の上,研修会の3日前までにお申し込みください。参加費は無料です。
  https://forms.gle/N5Bgw5oEUNdqnqKG7 

 ②お申し込み後3日以内に以下の内容をお申し込み時に登録いただいたメールアドレス宛に送付いたします。
 ・当日のZoomURL・ミーティングID・パスコード
 ・参加にあたってのお願い・資料等
 ※土日祝日や8月6日以降はご連絡までお時間がかかることがあります。

 ③当日各研修会の開始時刻30分前よりZoom受付となります

このほか、夏休み中に各種研修会を実施予定!今年の夏は附属新潟中と過ごしませんか?

開催期間 2022年8月2日(火)
開催地住所
会場 Zoom
参加費 無料
開催情報HP https://www.fuzoku-niigatajhs.jp/
主催者情報 研究主任 山田耀
主催者HP
主催者メール yamada@fuchu.ngt.niigata-u.ac.jp

研究会カレンダー

2024年4月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2024年5月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2024年6月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2024年7月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2024年8月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2024年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました