5月31日(火)開催の研究会・研修会


新潟大学附属新潟中学校 春の授業づくりオンライン研修会

オンライン
主催
新潟大学附属新潟中学校
テーマ

授業づくりオンライン研修会

個別最適,協働的,探究・・・・。 様々な言葉で,これからの授業の在り方が求められている。どんな授業を目指していけばいいのか悩んでいませんか?どんな授業を目指すにしても,大切にしたいこと,その土台があるはずだ。それは,研究授業だからではなく,日々の授業においてこそ,大切にしていきたい。この大切にしたいことを日々の授業で実践していくことで,よりよくなろう,よりよく学ぼうとしている生徒のエージェンシーを育むことにつながるはず。明日からの授業を考える視点を,改善していく視点を!語り合おう!

開催期間 2022年5月31日(火)
開催地住所
会場 Zoom
参加費 無料
開催情報HP https://www.fuzoku-niigatajhs.jp/workshop.html
https://www.fuzoku-niigatajhs.jp/
主催者情報 〒951-8535
新潟県新潟市中央区西大畑町5214番地
研究主任 山田耀
TEL:0252238341
主催者HP https://www.fuzoku-niigatajhs.jp/
主催者メール agency2022@fuchu.ngt.niigata-u.ac.jp

ホロコースト史を教材にした人権・平和教育ワークショップ【中学・高校教員6名様・無料】

オンライン
主催
NPO法人ホロコースト教育資料センター
テーマ

与えられた「問い」への「正解」を求めるのではなく、学習者自ら問いを作りだす #問いづくり を体験してみませんか。一人ひとりの発想を尊重し、民主的な学習の場をつくります。

第二次世界大戦時のホロコースト史を教材にしたアクティブラーニングを体験してみませんか。中学・高校の教員6名様を無料でご招待します。8月に開催する日独高校生交流イベントの説明会も同時開催します。

▼こんな方におすすめです
・ホロコースト史の概要を知りたい
・アクティブラーニングに興味がある
・問いづくり(QFT)に興味がある

【時】20:00 - 22:00
【対象】中学・高校教員、各回先着6名様
【内容】
①問いづくりワークショップ
②ビデオ上映(15分)
③質疑応答
④ドイツ連邦共和国大使館共催・8月の日独高校生交流イベントのご案内
 
【参加方法】
下記のホームページよりお申込みください。

開催期間 2022年5月31日(火)
開催地住所
会場 Zoom
参加費 無料
開催情報HP https://kokoro20220531.peatix.com/
主催者情報 〒1410021
東京都品川区上大崎3-14-58 クリエイト目黒103
石岡史子
TEL:0364503413
主催者HP https://www.npokokoro.com/
主催者メール info@npokokoro.com

研究会カレンダー

2024年3月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2024年4月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2024年5月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2024年6月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2024年7月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2024年8月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました