12月27日(月)開催の研究会・研修会


新算数教育研究会 第45回セミナー

オンライン
主催
新算数教育研究会
テーマ

「算数の本質に迫る授業づくりの基礎・基本」
―新しい算数科の授業は何を目指すのか どう目指すのか―

箱根セミナー、湯河原セミナーと受け継がれてきた冬のセミナーを、今年はオンラインセミナーと形を変えて開催します。

【第1部 授業力向上講座(若手教員対象)】12月26日(日)午前9:30~12:00
 ※1時間ずつ 2 つの講座を選べます!
○授業の達人たちのよるワンポイント講座~先生方のお悩み解決します!~
 授業レベルの具体的な講演、チャットで質問もできて、明日からの指導に生かせます!
 
【第2部 全体講演・ミニ講演】12月26日(日)午後13:30~16:50
○全体講演
 清水美憲先生(新算研会長、筑波大学教授)
 教材の本質に迫る算数科の学習指導のあり方 ─算数教育の進展のために─

○ミニ講演
  ・数学的な見方・考え方で算数の授業を描く  齊藤 一弥 先生(島根県立大学)
  ・深い学びを実現するために  松尾 七重 先生(千葉大学)
  ・算数科において育成すべき資質・能力とその指導  池田 敏和 先生(横浜国立大学)
  ・算数科における指導と評価の一体化  蒔苗 直道 先生(筑波大学)
  ・個別最適な学びと協働的な学びを実現させる数学的活  二宮 裕之 先生(埼玉大学)

【第3部 支部提案&模擬授業】12月27日(月)午前10:00~12:45
  提案30分&協議15分&助言15分
 [宮城支部]児童の数学的な思考力を高める集団解決の在り方
 [横浜支部]単位の考えの統合的考察
 [新潟 ASG 支部]指導の多様な考えを生かした授業づくり 
 [大阪市支部]子どもの気づきでつくる算数授業の一考察
 [上尾支部]『数学的な見方・考え方』を働かせた算数指導~問いを視点として~
 [蔵王支部]子どもの心が動く「問い」の生成に関する研究
 [岡山支部]統合的・発展的に考える授業 
 [熊本支部]『操作的活動』が子どもたちの数学的な思考力・表現力を育てる ~仲良し分数を見つけよう~

申し込み方法 次のアドレスからお申し込みください。イベントペイに遷移します。
https://bit.ly/3la49SX

開催期間 2021年12月26日(日) 〜 2021年12月27日(月)
開催地住所
会場 オンライン
参加費 参加費(資料代 システム手数料含む)
➀参加費(一般)3,000円
➁参加費(学生)2,000円


開催情報HP
主催者情報 鈴木博之
主催者HP
主催者メール shinsanken.yugawara@gmail.com

東京学芸大学附属竹早小学校・道徳授業研究会 「語ルシス」冬季オンラインセミナー研究大会2021

オンライン
主催
東京学芸大学附属竹早小学校・幸阪創平(道徳部)
テーマ

ポスト・コロナ時代に対応した道徳授業づくり ~道徳授業の普遍と変革~

<教材「手品師」で挑戦!zoom・ロイロノート・MetaMoji・skycloudをどう生かす?>

◯今回の目玉企画◯
・『道徳×ICT』実践発表!
(Zoom,ロイロ,MetaMoJi,SKYMENU Cloud)
・明治図書出版(道徳編集長)がゲスト出演!!
・MetaMoJi,
・Skycloud の担当者からソフトの紹介!
・永田繁雄先生による講話!

Schedule
12:45〜 受付開始
13:00〜 開会日程説明
13:15〜 ICT 活用模擬授業
(教材『手品師』)
幸阪創平(東京学芸大学附属竹早小学校)
足立顕史(東京都八王子市立由木東小学校)
☆ゲスト:明治図書出版社 道徳編集長 茅野 現氏
15:05〜 ICT 活用実践紹介(教材『手品師』)
●道徳×授業支援システム
(1)ロイロノート 鈴木賢一(愛知県あま市立七宝小学校)
(2)MetaMoJi ClassRoom 丸山農 (明星学苑明星小学校)
(3)SKYMENU Cloud 古見豪基(埼玉県和光市立第五小学校)
Sky 株式会社 ICT ソリューション事業部 田部成孝氏、松田健太郎氏
●講評・Q &A
16:10〜 永田繁雄先生(東京学芸大学大学院特任教授)『講話』
16:50〜 質問など
17:00 閉会

定員人数250名(先着)

(申し込み時には資料添付可能なアドレスをご登録ください。)
https://forms.gle/HrSg5vT8XR1NZ2MQ9


開催期間 2021年12月27日(月)
開催地住所
会場 Zoom
参加費 無料
開催情報HP
主催者情報 東京学芸大学附属竹早小学校(担当:幸阪創平)
〒112-0002 東京都文京区小石川 4-2-1
Tel:03(3816)8943 FAX:03(3816)8945
主催者HP
主催者メール furuppers.cafe77@gmail.com

【中学・高校教員6名様・無料】ホロコースト史を教材にした人権・平和教育ワークショップ

オンライン
主催
NPO法人ホロコースト教育資料センター
テーマ

与えられた「問い」への「正解」を求めるのではなく、学習者自ら問いを作りだす #問いづくり を体験してみませんか。一人ひとりの発想を尊重し、民主的な学習の場をつくります。教員の皆様を無料でご招待。

参加申込は下記のホームページで受け付けています。

第二次世界大戦時のホロコースト史を教材にしたワークショップを体験してみませんか。NPO法人ホロコースト教育資料センター(Kokoro)では、全国の学校や大学、自治体、地域グループなどからご依頼をいただき、これまで1,200回を超える授業やワークショップを実施してきました。ホロコーストとは、第二次世界大戦時にナチ・ドイツおよびその占領下のヨーロッパで起きた迫害・虐殺。約600万人のユダヤ人が殺されました。ほかにも障害者、同性愛者、ロマなどの人々も犠牲となりました。この歴史は、すべての人々に差別や偏見、憎しみの恐ろしさについて警鐘を鳴らしているとして、国連は加盟国に対して教育の場で取り上げようと呼びかけています。特に、持続可能な開発目標(SDGs)の目標4「質の高い教育をみんなに」の達成のために、ユネスコがホロコーストを教材にした人権教育、シティズンシップ教育を推進しています。ただ犠牲者を追悼するのではなく、加害者を糾弾するのでもなく、なぜ起きたのかを考え、人間を問う学習を体験してみませんか。

開催期間 2021年12月27日(月)
開催地住所
会場 Zoom
参加費 無料
開催情報HP https://kokoro20211227.peatix.com/
主催者情報 〒141-0021
東京都品川区上大崎3-14-58クリエイト目黒103
石岡史子
TEL:090-4072-4402
主催者HP https://www.npokokoro.com/
主催者メール info@npokokoro.com

子どもが心をひらく教師の「技」【由井薗健先生に学ぶ!子どもと信頼関係を築く学級経営の極意】

オンライン
主催
戦う職員室
テーマ

学級経営、教師力、子ども理解

「子どもが生き生きする学級を作りたい」
「学級づくりに自信がもてない」
子どもの心をひらいて、その子らしい輝きを引き出す学級づくりの技術を知りたくありませんか?
冬休みにちょっと元気になれる。
そして、冬休み明けが楽しみになる講座のご案内です。
筑波大学附属小学校教員、由井薗健先生が、子どもが心をひらく技を教えてくださいます。
公開研究会の授業では、教室に入りきらないほど参観者があふれる由井薗先生。
講演や出前授業で全国を飛び回っています。
そんな由井薗先生でも、
「どんなに講演でいいことを言っても、どんなにいい本を出しても、クラス作りがしっかりしていなければならない」
と話すほど、学級づくりを大切にされている先生です。
由井薗先生の学級は、子どもたちが子どもらしい表情で学び、遊び、そして本気のケンカもします。
ドッジボールでは、全員が全力でぶつけ合います。 
授業中では自分の思いを必死に語り合います。
クラスの仲間を認め合い、何を言っても、何をしても、安心できる学級なのです。
そんな子どもの子どもらしさを引き出す学級づくり。
そこには、どんな「教師職人」としての技術があるのか…。
出し惜しみなく、たっぷり教えてくださいます。
普段、社会科で講演されることが多い由井薗先生。
今回、学級経営について語る機会は、非常に貴重です。
参加して、教師としての自分の可能性を広げてみませんか? 
学級経営が楽しくなる2時間です。

【由井薗健先生プロフィール】
・1971年神奈川県生まれ。
・東京学芸大学卒業。
・横浜市公立小学校、勤務。
・横浜国立大学教育人間科学部附属横浜小学校教諭。
・現職に至る。教科書や地図帳の執筆にも携わる。

14:00〜16:00

13:50~14:00 受付
14:00~14:10 開会行事
14:10~15:50 由井薗先生の講演
※途中でブレイクアウトルームでの交流があります
15:50~16:00 閉会行事

【申込み】
https://yuizonosensei.peatix.com/

【定員】
100名(先着順)

【参加方法】
チケット購入後、「イベントに参加」をおしていただくとzoomリンクの案内がございます。
当日は10分前(13時50分)からお入りいただけます。
zoom初めての方は、早めのご準備をお願いしております。

【参加条件】
今回のイベントは、由井薗先生が学級経営について「一歩踏み込んだ話」をされるため、以下の条件を満たす方のみのご参加とさせていただきます。
顔出しでのご参加(当日、顔を出せない方はご参加いただけません)
所属が明らかな方(申込み時のお名前や所属等を当日チェックさせていただきます)

開催期間 2021年12月27日(月)
開催地住所
会場 Zoom
参加費 有料
開催情報HP https://yuizonosensei.peatix.com/view
主催者情報 【主催】
戦う職員室
https://hoshinoike.com/fighting-teachers-room/

星野達郎
TEL:07041267703
FAX:07041267703
主催者HP https://hoshinoike.com/fighting-teachers-room/
主催者メール tatasyoku@gmail.com

『“10のしかけ”で解決!~「うまくいかない」から考える授業づくり~』【UD 体育 第17回オンライン学習会】

オンライン
主催
日本UD学会 UD体育
テーマ

”10のしかけ”で解決!~「うまくいかない」から考える授業づくり~

授業を行う中で、子どもにうまく伝わらなかったり、思ったような反応が返ってこなかったり、、、。子ども達が楽しい授業がしたいけれど、そもそもどう工夫したら良いのか分からなかったり、うまくいかなかったりすることってたくさんありませんか?
今回の学習会では実際に行った授業で授業者が感じた「うまくいかない」を10のしかけを使って解決していきます。参加された先生方にとって、しかけの使い方や授業の行い方、授業づくりのヒントになればと思います。
会の最後には、UD体育顧問・清水由先生からは、体育授業づくりの視点で、UD湘南・上條先生からは、特別支援・学級経営の視点で、より専門的なお話をして頂きます。
20:00〜 80分間のオンライン学習会になります。 顔出しなし・チャットのみでも加できます!
聞くだけでも OK です! お近くの先生をお誘いの上、ぜひ、ご参加ください!今年最後の学習会、一緒に学び納めしましょう!
※お申し込みの締め切りは前日21時までとなっております。

【時】20:00~21:20(19:45~ 入室)

開催期間 2021年12月27日(月)
開催地住所
会場 Zoom
参加費 学習会参加費1000円+システム手数料
開催情報HP https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=1098586321227320&EventCode=9505657174
主催者情報 UD体育事務局
TEL:09065473325
FAX:09065473325
主催者HP
主催者メール udsaitamataiiku2020@yahoo.co.jp

国語授業が基礎から学べる講座 野口芳宏先生の初任研!!

オンライン
主催
野口国語研究会
テーマ

【初任者〜中堅向け国語講座開催!】
子供が熱中し、力の付く国語授業のやり方を基礎から学べる学習会開催決定!野口国語入門学習会!国語教育界のレジェンド野口先生が、実際に授業を見せてくださいます!国語学力を保障する授業の実際!(第276回授業道場野口塾in野口家)

【講座案】ALL野口芳宏先生講座

9:30 ~ 10:20
野口国語入門講座「物語文指導のきほんの『き』」
物語の授業方法について、悩んでいませんか?算数などの教科に比べて、やり方が分からないとの声が聞かれます。野口先生から、物語文の授業の方法、そして目的、本質を学びましょう!

10:30 〜 11:20国語授業の基礎・基本
「物語文:1年生」編(題材 たぬきの糸車)実際に、野口先生に模擬授業をしていただき、第一講座で学んだ方法を具現化するのかを学びます。そのまま真似するだけで、力が付きます!
 
11:30 ~ 12:00  Q&A
普段の授業についての質疑・応答 普段悩んでいる授業についての相談、今後の授業の案、学級経営などなんでも野口先生に聞いちゃいましょう!

※講座案は、講師都合で変更になる可能性があります。ご承知おきください。

開催期間 2021年12月27日(月)
開催地住所
会場 Zoom
参加費 資料代1000円
開催情報HP http://ptix.at/Bv2igm
主催者情報 〒799-0702
愛媛県四国中央市土居町小林707-1
鈴木孝迪
TEL:07040954096
主催者HP
主催者メール suzuki-takamichi@hotmail.co.jp

プログラミング教育実践研修会~教育版マインクラフトをはじめよう~

オンライン
主催
日本教育実践WEB研究会
テーマ

マイクラをやってみたい先生対象、冬休みに学べる「教育版マインクラフト」の初心者講座

・教育版マインクラフトの操作方法・活用方法(はじめての方向け)
・1人1台端末環境における教育版マインクラフトの指導方法・実践事例紹介

開催期間 2021年12月23日(木) 〜 2022年1月10日(月)
開催地住所
会場 Youtubeによる限定公開配信(参加登録完了とともに、本研究会から動画URLおよびMinecraftアカウントの案内が届く)
参加費 無料
開催情報HP https://sites.google.com/view/kyouikuweb/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88?authuser=0&
主催者情報 後藤 壮史
主催者HP
主催者メール tk4goto074@gmail.com

研究会カレンダー

2024年4月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2024年5月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2024年6月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2024年7月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2024年8月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2024年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました