8月22日(日)開催の研究会・研修会


京都大学大学院教育学研究科 E.FORUM2021 全国スクールリーダー育成研修

オンライン
主催
京都大学大学院教育学研究科 教育実践コラボレーション・センター、京大オリジナル株式会社
テーマ

スクールリーダー育成のためのオンライン・リレー講座

京都大学大学院教育学研究科E.FORUMは、広く教育に関心を持っている人々が集まり、ともに語り合うことを通して、お互いの教育力量を向上させることを目的とした「広場」です。今年度も新型コロナウィルス感染症の影響を考慮し、オンラインでのリレー講座を開催することにいたしました。教育学研究科の各分野のスペシャリストからの講義とディスカッションを通じた互いに学び合う場そして交流の場にぜひご参画ください。

●日時:各回14:00〜16:00
【第1回】2021年7月3日(土)
石井 英真 京都大学大学院教育学研究科 准教授
教育改革の最新動向と授業づくりの課題」

【第2回】2021年7月17日(土)
明地 洋典 京都大学大学院教育学研究科 准教授
「基礎研究者と考える特別支援教育」

【第3回】2021年7月31日(土)
西 見奈子 京都大学大学院教育学研究科 准教授
「心のケアとはなにかーその歴史から考えるー」

【第4回】2021年8月8日(日)
楠見 孝 京都大学大学院教育学研究科 教授
「教師の実践知獲得」

【第5回】2021年8月22日(日)
服部 憲児 京都大学大学院教育学研究科 准教授
「教師が能動的に取り組む学校マネジメントをいかに実現するか」

申込締切:各回1週間前(日曜)まで

参加費:2,000円(税込)/回 ※クレジットカードのみ

開催期間 2021年8月22日(日)
開催地住所
会場 Zoomによるオンラインライブ配信
参加費
開催情報HP https://www.kyodai-original.co.jp/open-academy/program/?no=12
主催者情報 〒6068501
京都市左京区吉田本町 京都大学
京大オリジナル株式会社 ナレッジプロモーション事業部
TEL:0757537778
主催者HP
主催者メール kensyu@kyodai-original.co.jp

2021年「読み」の授業研究会 第34回夏の大会(Zoom)

オンライン
主催
「読み」の授業研究会
テーマ

国語の授業で「対話的な学び」を最大限に生かす
-対話的な学びこそが「深い学び」を生み「言葉による見方・考え方」を鍛えるー

〈8月21日(土)〉
11:50~
Zoomにお入りいただけます 

12:50~13:00(10分)
夏の大会の趣旨説明(事務局長 : 永橋和行) 

13:00~14:10(70分)        
入門講座1 ―「対話的な学び」を最大限に生かした物語・小説の授業づくり
教材「わたしはおねえさん」(いしいむつみ)と「走れメロス」(太宰治)を使って
担当:熊谷 尚(秋田県秋田市立牛島小学校)

14:25~15:55(90分)
ワークショップ的分科会Ⅰ ―「対話的な学び」を最大限に生かした物語・小説の授業

1:「対話的な学び」を最大限に生かした物語・小説「形象よみ」の授業
教材「たずねびと」(朽木祥)と「少年の日の思い出」(H・ヘッセ)を使って
担当:大庭珠枝(秋田県由利本荘市教育委員会)

2:「対話的な学び」を最大限に生かした物語・小説「吟味よみ」の授業
教材「帰り道」(森絵都)と「アイスプラネット」(椎名誠)を使って
担当:熊添由紀子(福岡県八女市立見﨑中学校)

16:10~17:30(講演70分+質疑10分)
記念講演:国語の授業で 「対話的な学び」をどう生かしたらよいか 
―「深い学び」は対話があってこそ姿をあらわす
講師:阿部 昇(秋田大学)

〈8月22日(日)〉
9:00~10:10(70分)
入門講座2 ―「対話的な学び」を最大限に生かした説明文・論説文の授業づくり
教材「こまを楽しむ」(安藤正樹)を使って
担当:鈴野高志(茨城県・茗溪学園中学高校)

10:25~11:55(90分)
ワークショップ的分科会Ⅱ
―「対話的な学び」を最大限に生かした説明文・論説文の授業

1:「対話的な学び」を最大限に生かした説明文・論説文の「論理よみ」の授業
教材「世界にほこる和紙」(増田勝彦)と「君は『最後の晩餐』を知っているか」(布施英利)を使って
担当:町田雅弘(茨城県・茗溪学園中学高校)

2:「対話的な学び」を最大限に生かした説明文・論説文の「吟味よみ」の授業
教材「言葉の意味が分かること」(今井むつみ)と「ちょっと立ち止まって」(桑原茂夫)を使って
担当:渡邊絵里(福岡県久留米市立諏訪中学校)

11:55~12:05(10分)研究のまとめ(代表 : 阿部 昇)
12:05~12:10(5分) 今後の読み研の研究会と読み研通信の案内(永橋和行・鈴野高志)


【参加費】
4000円(学生は2500円)
※ 読み研『国語授業の改革20』(学文社)一冊の代金(2530円)が含まれます。

開催期間 2021年8月21日(土) 〜 2021年8月22日(日)
開催地住所
会場 Zoomによる研究会
参加費
開催情報HP http://www.yomiken.jp/
主催者情報 〒615-0835
京都市右京区西京極堤下町3-1-417
永橋和行
TEL:080-7725-2954
主催者HP http://www.yomiken.jp/
主催者メール

~ダンス指導者の資格が取れる!~JDAC ダンス指導研修会Ⅰ in 大阪

大阪府
主催
一般社団法人 ダンス教育振興連盟JDAC
テーマ

ダンス指導者育成の講習会

日本唯一!!スポーツ庁後援の研修会を開催
教育現場でのダンスの指導方法に重点を置いて、文部科学省の学習指導要領に基づいた指導の進め方、コミュニケーションの取り方や、指導マナー、安全対策など、様々な指導現場で役立つメソッドばかり。「ダンスは上手く踊れなくても指導できる」がコンセプトで、楽しく学べるプログラムですのでご安心下さい。
*教職関係者は無料でお試し受講可(ライセンス希望する場合は当日変更可)

お申込みは公式HPから
https://www.jdac.jp

JDACでは新型コロナウイルス感染予防対策を徹底しております。
・消毒、換気の徹底
・座席間の空間の確保
・スタッフとの接触防止など、
詳細はHPお知らせ2020年9月7日付記事(公式ホームページ)をご覧くださいませ。

尚、ペアワークの際、手をつなぐことが出来ない為、
一部プログラムを変更して一定の距離を保つ工夫をした上で研修会を実施いたしますので、
受講者様には、後日、通常期の研修会動画を限定で公開いたします。

参加費::12,980円(税込)
(受講料・スポーツ保険料・認定料・登録料・資格認定証作成費・カード発⾏料を含む)
教員は無料のお試し受講あり

開催期間 2021年8月22日(日)
開催地住所 大阪府大阪市北区末広町2-5
会場 MORACKYスタジオ
参加費
開催情報HP https://www.jdac.jp/system/schedule
主催者情報 〒536-0006
大阪府大阪市城東区成育2-11-21
柳島 苑華
TEL:0669344199

主催者HP https://www.jdac.jp/
主催者メール dance@jdac.jp

ドイツと繫ぐオンライン4日間・教育関係者向けスタディツアー [2021年夏]

オンライン
主催
NPO法人ホロコースト教育資料センター
テーマ

ドイツと繫ぐオンライン4日間。新しい人権・平和教育について考えてみませんか

ドイツと繋いで、人権・平和教育を考える4日間のオンライン版スタディツアーを開催します。テーマは、第二次世界大戦時のナチズムとホロコーストの歴史です。ゲスト講師を迎えて現代に生きる歴史を学習し、問いづくりや対話を通して次世代のための教育について共に考えてみませんか。最終日には、「ドイツ国際平和村」と繫ぎます。 ※現地ガイドによる館内のヴァーチャルツアーではありません。各施設の歴史ガイドや職員の方をお迎えして、じっくり話を聞き、対話します。

【開催日】
8/13(金) 20:00~22:30 事前学習「アウシュヴィッツからの問い」
8/14(土) 20:00~22:00 テロのトポグラフィー
8/21(土) 20:00~22:00 ドイツ抵抗記念館
8/22(日) 16:00~18:00 ドイツ国際平和村

【定員】
先着30名

【参加方法】
参加申込は下記のホームページで受け付けています
https://kokoro20210813.peatix.com/

参加費:4日間9,500円

開催期間 2021年8月21日(土) 〜 2021年8月22日(日)
開催地住所
会場 Zoom
参加費
開催情報HP https://kokoro20210813.peatix.com/
https://www.npokokoro.com/
主催者情報 〒141-0021
NPO法人ホロコースト教育資料センター
石岡史子
090-4072-4402
主催者HP https://www.npokokoro.com/
主催者メール info@npokokoro.com

2021年度 宇宙教育シンポジウム開催報告WEBサイト

オンライン
主催
宇宙航空研究開発機構(JAXA)
テーマ

2021年度 宇宙教育シンポジウム

JAXA宇宙教育センターでは 2021年 6月 19日 (土 )~ 20日 (日 )に、宇宙教育のさまざまな魅力や教材、実践例の紹介とワークショップや教材体験を通じた宇宙教育の理解増進とすそ野拡大を目的に、 2021年度宇宙教育シンポジウムを開催いたしました。
本年度の開催テーマは、「宇宙教育とICT~新たな学びのツールをどう活かすか~」です。
ICT(情報通信技術)が宇宙教育活動の実践において、理念を実現できる有効なツールであることを、事例を挙げてご紹介するとともに、 ICTを体感していただくプログラムも実施しました。
また今回も、自身が実践されている宇宙教育について発表していただくポスターセッションの場を設けまして実施しましたセッションも個別に掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
視聴者皆様が、このサイトを通して宇宙教育に関する現状に触れていただき、宇宙教育の環が広がることを期待しております。普段から宇宙教育活動をされている方々、宇宙教育に関心のある方々、また当日、ご参加いただけなかった方々など、多くの皆様の活動のご参考になれば幸いです。

ホームページ開設期間:2021年8月31日(火)まで

参加費:無料

開催期間 2021年6月30日(水) 〜 2021年8月31日(火)
開催地住所
会場 HP
参加費 無料
開催情報HP https://onestep-sound.jp/jaxa-sympoweb2021/TopPage.html
主催者情報 〒2520222
神奈川県相模原市中央区由野台3-1-1
八木岡 民洋
主催者HP
主催者メール

研究会カレンダー

2024年4月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2024年5月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2024年6月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2024年7月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2024年8月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2024年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました