8月19日(木)開催の研究会・研修会


令和3年度熊本大学教育学部附属小学校実践研修会

熊本県
主催
熊本大学教育学部附属小学校
テーマ

「若手の先生」や「もっと学びたい先生」応援セミナー

Zoomによる研修会
【前半】
全体会(きいてみよう!今求められる指導に生かす評価とは?)
【後半】
各教科等分科会(基礎から学べる教科等別セミナー(全教科等対応))
ユニット制にて複数の教科,コース(「基礎・基本コース」「実践・活用コース」)が選べます。

参加費:無料

開催期間 2021年8月19日(木)
開催地住所
会場 Zoom
参加費
開催情報HP https://elem.educ.kumamoto-u.ac.jp
主催者情報 〒860-0081
熊本県熊本市中央区京町本丁5-12
松山明道
TEL:096-356-2492
FAX:096-356-2499


主催者HP https://elem.educ.kumamoto-u.ac.jp
主催者メール matsuyama-a@educ.kumamoto-u.ac.jp

WISC-Ⅳの結果を学校現場で活かす・オンライン研修版 -検査結果の解釈と支援-

オンライン
主催
神奈川LD協会
テーマ

WISC-Ⅳの結果を学校現場で活かす・オンライン研修版 -検査結果の解釈と支援-

09:30-10:40 講義1 (1)知能検査活用の基本姿勢 (2)全検査IQの解釈 
10:55-12:05 講義2 (3)言語理解(VCI)の解釈
13:05-14:15 講義3 (4)知覚推理(PRI)の解釈
14:30-15:40 講義4 (5)ワーキングメモリー(WMI)の解釈 (6)処理速度(PSI)の解釈
15:40-16:00 オンラインで質疑応答

講師:大六一志先生(日本臨床発達心理士会茨城支部 支部長)

大六先生からのメッセージ

 WISC-Ⅳは、学齢児(5~16歳)に使用される代表的な知能検査であり、世界中で使われています。知的能力の個人内差(得意不得意)の特徴を把握できることから、知的障害、発達障害のアセスメントに広く活用されています。また、結果の解釈においては、全検査IQ(FSIQ)、および、言語理解(VCI)、知覚推理(PRI)、ワーキングメモリー(WMI)、処理速度(PSI)という4つの指標得点が中心になります。
 
 知能検査というと数値が注目されがちですが、実際にはWISCの数値だけでは正しい解釈にたどりつけないことが多く、他検査の結果、および行動観察や背景情報も収集することが不可欠です。また、本来アセスメントというものは、問題(主訴)の原因および対応を明らかにするのが目的であり、WISC-Ⅳも例外ではありません。したがって、得点が高いとか低いとかいうことを報告したり、それを教科書通りの何パターンかの解釈に置き換えたりするだけでは、WISC-Ⅳを活用したとは言えないのです。

 WISC-Ⅳを活用するためには、得点が意味することを他検査の結果や行動観察、背景情報に照らして正確に読み取るとともに、各種能力のメカニズムや、その日常生活との関係、多くの支援法や補償法を知っている必要があるのです。
 
 そこで、このセミナーでは、FSIQおよび指標得点を中心に、典型的な解釈とそのメカニズム、日常での現れ、支援法・補償法をパッケージ化してお伝えしようと考えています。

 オンラインですので、個人情報と著作権に一層配慮し、従来より事例と教材画像を少なくしてお届けします。

【大六一志先生のプロフィール】博士(心理学)。公認心理師。臨床心理士。臨床発達心理士。特別支援教育スーパーバイザー。東京大学大学院人文科学研究科博士課程心理学専攻修了。東京大学大学院助手、武蔵野女子大学人間関係学部講師、助教授、筑波大学心身障害学系講師、准教授、教授を経て、2016年3月退職。WISC-IV、WAIS-III、WAIS-IV、WPPSI-IIIでは日本版刊行委員を務める。各地で健診委員、巡回相談員、特別支援教育アドバイザー、顧問等。著書・論文多数。

※リアルタイム配信となります。(開催日時に1回限りのライブ配信)

参加費:5,300円~9,000円(参加区分による)

開催期間 2021年8月19日(木)
開催地住所
会場 Zoom
参加費
開催情報HP http://www.246.ne.jp/~kanald/seminar.html
主催者情報 〒2260025
神奈川県横浜市緑区十日市場町801-8
神奈川LD協会 セミナー事務局

主催者HP http://www.246.ne.jp/~kanald/index.html
主催者メール kanald@246.ne.jp

第5回個別最適な学び研究会(石井英真先生ご講演)

オンライン
主催
加固希支男(東京学芸大学附属小金井小学校)
テーマ

「個人最適な学び」と公正で質の高い学び

第5回 個別最適な学び研究会(授業教材論)は
8月19日(木)13:00~14:30に行います。
石井英真先生(京都大学教育学研究科)にご講演いただきます。
演題は「『個人最適な学び』と公正で質の高い学び」です。

参加費:無料

開催期間 2021年8月19日(木)
開催地住所
会場 zoom もしくは Youtubelive
参加費
開催情報HP https://kokucheese.com/event/index/610742/
主催者情報 〒184-8501
東京都小金井市貫井北町4-1-1
加固希支男
TEL:0423297823
主催者HP
主催者メール jyugyokyouzairon@gmail.com

2021年度 宇宙教育シンポジウム開催報告WEBサイト

オンライン
主催
宇宙航空研究開発機構(JAXA)
テーマ

2021年度 宇宙教育シンポジウム

JAXA宇宙教育センターでは 2021年 6月 19日 (土 )~ 20日 (日 )に、宇宙教育のさまざまな魅力や教材、実践例の紹介とワークショップや教材体験を通じた宇宙教育の理解増進とすそ野拡大を目的に、 2021年度宇宙教育シンポジウムを開催いたしました。
本年度の開催テーマは、「宇宙教育とICT~新たな学びのツールをどう活かすか~」です。
ICT(情報通信技術)が宇宙教育活動の実践において、理念を実現できる有効なツールであることを、事例を挙げてご紹介するとともに、 ICTを体感していただくプログラムも実施しました。
また今回も、自身が実践されている宇宙教育について発表していただくポスターセッションの場を設けまして実施しましたセッションも個別に掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
視聴者皆様が、このサイトを通して宇宙教育に関する現状に触れていただき、宇宙教育の環が広がることを期待しております。普段から宇宙教育活動をされている方々、宇宙教育に関心のある方々、また当日、ご参加いただけなかった方々など、多くの皆様の活動のご参考になれば幸いです。

ホームページ開設期間:2021年8月31日(火)まで

参加費:無料

開催期間 2021年6月30日(水) 〜 2021年8月31日(火)
開催地住所
会場 HP
参加費 無料
開催情報HP https://onestep-sound.jp/jaxa-sympoweb2021/TopPage.html
主催者情報 〒2520222
神奈川県相模原市中央区由野台3-1-1
八木岡 民洋
主催者HP
主催者メール

研究会カレンダー

2024年4月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2024年5月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2024年6月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2024年7月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2024年8月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2024年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました