2月21日(金)開催の研究会・研修会


【外国語】第16回 京都市小学校英語教育研究会

京都府
主催
京都市小学校英語教育研究会
テーマ

英語による言語活動を通して、主体的にコミュニケーションを図ろうとする子の育成

14:00~17:00
研究主題「英語による言語活動を通して、主体的にコミュニケーションを図ろうとする子の育成」
公開授業 5年生・6年生
講演会 直山 木綿子 視学官
演題「新学習指導要領全面実施目前に取り組むべきこと」

開催期間 2020年2月21日(金)
開催地住所 京都市下京区河原町通松原上ル
会場 京都市総合教育センター
参加費
開催情報HP
主催者情報 〒604-8491 京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
京都市小学校英語教育研究会 本郷
(研究会事務局担当  京都市立羽束師小学校)
主催者HP https://portal.kyotocity.ed.jp/taxonomy/term/83
主催者メール w1065-hongou@edu.city.kyoto.jp

【発達障害・知的障害支援】2020年 発達協会主催 春のセミナー

東京都
主催
公益社団法人 発達協会
テーマ

発達障害・知的障害のある子の指導・支援に役立つ研修会

****

開催期間 2020年2月1日(土) 〜 2020年2月23日(日)
開催地住所 江東区有明3-6-11
会場 東京ファッションタウン(TFT)ビル 東館9階 研修室 
参加費
開催情報HP http://www.hattatsu.or.jp/haruno_seminar_new.html
主催者情報 〒115-0044
東京都北区赤羽南2-10-20
研修担当
TEL:03-3903-3800
FAX:03-3903-3836
主催者HP http://www.hattatsu.or.jp/
主催者メール

令和元年度 横浜国立大学教育学部附属横浜中学校 研究発表会

神奈川県
主催
横浜国立大学教育学部附属横浜中学校
テーマ

新しい時代に必要となる資質・能力の育成への試みⅤ ~「学びに向かう力」を育む指導と評価のあり方~

生徒自身が学びの深まりを実感し,新たな学びを主体的に探究していくためには,「学びに向かう力」を自ら高めようと試みたり,その高まりを自覚したり価値付けたりできるようになることが重要となります。私たち教師は,学習活動を通じてその力を育んでいくために,どのように授業を構想し,どのような工夫を施すべきでしょうか。そして,可視化しづらい内面的な情意の高まりを実感させるには,どのような支援が効果的でしょうか。教科の本質に根差した授業や総合学習を軸に据えたカリキュラムから,これからの時代に求められる授業と,生徒が学びに向かう様を適切に価値付けられる評価のあるべき姿について提案いたします。

参加費 一日参加…2000円、両日参加…2500円/要申込(開催情報HP参照)

開催期間 2020年2月21日(金) 〜 2020年2月22日(土)
開催地住所 横浜市南区大岡2-31-3
会場 横浜国立大学教育学部附属横浜中学校
参加費
開催情報HP http://www.yokochu-ynu.com/honkou_kenkyu.html#abc
主催者情報 〒232-0061
神奈川県横浜市南区大岡2-31-3
池田 純
TEL:0457422281
主催者HP http://www.yokochu-ynu.com/
主催者メール ikeda-jun-tp@ynu.ac.jp

お茶の水女子大学附属小学校、第82回 教育実際指導研究会 <文部科学省研究開発学校指定(1年次)>

東京都
主催
お茶の水女子大学附属小学校 / NPO法人お茶の水児童教育研究会
テーマ

学びをあむ ―新領域『てつがく創造活動』を中核とする教育課程の開発―

時程:1日目、2日目とも 9:00~16:00(受付は8:30から)

<主な内容>
○公開授業/国語、社会、算数、理科、音楽、図画工作、家庭、体育、外国語活動、みがく、てつがく創造活動、食育
○課題別協議会/新領域「てつがく創造活動」構想、新領域「てつがく創造活動」評価、低学年「てつがく創造活動」、中学年「てつがく創造活動」、高学年「てつがく創造活動」
○教科等協議会/国語、社会、算数、理科、音楽、図画工作、家庭、体育、外国語活動、みがく、てつがく創造活動、食育
○講演(20日)/鳥飼 玖美子 先生(立教大学 名誉教授)
○講演(21日)/きたやま おさむ 先生(精神科医・作詞家)

参加費:4000円(学生2000円)(資料代含む)
申込方法:11月下旬より本校ホームページにて事前申し込みの受付を行う予定です。詳しくは、本校ホームページでご確認ください。

開催期間 2020年2月20日(木) 〜 2020年2月21日(金)
開催地住所 文京区大塚2-1-1
会場 お茶の水女子大学附属小学校
参加費
開催情報HP http://www.fz.ocha.ac.jp/fs/
主催者情報 〒112-861
東京都文京区大塚2-1-1
お茶の水女子大学附属小学校  研究推進部
TEL:03-5978-5875
FAX:03-5978-5872
主催者HP http://www.fz.ocha.ac.jp/fs/
主催者メール

【社会科】令和元年度 東京都小学校社会科研究会 研究発表会

東京都
主催
東京都小学校社会科研究会
テーマ

よりより社会を問い続ける子供を育てる社会科学習 ~社会的事象の見方・考え方を働かせ、主体的に追求する学習を通して~

講演:「新しい社会科学習の評価」(仮)文部科学省初等中等教育局教科調査官 小倉 勝登 先生

公開授業
3年「世田谷区のうつりかわり」
4年「世界とつながる大田区」
5年「環境問題を守る私たち」
6年「わたしたちの暮らしを支える政治」

学年テーマ別文科会
3年部会「地域の中から問いを見出し、地域のよさを見付ける授業づくり」
4年部会「地域社会を問い続け、参画する子供を育てる授業づくり」
5年部会「国土や産業の様子を問い、多角的に考える授業づくり」
6年部会「考えを深める問いを工夫した授業づくり」

開催期間 2020年2月21日(金)
開催地住所 世田谷区北烏山6-3-1
会場 世田谷区立烏山北小学校
参加費
開催情報HP
主催者情報 〒157-0061 世田谷区北烏山6-3-1
TEL:03-3550-0356
調査研究部長 和田 幹夫

主催者HP
主催者メール

研究会カレンダー

2024年4月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2024年5月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2024年6月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2024年7月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2024年8月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2024年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました