1月26日(日)開催の研究会・研修会


【総合】国際理解教育講座2019テーマ編 第4回『人権』

愛知県
主催
(特活)NIED・国際理解教育センター
テーマ

国際理解教育、人権

<全4回スケジュール>
9:45~ 受付
10:00~ ワークショップ
第1回 10/26(土)「セルフエスティーム(自尊感情)」
第2回 11/24(日)「環境(水)」
第3回 12/22(日)「公正」
第4回 2020.1/26(日)「人権」
参加費 5,500円/定員16名/要申込(開催情報HP参照)

開催期間 2020年1月26日(日)
開催地住所 名古屋市中区新栄町
会場 NIED・国際理解教育センター
参加費
開催情報HP https://kokucheese.com/event/index/574591/
主催者情報 〒460-0004 愛知県名古屋市中区新栄町2-3 YWCAビル7階
(特活)NIED・国際理解教育センター 川合
TEL 070-5333-5566
FAX 052-781-5779
主催者HP http://nied.love-hug.net/
主催者メール nied@love-hug.net

【発達障害支援】神奈川LD協会 冬のセミナー2020 『出会えてよかった みんなでニッコリ あったまろ』

神奈川県
主催
神奈川LD協会(公益社団法人神奈川学習障害教育研究協会)
テーマ

親と子の愛着形成の問題と対応 -愛着障害がこころと行動に与える影響-

10:00-11:15 講義1 愛着の発達と愛着形成
11:30-12:45 講義2  愛着障害の基本的な理解
13:45-15:00 講義3 愛着障害から生じるこころと行動の問題
15:15-16:30 講義4 親と子どもの関係とこころの問題への対応 Invited Speaker

参加費 有料/要申込(開催情報HP参照)

開催期間 2020年1月26日(日)
開催地住所 横浜市港南区上大岡西
会場 ゆめおおおかオフィスタワー12階 ウィリング横浜
参加費
開催情報HP http://www.246.ne.jp/~kanald/seminar.html
主催者情報 〒226-0025  神奈川県横浜市緑区十日市場町801-8 ホーメストプラザ十日市場 東館2階
神奈川LD協会(公益社団法人神奈川学習障害教育研究協会) 川崎
TEL 045-984-7910
FAX 045-981-5054
主催者HP http://www.246.ne.jp/~kanald/
主催者メール kanald@246.ne.jp

【体育】ダンス指導研修会 in 東京

東京都
主催
一般社団法人 ダンス教育振興連盟JDAC
テーマ

ダンス指導者育成の講習会

受付時間 9:30~9:50
研修時間 10:00~17:10

ダンス指導者育成の講習会 「上手く踊れなくても指導できる方法」をコンセプトに創作・フォーク・現代的なリズムのダンスの指導方法に重点を置いた実技講習/ダンス理論/指導マナー/安全対策/コミュニケーション方法等

※教職関係者は無料でお試し受講可(ライセンス希望する場合は当日変更可)
※ライセンス希望者は9,800円(含資格認定証作成費、スポーツ保険料) 要申込(JDACのHP参照)

開催期間 2020年1月26日(日)
開催地住所 中央区明石町
会場 中央区立明石小学校
参加費
開催情報HP https://www.jdac.jp/system/schedule
主催者情報 〒536-0007 大阪府大阪市城東区成育2-11-21-1F
一般社団法人 ダンス教育振興連盟JDAC  桐山
TEL 06-6934-4199
主催者HP https://www.jdac.jp/
主催者メール dance@jdac.jp

【外国語】小学校英語教育学会京都支部(KEET)第24回研究会

京都府
主催
小学校英語教育学会京都支部(KEET)
テーマ

全実施目前の今、押さえておきたいこと~授業と評価から研修まで~

講演 10:35~12:00 「小学校外国語活動・外国語の学習評価のあり方(仮)」 酒井英樹先生(信州大学) 実践発表13:00~14:30 中学年:池本淳子先生(宇治市立西小倉小学校) 高学年:森真祐先生(南丹市立胡麻郷小学校) 専科:横山聡洋先生(京都文教短期大学付属小学校) シンポジウム14:30~15:30 「小学校英語教員研修:学校へどう持ち帰る?どう広げる?」 中西浩一(平安女学院大学) 浦谷淳子(浜松学院大学) 山本玲子(京都外国語大学) コーディネーター:植松茂男(同志社大学)

資料代:会員1000円、非会員1300円、学生500円

参加受付方法:HPから申込または当日受付可

開催期間 2020年1月26日(日)
開催地住所 右京区西院笠目町6
会場 京都外国語大学 4号館 452室
参加費
開催情報HP http://www.jeskeet.wordpress.com
主催者情報 〒615-8558 京都市右京区西院笠目町6(京都外国語大学内:山本玲子研究室【代表者】)
田縁眞弓(事務局)

主催者HP https://jeskeet.wordpress.com/
主催者メール keetkyoto@gmail.com

【算数】第11回東京学芸大学附属竹早小・中学校 算数・数学授業研究会

東京都
主催
東京学芸大学附属竹早小・中学校 算数数学部
テーマ

子どもが問いをもち、探究する算数・数学の授業

"本研究会では、研究主題のもと、算数・数学における小中連携のあり方を研究しています。昨年度に引き続き、図形領域に焦点をあて、『尋常小学算術(緑表紙)』『数学第二類』を手がかりに授業提案をします。

【時程】
8:30~     受付
9:00~ 9:45 授業Ⅰ 小5「空間図形」 授業者:倉次 麻衣
10:00~10:50 授業Ⅱ 中1「空間図形」 授業者:小野田 啓子
11:00~12:30 協議会
12:30~13:00 講評 蒔苗 直道 先生(筑波大学 准教授)

[参加費]500円(資料代)
*要申込(開催情報HP参照)
当日申し込みも可能ですが、なるべく事前にお申し込みください。


開催期間 2020年1月26日(日)
開催地住所 文京区小石川4-2-1
会場 東京学芸大学附属竹早小学校・中学校
参加費
開催情報HP http://www.u-gakugei.ac.jp/~takechu/pdf/2019sansuugaku.pdf
https://forms.gle/JchMCmNaXcYYT84QA
主催者情報 〒112-0002
東京都文京区小石川4-2-1 東京学芸大学附属竹早小学校
沖野谷 英貞
TEL:03-3816-8943
FAX:03-3816-8605
主催者HP
主催者メール hide0617@u-gakugei.ac.jp

講演会「アウシュヴィッツが投げかける問い~私たちはどう答えるか」

東京都
主催
NPO法人ホロコースト教育資料センター
テーマ

アウシュヴィッツ解放75年の節目に、ドイツ近現代史がご専門の東大教授・石田勇治氏をお迎えします

アウシュヴィッツ解放から75年が過ぎようとしている今なお、世界各地で排外主義が台頭し、ふりかえって日本の社会も差別や憎悪の言動が人を傷つけ、寛容さが失われつつあります。私たちはどんな社会に生きたいのか。共に考えてみませんか。 六年目を迎える「ホロコースト国際デーin 東京」は、ドイツ近現代史がご専門の東京大学教授・石田勇治氏をお迎えして、歴史学の視点からアウシュヴィッツをつくりだした様々な要因についてご講演いただきます。皆さまのご参加を心よりお待ちしています。

【時】午後2-4時
【対象】興味のある方はどなたでも。申し込み順。
【主催】NPO法人ホロコースト教育資料センター、ゲーテ・インスティトゥート東京 【後 援】ドイツ連邦共和国大使館、イスラエル大使館、駐日ポーランド共和国大使館、国連広報センター

【参加費】無料
*要申込(開催情報HP参照)

ゲスト講師 : 石田勇治氏
1957年京都府生まれ。マールブルク大学Ph.D取得。東京大学大学院総合文化研究科教授。専門はドイツ近現代史。著著に、『ヒトラーとナチ・ドイツ』、『過去の克服―ヒトラー後のドイツ』、『20 世紀ドイツ史』、資料集に『ドイツ外交官の見た南京事件』、共著に『ジェノサイドと現代世界』、『想起の文化とグローバル市民社会』など。

・ホロコースト国際デーとは
ホロコーストの歴史は、人種差別や偏見の恐ろしさをすべての人々に警告する、として国連は、アウシュヴィッツが解放された1月27日を「ホロコースト犠牲者を追悼する国際デー」に制定しました(2005年国連総会決議)。

開催期間 2020年1月26日(日)
開催地住所 港区赤坂7-5-56
会場 ゲーテ・インスティトゥート東京
参加費
開催情報HP https://www.npokokoro.com/20200126
主催者情報 〒141-0021
東京都品川区上大崎3-14-58 クリエイト目黒103
石岡史子
TEL : 03-6450-3413
FAX : 03-6450-3404
主催者HP https://www.npokokoro.com/
主催者メール info@npokokoro.com

【算数】第156回 研数学館 算数・数学講演会(2019年度 第10回 )

東京都
主催
一般財団法人研数学館
テーマ

【道徳】これからの道徳の授業づくり【算数】算数授業と心の教育

【道徳】
1.特別の教科・道徳の授業づくりの要点と評価
講師:加藤 宣行先生(筑波大学附属小学校教諭)

【算数】
2.算数授業を楽しむ心と豊かな人間性
講師:細水 保宏先生(明星学苑教育支援室長兼明星大学客員教授・明星小学校校長) 

【算数】
3.算数授業における授業者の心
講師:盛山 隆雄先生(筑波大学附属小学校教諭)

*当日の参加者には、修了証を授与

[参加費]無料(定員有り)
*要申込(開催情報HP参照)

開催期間 2020年1月26日(日)
開催地住所 千代田区西神田2-7-13
会場 一般財団法人研数学館 B館
参加費
開催情報HP http://www.kensu.or.jp/oshirase/20200126.html
主催者情報 〒101-0065
東京都千代田区西神田2-7-13
事務局
TEL:03-3263-6736
FAX:03-3230-4029
主催者HP http://www.kensu.or.jp/
主催者メール

研究会カレンダー

2024年3月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2024年4月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2024年5月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2024年6月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2024年7月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2024年8月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました