11月29日(金)開催の研究会・研修会


【情報】東京都プログラミング教育推進校

東京都
主催
狛江市立狛江第五小学校
テーマ

願いの実現に向かう力

次年度より始まるプログラミング教育の実践事例の紹介、タブレット端末のアプリやレゴ等を活用し具体的授業実践。
参加費 無料

開催期間 2019年11月29日(金)
開催地住所 狛江市東野川
会場 狛江第五小学校
参加費
開催情報HP
主催者情報 狛江第五小学校 杉浦
TEL 03-3489-4430
FAX 03-5497-7355
主催者HP http://www.komae.ed.jp/ele/05/
主催者メール

【道徳】第28回 全国自問教育の会

長野県
主催
自問教育の会
テーマ

体験と振り返りを往還しながら主体的に道徳性を高めていく子どもの育成 ~自問活動による道徳教育~

子どもたちが自らを問いながら,ねばり強さ,気働き,創造性,感謝の心,正直な心といった道徳性を高める方法を学んでいきます。
参加費 1日のみ2,000円 2日間3,000円/要申込(開催情報HP参照)

開催期間 2019年11月29日(金) 〜 2019年11月30日(土)
開催地住所 1日目:北佐久郡立科町大字芦田 2日目:佐久市佐久平駅南
会場 1日目:長野県立科町立立科小学校 2日目:佐久平交流センター
参加費
開催情報HP http://www.jimon.3zoku.com/kenkyuukai/kenkyuu.html#kaisai
主催者情報 〒399-8601 長野県北安曇郡池田町池田3210-1
自問教育の会 丸山
TEL 0261-62-2171
FAX 0261-62-9904
主催者HP http://www.jimon.3zoku.com/
主催者メール

【算数】【数学】第51回 北海道教育評価研究大会

北海道
主催
北海道教育評価研究会
テーマ

新学習指導要領にどう向き合い評価していくのか

実践発表① 「新学習指導要領を意識した指導・評価の流れを考える」(算数)
実践発表② 「主体的に学習に取り組む態度を見取る」(数学)
講演    「児童生徒の資質・能力の育成と学習評価の改善」東京大学大学院客員教授・市川伸一
対談    「教えて考えさせる授業の実践とその評価」

参加費 3,000円/定員 107名/要申込(開催情報HP参照)

開催期間 2019年11月29日(金)
開催地住所 札幌市中央区北2条西
会場 かでる2・7(北海道立道民活動センター)
参加費
開催情報HP
主催者情報 〒061-1403恵庭市中央452-2
恵庭市立松恵小学校 加藤
TEL 0123-32-4891
FAX 0123-32-4745
主催者HP
主催者メール enw-matsue-sho@hokkaido.school.ed.jp

【理科】子ども科学教育研究全国大会

鹿児島県
主催
鹿児島大学教育学部附属小学校
テーマ

鹿児島の自然に親しみ,学びの価値を実感する授業

8:20 受付
8:40~9:10 開会行事・研究発表
9:25~10:10 公開授業A
10:30~11:15 公開授業B
11:30~12:20 授業者と語る会
13:20~14:20 ポスターセッション
14:40~16:15 記念講演
演題/「火山活動の理解に基づく地域の発展」
講師/京都大学防災研究所火山活動研究センター教授・センター長併任・井口正人
16:15~16:30 閉会行事

開催期間 2019年11月29日(金)
開催地住所 鹿児島市郡元
会場 鹿児島大学教育学部附属小学校
参加費
開催情報HP http://www2-edu.edu.kagoshima-u.ac.jp/eschool/system/wp-content/uploads/2019/06/26aba1916889d6e1b14824d135373cec-1.pdf
主催者情報 〒890-0065 鹿児島県鹿児島市郡元一丁目20番15号
鹿児島大学教育学部附属小学校  須藤
TEL 099-285-7961
FAX 099-285-7983

参加費 1,000円/要申込(開催情報HP参照)
主催者HP http://www2-edu.edu.kagoshima-u.ac.jp/eschool/
主催者メール kdkgfs@edu.kagoshima-u.ac.jp

【外国語】朱雀第二小学校 研究発表会

京都府
主催
京都市立朱雀第二小学校
テーマ

自他を大切にし 進んで互いの気持ちや考えを伝え合おうとする子の育成

13:30~ 受付
14:00~14:45 公開授業
15:00~17:00 全体会
講演:「新学習指導要領における外国語教育で育成を目指す資質・能力
~進んで互いの気持ちや考えを伝え合おうとする子の育成~」
文部科学省視学官・直山木綿子

参加費 無料/定員300名/要申込

開催期間 2019年11月29日(金)
開催地住所 京都市中京区西ノ京左馬寮町
会場 京都市立朱雀第二小学校
参加費
開催情報HP
主催者情報 〒604-8491 京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
京都市立朱雀第二小学校
TEL 075-841-3202
FAX 075-841-3216
主催者HP http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=103107
主催者メール

【算数、外国語、他】名寄市立名寄南小学校 地域連携研修

北海道
主催
名寄市立名寄南小学校
テーマ

進んで学び,協力して課題を解決する子どもの育成 ~見通し・振り返りの充実と教師の働きかけの工夫を通して~

8:45-9:15 受付
9:20-9:50 開会式,学校力向上の取組の説明
10:00-10:45 全学級授業公開
11:00-11:45 特設授業公開(5年算数、4年外国語活動、自立活動)
11:45-12:50 昼食・休憩
12:50-13:55 研究協議(ワークショップ型)
14:05-14:35 指導・助言、授業者から
14:45-16:30 講演,閉会式

参加費 無料/要申込(開催情報HP参照)

開催期間 2019年11月29日(金)
開催地住所 名寄市西6条南
会場 名寄市立名寄南小学校
参加費
開催情報HP http://www.city.nayoro.lg.jp/school/s_nayorominami/t4j4dr0000000i08.html
主催者情報 〒096-0016 北海道名寄市西6条南12丁目55番地2
名寄市立名寄南小学校 菊池
TEL 01654-2-4164
FAX 01654-2-4165
主催者HP http://www.city.nayoro.lg.jp/school/s_nayorominami/index.html
主催者メール nyr-minami-sho@hokkaido.school.ed.jp

【授業研究】京都市立八瀬小学校 研究発表会

京都府
主催
京都市立八瀬小学校
テーマ

自ら学び,ともに学びながら,創造し続ける子の育成 ~プログラミング的思考の育成と,学習課題の工夫を通して~

11:00~ 受 付
12:00~12:50 全体会① 開会行事・本校の研究について
13:00~13:45 授 業 ① 低・中・高各1授業公開(学年未定)
14:00~14:45 授 業 ② 低・中・高各1授業公開(学年未定)
14:55~17:00 全体会②
授業総括・指導助言
京都市教育委員会総合教育センター指導室首席指導主事・栗本 浩行
京都市教育委員会総合教育センター指導室指導主事・河野 寿志
講 演
北陸学院大学人間総合学部子ども教育学科教授・村井万寿夫
閉会行事

参加費 2,000円/定員 150名/要申込(開催情報HP参照)

開催期間 2019年11月29日(金)
開催地住所 京都市左京区八瀬秋元町
会場 京都市立八瀬小学校
参加費
開催情報HP http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/106405/doc/95784/3322480.pdf
主催者情報 〒601-1252 京都市左京区八瀬秋元町324-1
京都市立八瀬小学校  中村
TEL 075-781-5092
FAX 075-781-6049
主催者HP http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=106405
主催者メール yase-s@edu.city.kyoto.jp

研究会カレンダー

2024年4月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2024年5月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2024年6月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2024年7月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2024年8月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2024年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました