8月10日(土)開催の研究会・研修会


授業づくりネットワーク2019夏 in 京都

京都府
主催
授業づくりネットワーク
テーマ

「深い学び」って何だろう─私たちのささやかな提案と共に─

オープニング
私たちの提案(選択講座)
※4つほどの選択講座を準備しています。 講座内容が決まり次第、お申し込みの方にご連絡を差し上げ選択していただきます。
参加者との交流─「深い学び」って何だろう?
講演「深い学びとは何か」京都大学・松下佳代
提案者&理事長・石川晋を交えての交流

参加費 一般3,000円/要申込(開催情報HP参照)

開催期間 2019年8月10日(土)
開催地住所 京都市上京区
会場 同志社大学烏丸キャンパスSK101
参加費
開催情報HP https://www.kokuchpro.com/event/53ec0bcc92dececdb6a5004ee07ca2f5/
主催者情報 授業づくりネットワーク 長瀬
主催者HP
主催者メール takuboya@cello.ocn.ne.jp

日本ポジティブ行動支援ネットワーク研修会 in 沖縄

沖縄県
主催
日本ポジティブ行動支援ネットワーク(APBS-J)
テーマ

子どものポジティブな行動をポジティブな方法で引き出すポジティブ行動支援(PBIS/PBS)

〈第1部 応用行動分析学&ポジティブ行動支援セミナー〉
【応用行動分析学セミナー】「行動問題を解決する応用行動分析学」畿央大学准教授・大久保賢一
【ポジティブ行動支援セミナー】「行動問題を解決するポジティブ行動支援」大阪教育大学教職大学院特任准教授・庭山和貴
〈第2部 ポジティブ行動支援の実践報告〉
「行動問題を解決するポジティブ行動支援─ほめる・認める言葉かけの実践を通して─」沖縄県公立小学校教諭・城間義守/「生徒同士のポジティブな関わりを授業で育む学び合い」沖縄県公立中学校教諭・仲本卓史/「沖縄県高等学校におけるポジティブ行動支援」広島大学大学院・松山康成
各実践報告後、大久保先生、庭山先生からのコメントと、参加者のみなさんでの共有のセッションを行います。
参加費 4,000円/要申込(開催情報HP参照)

開催期間 2019年8月10日(土)
開催地住所 那覇市西
会場 沖縄県男女共同参画センターてぃるる 3F研修室1
参加費
開催情報HP https://t.livepocket.jp/e/apbs-j20190810
主催者情報 日本ポジティブ行動支援ネットワーク(APBS-J) 仲本
主催者HP https://pbisparty.jimdo.com/
主催者メール schoolandclass.management@gmail.com

語学教育研究所 ア・ラ・カルト講座⑤

東京都
主催
一般財団法人語学教育研究所
テーマ

プレゼンソフトで合理的配慮の視点を取り入れた授業を作ろう

公立学校では合理的配慮の提供が義務づけられています。東京都も条例で私学にも合理的配慮の提供を義務づけました。特別支援教育の考え方に基づき、合理的配慮の視点を取り入れた授業作りが求められています。プレゼンソフトを活かし、できることから始める方法を具体例(講座ではKeynoteを用いますが、PowerPointでも応用できます)を交えながら考えていきます。
講師:武蔵高等学校中学校・草間浩一
※午前は「ア・ラ・カルト講座④」が開催されます。
参加費 一般 5,000円(1日10,000円)※1日とは午前午後両方参加の場合です。
要申込(主催者HPで)

開催期間 2019年8月10日(土)
開催地住所 荒川区西日暮里
会場 一般財団法人語学教育研究所
参加費
開催情報HP
主催者情報 〒116-0013 東京都荒川区西日暮里6-36-13 サザンパレス西日暮里102号室
一般財団法人語学教育研究所 石田
TEL 03-5901-9214
FAX 03-5901-9215
主催者HP http://www.irlt.or.jp/
主催者メール office@irlt.or.jp

語学教育研究所 ア・ラ・カルト講座④

東京都
主催
一般財団法人語学教育研究所
テーマ

授業の中でのフォニックス活用術

英単語の綴りを正しく読んだり書いたりするのが苦手な生徒がたくさんいます。そして多くの生徒は既習の知識である「ローマ字読み」でこの問題を解決しようとしています。フォニックスが解決の方法かもしれないと思いつつも、ふだんの授業でどのように活用してよいか困っている先生方のために、授業で使えるさまざまなtipsをご紹介したいと思います。
講師:武蔵高等学校中学校・手島良
※午後は「ア・ラ・カルト講座⑤」が開催されます。
参加費 一般 5,000円(1日10,000円)※1日とは午前午後両方参加の場合です。
要申込(主催者HPで)

開催期間 2019年8月10日(土)
開催地住所 荒川区西日暮里
会場 一般財団法人語学教育研究所
参加費
開催情報HP
主催者情報 〒116-0013 東京都荒川区西日暮里6-36-13 サザンパレス西日暮里102号室
一般財団法人語学教育研究所 石田
TEL 03-5901-9214
FAX 03-5901-9215
主催者HP http://www.irlt.or.jp/
主催者メール office@irlt.or.jp

第20回意志ある学びー未来教育プロジェクト全国大会2019

神奈川県
主催
未来教育プロジェクト全国大会2019事務局
テーマ

次世代の教育プラットフォーム AI時代の教育「考動知性」―ハピネスを実現するプロジェクト学習-

「実践力と課題解決力が身につくポートフォリオ活用/次世代プロジェクト学習」/「データの見えざる手―ウエアラブルセンサが明かす人間・組織・社会の法則」/「パフォーマンス評価によって数学的活動の質を高める」/「SDGs(国連・持続可能な開発目標)を教育に入れよう!」/「臨床実践への統合(国際看護) -SDGsを意識したプロジェクト学習」/「文部科学省SPH採択事業 高校生からの実践報告」/「ポートフォリオを生かした人材育成 病院からの実践報告」/「ロボットを教育現場に活かす試み 小学生からの実践報告」講師:未来クリエータ・鈴木敏恵
参加費 6,000円(含資料代)/要申込(開催情報HPで)

開催期間 2019年8月10日(土)
開催地住所 横浜市中区
会場 ワークピア横浜
参加費
開催情報HP http://suzuki-toshie.net/news/2602/
主催者情報 未来教育プロジェクト全国大会2019事務局 永島
主催者HP
主催者メール apply@suzuki-toshie.net

第29回 生活科教育研究会 全国大会

東京都
主催
生活科教育研究会
テーマ

学びをつむぐ生活・総合の授業の創造

花育ワークショップ~フラワーアレンジメント~/実践報告・分科会:「生活科」小2「もっとなかよし町たんけん」「総合的な学習の時間」小4「赤羽台 ごみほいほいプロジェクト」/シンポジウム~思いや願い・問いが響き合い、つむぎ合って新たな学びが生まれる授業とは~(前文教大学教授・嶋野道弘/國學院大学教授・田村学)全大会講師:文部科学省・渋谷一典
参加費 4,500円/要申込(開催情報HP参照)

開催期間 2019年8月9日(金) 〜 2019年8月10日(土)
開催地住所 渋谷区代々木
会場 国立オリンピック記念青少年総合センター
参加費
開催情報HP http://www.scn-net.ne.jp/~life/
主催者情報 〒188-0003 東京都西東京市北原町1-9-3 酒井方
生活科教育研究会事務局 酒井
TEL 090-9291-1222
FAX 042-466-0523
主催者HP http://www.scn-net.ne.jp/~life/
主催者メール

教員採用試験対策講座

東京都
主催
RTF教育ラボ
テーマ

個人面接対策・場面指導セミナー・集団討論対策

教員採用試験二次選考に取り上げられます、個人面接や集団討論を対策していきます。
10日ー個人面接対策、集団討論対策
11日ー 個人面接対策、場面指導セミナー、集団討論対策
12日ー 個人面接対策、集団討論対策
参加費 個人面接対策 5000円、集団討論・場面指導3000円/要申込(開催情報HP参照)

開催期間 2019年8月10日(土) 〜 2019年8月12日(月)
開催地住所 杉並区阿佐ヶ谷北
会場 杉並区立杉森中学校
参加費
開催情報HP https://goseminarcourse01.wixsite.com/rtfkyouikulab/blank
主催者情報 RTF教育ラボ 村上
〒166-0011 杉並区梅里1-13-14-201
主催者HP https://goseminarcourse01.wixsite.com/rtfkyouikulab
主催者メール goseminarcourse01@gmail.com

研究会カレンダー

2024年4月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2024年5月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2024年6月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2024年7月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2024年8月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2024年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました