【2021年本誌連動】教育技術4/5月号 春の運動会ダンス・組体操指導動画【PR】
※動画の閲覧には本誌掲載のパスワードが必要です。

「教育技術小一小二」「教育技術小三小四」「教育技術小五小六」2021年4/5月号本誌企画と連動した動画付録です。本誌をご購入の上、記事ページに掲載されいてるパスワードを入力してご視聴ください。
↑各曲ダイジェストで聴けるサンプル動画です↑
動画で使われている曲は、練習用の楽曲です。実際の練習・本番では、CD等で楽曲をご購入いただき、ご使用ください。
目次
小一小二ダンス「宿命」
歌・Official髭男dism
1・2年生の運動会ダンスには、Official髭男dismの2019年曲「宿命」をおすすめします。夏の高校野球応援ソングとしても話題になって、子どもも保護者も大好きな曲、間違いなしです。
小一小二ダンス「紅蓮華」
歌・LiSA
2020年最大のヒット曲ーー日本中・世界中の話題をさらった『鬼滅の刃』のオープニング曲「紅蓮華」です。ビートのきいた楽曲にあわせ軽快なダンスをバシッときめましょう。
小三小四ダンス 「歩いて帰ろう」
歌・斉藤和義
番組『ポンキッキーズ』のオープニングテーマで誰もが知っているヒット曲です。ついつい口ずさんでしまうような心地よい曲にあわせて、元気よくダンスしましょう。
小三小四ダンス 「インフェルノ」
歌・Mrs.GREEN APPLE
アニメ『炎炎ノ消防隊』のオープニングテーマとして話題の2019年の曲です。アップテンポで、クールなヒップホップダンスにぴったり。
小五小六ダンス「公私混同」
歌・ゆず
ムロツヨシさん主演TVドラマ『親バカ青春白書』のテーマ曲。ゆずらしい、明るくてメロディアスな曲が、春・秋のさわやかな運動会に映えそうです。

JASRAC許諾第9009003041Y45040
小五小六「組まずにつくる一人技組体操」
組まずに行う組体操の指導ガイドビデオです。一人で行うので瞬時に技が完成し、安全にも配慮することができます。大勢で同時に行えば、組体操の技の美しさも表現できます。
『教育技術』4/5月号各誌のおしらせもチェック ⇒ https://kyoiku.sho.jp/kyougi/2021-04/
