<受付終了しました>田村学先生による若手教師のための「オンライン田村サロン」開催のお知らせ


日々の仕事に疑問や悩みやストレスを感じつつも、周囲にこれといった相談相手がいない……そんな全国の若手先生のために、他の学校や地域の同じような立場の先生同士との交流・談話をオンライン(Zoom)で楽しめる場として「オンライン田村サロン」を開催します。
國學院大学教授で元文部科学省教科調査官・視学官の田村学先生をホスト役に、参加者同士の緩やかなコミュニケーションをカジュアルに楽しんでいただくためのオンライン談話会です。お好きな飲みもの片手に、田村先生のお話や他の参加者の先生の話に耳を傾けつつ、自分と重ね合わせて考えてみたり、言いたいことがあれば発言してみたり、知りたいこと・気になることがあれば問いかけてみたり、そんな緩い交流を楽しんでいただく場を企図しています。
この田村サロンの第1回を、夏休み終了直前となる8月27日(土)の夜にZoomで開きます。学校再開を目前に、ひとりで不安やモヤモヤした気持ちを感じている方も、当サロンでの交流を通して、ポジティブな気持ちで新学期の教室へ臨んでいくきっかけを掴んでいただければ幸いです。
当日は田村先生の他に、実力ある中堅の先輩先生にもゲストとして参加いただき、若手の先生に向けたレクチャートークとともに参加者の質問やお悩みにも答えていただきます。初回のゲストティーチャーは杉本一生先生(千葉県我孫子市立新木小学校)です。交流を楽しみつつ、学びもしっかり得ていただけます。
ご自宅からZoomで飲み会に参加するような気分で、お気軽にご参加ください。
【イベント名称】
若手教師のためのオンライン田村サロン〈第1回〉
【主宰・ホスト】
田村学 先生(國學院大學教授)
【ゲスト】
杉本一生 先生(千葉県我孫子市立小学校教諭)
【対象】
全国の学校の若手の先生方を対象としたイベントです。参加者の学校種は問いませんが、小学校の先生が中心になる見込みです。「若手」についてもあえて定義いたしませんので、ご自身の判断でご参加ください。
また交流会という性質上、本名・顔出しでご参加いただける方に限らせていただきます。
【参加費】
1,000円(オンラインのみ)
※会の性質上、見逃し配信はありません。
【参加方法】
「Zoom」を利用してオンラインで実施します。締め切り後、お申し込みいただいた方に開催前日までにZoom視聴用のURLリンクとパスワードを送らせていただきます。
【主宰者プロフィール】

田村 学(たむら・まなぶ)
國學院大学教授。元文部科学省視学官。1962年、新潟県生まれ。新潟県の小学校教諭、指導主事等を経て文部科学省の教科調査官(生活科・ 総合的な学習の時間)。2015年より同省、視学官となり、現行学習指導要領の改訂に尽力。告示後の2017年4月より現職。
下記よりお申し込みください
↓ ↓ ↓
【主催】
小学館 教育編集室/みんなの教育技術