小学生でも簡単!折り紙で作るハートの虹とアジサイの折り方
小学生ができる簡単な折り方を写真付きでていねいに紹介します!今回はハートで作る虹とアジサイ。以下の三点を意識すると、学級の雰囲気をグッと良くできます。
1.一人では完成できない折り紙
2.季節を感じられる折り紙
3.教室が明るくなる折り紙
大阪府公立小学校教諭の樋口綾香先生に、具体的に作り方を教えていただきました!

ハートが虹に早変わり!
グループごとに色を決めて、「赤チーム」「橙チーム」「黄チーム」に分かれて3色のハートの虹を作ります。7色(赤・橙・黄・緑・藍・青・紫)にチャレンジしてみるのもよいでしょう!
【ハートの作り方】

①~②三角に折り、頂点を底辺に向かって下に折る。
③~④台形の両端が上に来るように折り、ひし形を作る。
⑤裏返して、上の三角に指を入れ、開いてつぶす。もう一方も同様に。
⑥ 左右の角と上の角を折り、裏返したらハートの完成。

色とりどりのアジサイ
アジサイの色別に4人程度のグループになり、「青系チーム」「ピンク系チーム」「紫系チーム」に分かれて同系色の花を作ります。
例)「青系チーム」:青・水・空
「ピンク系チーム」:さくら・薄ピンク・もも
「紫系チーム」:すみれ・ふじ・うすふじ
※色は株式会社トーヨー折り紙 色見本より
【アジサイの花の作り方】

①~②三角に2回折り、写真のように真ん中に十字が出るようにする。
③~④各頂点が中央に来るように折りたたむ。
⑤~⑥裏返して、さらに各頂点を中央に集めるように折る。裏返したらアジサイの花の完成!

【アジサイの組み立て方】

1.長さ10cmほどの長方形の画用紙を二つ折りにして、写真右の線に沿ってはさみで切り、台紙を作る。

2.台紙にアジサイの花を重ねるようにして、のりで貼っていく。

3.緑や黄緑色の折り紙を四つ切にして、写真左の線に沿ってはさみで切って葉を作る。ギザギザばさみで切ればなおよし。

4.2を裏返し、葉をのりで貼る。

5.アジサイが完成!
完成!!

ハートを虹のように飾り、アジサイを色とりどり並べたら、完成!!
『小一教育技術』2017年6月号より